住宅購入の為の親からの資金贈与について

このQ&Aのポイント
  • 住宅購入のために親からの資金贈与について考えています。購入価格は総額2500万円で、自己資金400万円、親からの贈与900万円、銀行からの借入1200万円を予定しています。具体的な贈与の方法を検討しているのですが、贈与税の非課税枠を活用する方法などがありますか。
  • 住宅購入のために親からの資金贈与について検討しています。具体的には、親からの贈与900万円を活用する予定ですが、いくつかの方法が考えられます。贈与税の非課税枠を利用して贈与する方法や、贈与税を支払いながら贈与する方法などがありますか。
  • 住宅購入のために親からの資金贈与について検討しています。具体的には、親からの贈与900万円を利用する方法を考えていますが、贈与税の非課税枠を活用する方法や、贈与税を支払いながら贈与する方法を検討しています。また、他におすすめの方法があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅購入の為の親からの資金贈与について(長文)

数年後に築5年の中古戸建て住宅購入を考えています。 購入価格は総額2500万円です。 夫収入450万妻0で子供二人です。 自己資金400万親からの贈与900万銀行からの借入1200万で考えています。 親からの贈与900万の受け渡し方法をいくつか考えてみたのですが、以下の方法が脱税にあたるのか、またどの方法を選択したらよいか、別のよい方法はないかご回答願います。 (1)贈与税非課税枠が110万なので    夫110万、妻110万、子(1)110万、子(2)110万を贈与してもらいそれを2年間行う。三年目に20万夫に贈与してもらう。住宅の名義を夫妻子(1)子(2)の4人とする(可能かどうか不明) (2)夫115万、妻115万、子(1)110万、子(2)110万を贈与してもらいそれを2年間行う。115万の贈与分の税金をはらう(5000円×2人×2年)住宅の名義を夫妻子(1)子(2)の4人とする(可能かどうか不明) (3)900万を親から借り入れる。利率1.1%25年で総支払額1030万円となる。 (1)か(2)の方法ができればよいのですが、もっとよい方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

1、2:最初から複数年に渡って贈与が決まっているなら、初年度に全て贈与があったことになりその分の贈与税が掛かります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1 また、子供に贈与された認識がなければ、親に贈与されたものとして扱われる可能性があります(年齢次第でしょうか)。 3:正式な借用書を用意し、毎月銀行振込等の形の残る返済方法を取れば問題ないでしょう。ただ、親が生きていないと思われるような完済年では無理があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4420.htm 相続時精算課税の選択や親の名義でも持分登記(将来相続)する方法もありますが… http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4503.htm 一番良いのは住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税の特例を適用するのが一番です。その金額なら非課税ですし…早く言えってかぁ (;´▽`A`` 詳しくは↓をご覧ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4508.htm

naka675
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税の特例」についてはまったくしりませんでした。「住宅取得資金の~」を使えば、問題なく贈与できますね!! 1.2に関しては知人が親から夫妻子の3人の名義で12月末に330万1月に330万贈与してもらったと聞いていたのでよいのかと思っていました。(逆に知人の場合脱税の疑いが・・・」 ちなみに。「住宅取得資金の~」て今後も続くんですかね?国の法律なので86tarouさんに聞いても答えようがないですよね・・・。

その他の回答 (2)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

すでに答えが出ていると思いますが、俺の経験上 で。 たしかに住宅を建てると税務署からお金の出所を 書かせる用紙が送られてきます。 でも、その用紙にnaka675さんXXX万円、親XXX 万円って記入するだけです。 それをみて贈与税申告書が税務署から送られてき て納税するものではありません。 贈与税って払う人が税務署にいって贈与税申告書 を記入して納税します。書き方がわからなければ 有料ですが税理士が書いてくれます。 でも、長い人生の中で数百万の車を親に買って もらった、結婚資金で数百万援助してもらった、 住宅資金で数千万援助してもらった!と親から 援助してもらう事ってけっこうあると思います。 でも車買ってもらった子供はいちいち贈与税など 払おうとは考えもしません。贈与税ってそんな レベルなんです。 でもなぜか住宅建てると贈与税を心配する人が 多くなります。 税務署では個人の所得は把握していますから 年収相応の住宅を買えば、いちいち調査など 入りません。 俺も親からお金を借りて家を建てました。 もちろん無利息、踏み倒し可です。 借用書もなければローン返済計画書もありま せん。 お金の貸し借りは口頭だけでも成立します。 業者じゃないのですから親が子供にお金貸す のに利息とる親などいますか? ただ間違いなく借りているという証拠に 毎月一定額は親の口座に入金はしています。 新築から7年足しましたが税務署は「借用書 みせて」ともなんとも言ってきません。 贈与税なんてこんなものですよ。 数千万の親からの援助であれば住宅の持ち分 を親にも与えちゃってもいいでしょうし。 親が亡くなった時に相続すれば、たいていは 非課税の範囲内で相続できます。

naka675
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに結婚資金で110万の非課税枠を超えることってざらにありますよね。 住宅というと固定資産税とかほかの税金も発生するから皆さん気にするのかもしれませんね。でも贈与税は比率がたかいのでとても気にしてしまいます・・・。 nik670さんは税務署から手紙が来ても素直に記入して出したのですね。 私は小心者なのでついつい気になってそわそわしてしまいそうです>-<

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

そもそもですが、住宅購入資金の非課税は1000万ぐらいだと思うのですか?。調べましたか? それ以外では親御さんと資金割合で共有名義にするとか一般的ですけどね。 のちに相続になりますが同じことでしょう。

naka675
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税の特例」 については全く存じあげませんでした。勉強不足で済みません。 でもおかげさまで少し安心できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅資金贈与1000万円非課税と贈与について

    (*はじめに購入者、贈与者、及び購入したマンション、リフォームは 住宅資金非課税条件をすべてクリアしている前提です) H23年に中古マンション4200万円を購入しました。 あとその購入した部屋をリフォーム工事に320万円かけました。 住宅資金贈与1000万円の申告を行ううえで、何点か疑問がでました。 建物持分は夫名義7/8 。妻名義1/8で登記。 ローンを夫名義で3800万円自己資金は 妻の親から現金1000万円贈与をうけ不足部分にあてました。 妻名義の1/8(4200×1/8=525)と リフォーム工事代(妻名義で契約)320万円の合計が 購入時に贈与を受けた住宅資金贈与1000万円 との差額155万円出てしまいます。 1000万円贈与を受けたうち110万円は年間贈与対象になるので 155-110の45万円。 同じ事になりますが、 住宅資金贈与としては890万円。 (実際に使用したのは525+320=845)890-845=45万円 前置き長くなりましたが以下質問です (1)贈与対象の考え方としては 155万円から110万円を差し引いた45万円が贈与の対象になるのでしょうか? (同じですが890-845=45) (2)1000万円はすでに贈与をうけているので 余った45万円は現金で親に返し、申告額を845万円とすることは可能か? (一度受けた贈与は返すことによって無効になるかどうか) (3)(2)に付随して現金ではなく通帳に記録を残すようにすれば、 申告845万円でも大丈夫でしょうか?

  • 住宅購入資金の親からの贈与について。

    住宅購入資金の親からの贈与について。 このたび中古マンションを夫の名義のローンで購入予定なのですが、 頭金の援助500万円を私の親から受けるよていです。 その際、不動産の方に「私の親から直接夫の口座に振り込むのではなく、親から私の口座に一度振り込み、私の口座から夫の口座に振り込むように」 との指示を受けました。 実際その方が都合がいいのでしょうか? 贈与税を取られないようにするにはどのようにすればいいか教えてください。 また、マンションの名義は100%夫でいいのでしょうか? 親は年金受給者で65歳未満です。 足りない説明は補足しますので、どなたかよろしくお願いします。

  • 住宅購入にあたり贈与を受けたいがよくわからない

    住宅を新築予定です。 夫名義で借り入れ、妻は収入合算者として連帯保証人 とする予定です。 妻の親から資金援助いただけるのですが、よくわからないので 教えて下さい。 1.妻の父から110万円(非課税)、妻の母から  110万円(非課税)という贈与は可能ですか?  (年間220万で贈与税課税対象になるのでしょうか?) 2.妻の父母からの援助資金を夫名義のみの住宅購入費に  あてるのは駄目なんでしょうか?  この場合、妻を連帯債務者にしていくらかの持分を  割り当てればいいのですか? 3.相続時精算課税制度にした場合、親から援助を受けて  いた事が後々妻の兄弟にわかってしまうのですか?  (妻の兄弟は援助を受けてなく妻だけが援助して   もらったとなると後々もめないか心配なので) 以上よろしくお願いします。

  • 住宅購入資金の贈与について

    お世話になります。 どなたかのお知恵を拝借したくご質問させていただきます。 今度、住宅購入をすることになりまして、両方の両親から援助をいただけることになりました。 土地、建物の名義は私一人(夫)の予定。 約3500万円(土地、建物、諸経費)+家具100万円=3600万円 内、自己資金100万円、妻の資金100万円、私の両親(直系尊属)からの援助200万円、妻の両親からの援助200万円、残金が銀行からの借入れ。(手付け金としてハウスメーカーに自己資金100万円と妻の資金100万円は既に支払済み。) これから銀行との借り入れに進んで参ります。 このケースだと私の両親からの援助は非課税枠内だから問題ないとおもいます。しかし、私一人の名義にする場合、妻の両親からの200万円の援助については贈与税がかかりますよね?そこで100万円を私が、残りの100万円を妻がもらい、私の100万円は頭金にそして、妻の100万円は家具にということにすれば大丈夫でしょうか?(贈与税がかからない基礎控除内) 気になるのは妻からの資金100万円が私への贈与に該当(私の名義にするならば)し、私が計200万円の贈与を受け、贈与税を払わなくてはならないのでしょうか? 妻からの資金は税務署にばれますかね? 共有名義にはなるだけしたくないもので・・・どなたか税金のかからない良き方法あらばお知恵を賜りたく存じます。何卒宜しくお願いします。

  • 住宅資金の贈与税について教えてください。

    住宅の購入を考えています。その際、私の親から1300万の贈与を受けれます。 住宅資金の場合、平成25年には1人について700万円が非課税金額になると調べました。 私:700万の贈与 私の子:600万の贈与 として私と子の共有名義で同一の住宅を購入するとしたとき、 1300万は非課税になるのでしょうか?

  • 住宅購入時の贈与税について(親、妻の親からの資金)

    住宅購入時の贈与税について教えてください。 注文住宅の購入を進めており、土地は今年購入(1,100万円)し、建物(諸費用含めて約2,800万円)は来年の3月に完成予定です。 ※省エネ等住宅予定です。 今年、親から住宅購入資金として1,000万円が入った通帳(ゆうちょ)を受け取りました。 ※通帳の名義は私になっていました。 ※登録してあった印鑑は親の実印だった為、受取後に自分の実印に変更しました。 ※登録してあった住所は私が以前住んでいた住所(実家ではない)だったので、受取後に現在の住所に変更しました。 ※平成20年に同日で200万円が5回、定期貯金として振り込まれていました。 また、妻の親からも住宅資金として今年、100万円いただきました。 ※私名義の銀行に振り込んでいただきました。 この場合、親からもらったお金は「住宅取得資金贈与の特例」として贈与税はかからず、妻の親からもらったお金も「基礎控除」の範囲なので贈与税はかからないという認識で大丈夫でしょうか?

  • 住宅資金の贈与

    親より住宅資金として1100万円という話があります。 内訳は、(1)自営のため学生時代からの役員報酬としての給料を親が貯金してくれていたもの (2)社会人となり生活費や食費や車購入の借り入れ分として親に渡していたものを親が貯金していてくれたもの (3)親より600万円の資金援助分 です。このうち、(1)と(2)はやっぱり贈与とみなされるのでしょうか?子名義の通帳に貯金してあるのですが・・・ すべて贈与とすると、特例を使っても半分は贈与となるのですが共有名義にするか、自分のものとして申告するか(法に触れることはしたくないのですが)、親に借りた形にするか5年後に110万円ずつもらうか・・・ できれば、全額頭金にしたいのですが それぞれのメリットデメリットや 良い節税の方法があったらお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • 住宅購入 贈与税について

    住宅購入にあたり、親が私のために小さい頃から貯めてくれていたお金から諸費用を出すことになりました。 住宅の名義は夫の場合、諸費用200万円を私の口座から出すとしたら贈与税がかかってしまいますか? 又、贈与税がかからないようにするには名義を夫と私にすれば良いのでしょうか?

  • 住宅資金に関する贈与税について教えて下さい。

    住宅の新築工事を予定しています。住宅取得資金全額を、妻の親から【相続時精算課税制度】を利用して行ないたいと思いますが、家の名義を夫婦二分の一ずつにした場合、夫側に妻からの贈与とみなされ贈与税がかかるのでしょうか? 夫は、現在失業中で収入がありません。 大変心配しています。よろしくお願いします。

  • 住宅購入時の贈与税の節税対策について

    住宅購入に親からの贈与を資金の一部にと考えています。両親または、祖父母からの贈与は300万まで無税だとききました。次のような贈与を受けて住宅購入を考えたときに贈与税はかかりますか?  住宅は、夫・妻・子供の共同名義にし、夫は夫の親から  妻は妻の親から、子供はそれぞれの祖父母から贈与を受 けて、それぞれ夫:300万、妻:300万、子供:6 00万の資金を得たとする場合。