• ベストアンサー

明訓高校と第一高校ならどちらを選びますか

setokotoの回答

  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.3

知りうる範囲内での情報で何か参考になれば幸いです。 明訓高校 ・新潟では頂点にたつ私立進学校。大学進学率で数字上東京学館に抜かれた時があったようですが ランクや学部等無関係な「四大」進学率での比較だったりで微妙。専願で明訓入学が始まって20年以上たちます。 どうしても明訓で、という人が多いのも事実。スポーツ等での優遇、推薦等は行われていないので一応全員 ガチンコで入学できる学力というのも他校にはない特徴でしょう。 学費もトップクラスですが内部での指導が充実しているのが売り。 「予備校代を別に払うならうちならいらない」らしい。 旧校舎は信濃川沿いにあって新潟的には都会的だったけど今は「亀田高校」というのがちょっと微妙。 第一高校 ・女子柔道や体操(オリンピック選手)等で活躍する選手がいました。スポーツは個人の能力という感じでしょうか。 進学校として生きることにはなっているようですが成績的には上下の差が大きいみたいですね。 制服は鞄から靴まで指定のはず。今は知りませんが男女交際も禁止という建前がありました。 双方ともに中学校を持つので6年間一貫教育ができる環境にあります。 高校からの入学組とどのくらい差ができるかは今後の注目でしょう。 小学生段階から大学進学に明確に目標をもっている親を取り込むための手段でしょう。

noname#199675
質問者

お礼

双方の比較、参考にさせて頂きますね。 ご意見を頂きまして本当に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 明法高校

    明法高校受験を考えています。学校の説明会では、わりと良い印象でしたが、中学からの内部進学が多いので、学力のことや、二年生からはクラスが同じになると聞いたので、中学からの生徒達とうまくやっていけるか、イジメはないかと不安です。また、単願か都立高校との併願も考えています。卒業生、在校生の方たちからの、いろいろな情報を教えていただきたいです。よろしくお願いします

  • 高校について。

    高校について悩んでいます。 公立高校第一志望なんですが、 近くてそこそこの学力の高校と電車通学の学力がいい高校と迷っています。 愛知県なので2校受験できます。 近い方の高校はほぼ受かると言われていて、電車通学の方の高校は頑張れば受かる、という感じです。模試の結果は合格率80パーセントほどでした。 私は、いけるなら良い高校に行きたいです。ですが、電車通学の方の高校はかけることができるもう一方の高校にいいところ(学力、通学など)があまりないです。 親などには、近い高校の方が通いやすいし、順位も上のほうにいれるから近い高校の方がいいんじゃないか、と言われています。 最終的には自己判断ですが、どっちがわたし的にいいんでしょうか。

  • 神奈川県立相模大野高校と大和高校

    私は神奈川県の中学3年で、もうすぐ受験を控えていますが、未だに第一志望が決定できずに悩んでいます。 県立の相模大野高校と大和高校の2校で決められずにいるのですが、地域の方や在校生の方など、それぞれ良い所や悪い所、雰囲気などを教えていただけると嬉しいです。 ちなみに私の内申は126/135なのですが、相模大野高校の方で前期選抜では見込みがありますか??詳しい方がいらっしゃれば、お答えしていただきたいです。

  • 高認についてです。僕は高校生で、二年生になってから

    高認についてです。僕は高校生で、二年生になってから学校に行けれていません。 通信制高校に通う手もあるでしょうが、経済的な理由で難しいです。 そこで高認を取ろうと思っているのですが、そんな簡単ではありませんか? 僕の高校は偏差値60ちょいくらいで学年順位は320人中50位くらいでした。 高認があれば大学受験できると聞いたのですが、もし今から勉強して、普通に通学して高校を卒業する年よりも先に高認を取った場合でも、大学受験できるのでしょうか。 あと、学力は置いといて高卒と高認ではやはり大学受験に差が出るものですか?

  • 高校の事について質問です

    高校の事について質問です。長文ですがお答えお願いします。 私は今高校1年生で、近場の高校に通ってます。私は元々あまり頭が良くなくて、今通っている高校もレベルの低い高校です。 だけど家からそこが一番近かったので、そこを受験することになりそこに去年の4月から通い続けています。 ですが、その私が今通っている高校は、私が思っているよりも遥かに荒れていて授業どころではありません。 学力が低いだけではなく、まともな環境で育てられた生徒が片手で数えるくらいしかいません。学力が低いだけならまだしも、人間としての常識がない生徒しかいないので、正直通うのが辛いです。 ですが、今年の4月に親が東京に転勤することになり、私も東京に行くことになりました。 もちろん高校も変わるんですが、今通っているような学校に通いたくはありません。 ですが、私自身も威張れるほど頭がいいわけではないので、ちゃんとした高校に通えるか心配です。 そこで皆さんにお聞きしたいです。都内の高校で、学力がそこまで高くなく転校生を受け入れてくれて雰囲気がいい高校ってありますか? できれば、○○科など、学科に分かれていて、生徒が夢に向かってそれぞれの分野に力を入れてるところがいいです。とにかく、常識のない生徒が多いところや、荒れている高校はもうこりごりです。 私も頑張って調べていますが、知っている方、詳しい方、力をお貸しください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 推薦落ちた高校受験生

    高校受験生です。推薦入試におちました。倍率は2倍で合格した人はだいたいスポーツ推薦の人でした。私は、一般推薦(生徒会活動優秀)でした。今度落ちた高校をもう一度受けます。成績は、ボーダーラインです。ひとつ受験校下げるべきか。今、悩んでいます。落としたくないし、先生も、何も言いません。改正前の倍率は、1.13です。  今年から「二段階選抜方式」が取り入れられ学力審査で70%合格、2次で学力検査、調査書点、生徒会活動(4:3:3)の割合で決定されます。このまま、突き進むむべきか、悩んでいます。

  • 敬和学園高校について

    新潟県にある,敬和学園高校のことについて 教えてください。 私は中2の女子で,いま,進路について悩んでいます。 敬和学園高校のこと(主に学力,進学のこと)について,知っていることがありましたら 是非おしえてください。 新潟県の他校との 学力比較などがあると うれしいです。 ちなみに私は,同県・国際情報高校か,高田高校の受験を 今まで考えていました。将来は国立大学へ進学したいので,学力のことについて質問させていただきました。敬和学院のHPも見たのですが,いいところしか書いていなくて(あたりまえ ですが・・・)地域での評判等についても 教えていただきたいです。 (●●高校より頭がいい・●●高校よりは下・どんな人が入るのか,など) そろそろ志望校を決めて受験勉強にとりかからなくてはならなくて,困っているので・・・ ご回答お願いします(≧^≦;)

  • 私は今年、高校受験を控えるとある受験生です。

    私は今年、高校受験を控えるとある受験生です。 実は今、受験する高校について悩んでます。出来たら答えてください。 悩んでいる高校というのは、私の住んでいる新潟ではトップである新潟高校理数科かウチの兄貴がススメている豊島岡女学園。どちらも受けようかとは思うのですが、どちらに行くべきか迷ってます。 将来は、医療関係か数学関係に進みたいと思っています。 私の学力は塾の判定模試では新潟高校理数科は合格圏。 これらのことを踏まえて、この二つの高校どちらに行けばよいのか。また、もっと別の高校でいい高校があったら、教えてもらえるとうれしいです。 お願いします。

  • 高校受験について

    現在中学二年生の女子です。 偏差値60付近、倍率1.30付近の高校を目指しています。その高校は学力はもちろんですが、最近内申点も重視しているようです。 質問したい事とは、私の中学は所謂底部中学校です。評判もあまり良くありません。(一番酷いのが私の学年です)授業を抜け出す、煙草を吸うなどする、万引きなど法律に触れるような生徒がいる為です。(正直な所、通報したいです。) これは先生の話ですが、とある年に一気に私の中学の受験生が40人、50人程落ちたそうです。その落ちた理由は点数も関係しているでしょう。しかし他の理由に「○○中学は評判が悪いから。そんな生徒はいらない。」という事で落とされたらしいです。評判を悪くしている人は一部で、真面目にしている人にとって理不尽にも程があると思いますが、高校受験とはそれ程厳しいのでしょうか…? 私達の受験の年もそのような理由で落とされたらショックでたまりません。とても不安です…。乱文、長文、失礼致しました。

  • 高校受験の質問について

    *'☆.:*:'☆':*:*'☆.:*:'☆':*:*'☆.:*:'☆':*: 私ゎ来週高校受験で面接がります。。。。(*/ロ\*) それでどうしても答えの思いつかない質問内容があるんです(;_;) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ★高校生活で頑張りたい事 (これゎ言いたい事ゎ思いつくんですが文章にまとまりません) ★小・中・高で数学を勉強する理由は ★若者の語彙(ごい)が少なくなっているのをどう思うか 又それをどう改善していけばよいか ★生徒・児童の学力低下が叫ばれているが 何のために勉強するのか ★最近学力低下が目立っているが それと食事の関係にはどのようなものがあると思うか ★ニートをどう思うか 又その対処法は この6つの答えが思いつきません( ̄□ ̄;;) 分かる所だけでいいので 答え方や内容などを教えていただけたら嬉しいです☆⌒(*^-°)v  あと,答え方のアドバイスなども いただけたらもっと嬉しいです(*^曲^*)/// 長々とスミマセンm(__)m よろしくおねがいします(*^_^*) *'☆.:*:'☆':*:*'☆.:*:'☆':*:*'☆.:*:'☆':*: