• ベストアンサー

製造業の損益分岐点について

私は今度、会社の損益等がトピックの会議に出席することになりました。 会社は製造業です、会議前に資料を貰ったのですが損益分岐点を出す為の 限界利益についてご質問があります。 限界利益は、売上から変動費を引いたものだと認識しています。 棚卸の増減については、変動費に入れるものなのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • pekpa
  • お礼率65% (25/38)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

製造業の場合、棚卸の対象となる製品、仕掛品には変動費と固定費が含まれた評価で計上されています。 従ってその変動はどちらの要素も含むということになります。 限界利益は1単位の製品を追加的に売れる場合の増える原価と売価の差額ですから、原価要素としては  直接材料費  直接労務費  直接経費 ということになります。 ここには棚卸の増減は何処にも出てきません。増減とは関係ない、あるいはその増減は中立とした場合の概念といえるでしょう。

その他の回答 (2)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

会計の分野で原価というのは、売り上げに貢献した部分のみです。在庫はまだ売れていないので売り上げに貢献していません。従って原価には含めません。ですから変動費にはなりません。 たとえば製品を500個作って300個売った場合、300個分の費用が原価として認識されます。残りの200個については、売れたときに原価として認識します。300個分の変動的費用が変動費です。 500個作って600個売った場合、100個は前期に作っていて、その時に支払った材料費や人件費は前期の原価として認識せず計上していませんから、今期に原価として認識するわけです。 ご質問内容とは別のことになりますが、 >限界利益について「ご質問」があります。 このときの「ご」は質問にかかる尊敬語です。従って質問を尊敬することになります。ということは質問をした人を尊敬する敬語の使い方です。いうなれば 「限界利益について私様には質問があります」 という間違った使い方です。 会議の場ではくれぐれも「ご質問があります。」などとはおっしゃらないようにお気を付けください。

pekpa
質問者

お礼

大変ありがとうございました。 勉強になりました。 また、言葉遣いについても指摘いただき有り難うございました。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

ちゃんと本でも買って勉強したらいかがでしょうか? ここは確実にまともで正直な回答がえられる場ではありませんし、 そのようなことをここに質問する姿勢はいかがなものか

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%90%E7%95%8C%E5%88%A9%E7%9B%8A

関連するQ&A

  • 損益分岐点

    損益分岐点の式を習いましたが、設定ひねられると頭混乱します。 ご教授お願いします。 (1):売上8,000千円・変動費350千円・固定費2,375.6千円・粗利率40% その他の経費は考えない場合、損益分岐点はいくら? (2)-1:売上20,000万・変動費12,000万・限界利益8,000万規・固定費5,000万・利益3,000万 の時損益分岐点いくら? (2)-2:更に固定費+200万・利益+400万に変わった時損益分岐点いくら? (3):営業利益1,600千円・営業比率10%・損益分岐点比率75%・固定費不明・変動費不明 の時の変動費はいくら? 途中計算も含めてよろしお願いします。

  • 損益分岐点に関して教えてください

    下記、条件で損益分岐点はという問です。 条件 売上高 1,000,000円 利益   100,000円 変動費 600,000円 固定費 300,000円 (1)上記条件から損益分岐点を求めよ ここで利益をどのように扱うかがわかりません。 (2)売上高が5%低下した場合の損益分岐点を求めよ。 5%売上ダウンだと売上950,000円 固定費はかわらず300,000円で 変動費は650,000円で計算になると思うのですが? (3)売上が5%低下した場合でも利益を100,000円確保したさいの売上高を求めよ。 (利益+固定費)÷(1-変動費÷売上)の計算でOKなのでしょうか? 素人なのですいません。アドバイスお願いします。

  • 損益分岐点を下げる方法

    損益分岐点を下げる一般的な方法を3つ教えてください。 ・売上高をあげる、変動費を下げる。(=限界利益率を上げる) ・固定費を下げる。 この3つ以外の方法が知りたいです。 よろしくお願いします!

  • 損益分岐点分析について教えて下さい

    10日前から決算書などについて 勉強を始めた者です 教えて頂けると助かります 問題 ある企業で、経常利益ベースで損益分岐点分析を行ったところ 変動費率は75% 固定費は4億5千万円でした 経常利益5千万を確保するために必要な目標売り上げは? 式に当てはめて考えました 変動費率75% 限界利益率 1-0.75=0.25 損益分岐点 4億5千万/0.25=1億8千万 ここからどうしたらよいのでしょうか…

  • 難しい損益分岐点算出

    損益計算書→売上高1200千円、変動費720千円、固定費360千円、利益120千円。 (1)損益分岐点 (2)安全余裕率 (3)変動費を10%下げた時の損益分岐点 (4)目標利益を150千円に上げるのに必要な売上高 これらを教えてください

  • 損益分岐点について・・・

    A社の変動比率60%  固定費30万円  売上高利益率10% 以上の条件の下で売上高は100万円になると思いますが 損益分岐点売上高は75万円ですか? 途中式はA=0.6A+300,000で求めました。 しかし、損益分岐点は変動費+固定費でもあるので 売上100万×変動比率0.6+300,000=90万円 とも計算できてしまいます。 しかし正解は75万円との事ですが 何故、変動費+固定費の計算とでは何故答えが違ってしまうのですか? つまりA社の条件での損益分岐点はいくらなのですか? 分かる方居りましたら教えて下さい!

  • 損益分岐点売上高の算出法について

    損益分岐点売上高 = 固定費 ÷ 限界利益率(%) ですが、 何故、固定費の限界利益率に対する倍数がそうなるのかがいま一つ理解できません。    cf.  限界利益率 = 限界利益 ÷ 売上高  限界利益 = 売上高 - 変動費

  • 損益分岐点の求め方

    売上:190041 固定費:197820 変動費:33693 上記の場合の損益分岐点の求め方を教えてください。 また、この会社は現在赤字で、黒字化する方法を考えなくてはなりません。目標利益の設定方法、目標利益達成売上高等の算出法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 損益分岐点について

    損益分岐点について質問させて頂きます。 本を読みながら手探りでやって頭が混乱してしまったのですが・・・ 売り上 ¥22.400 変動費 ¥20.437 固定費 ¥2.772 以上の数字を、固定費÷(1-(変動費÷売り上))の式に当てはめて計算した所、損益分岐点\31.500とでました。 損益分岐点とは収支ゼロの状態ですよね? 損益分岐点と売り上を比較したときに、売り上げのが低いってありえることなのでしょうか・・・

  • 売上高がいくらになれば損益分岐点が出せますか

    損益について勉強しています。自分でこのようなデータを作成しました。 ■1年間の売上=1000万円 ■1年間の固定費=1200万円 ■1年間の変動費=1100万円(売上原価含む。売上原価=800万円) 上記の値から利益=売上高-(変動費+固定費)の式を使うと、 1000万円-(1100万円+1200万円) = -1300万円 になります。 最終的に損益分岐点をだしたいと思います。下記の式に上記の値をあてはめます。 損益分岐点 = 固定費 ÷ (1 - 変動比率) 損益分岐点 = 1200 / (1-(1100/1000))=-120 000 000 損益分岐点が当然ながらマイナスになってしまいます。 固定費、変動費ともにいじれないとすると、黒字にするには売上高を伸ばすしかありません。 売上高がいくらになれば、損益分岐点がゼロになり、利益がだせるようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう