• ベストアンサー

ヤマハセロー250エンジン締め付けトルクについて

ヤマハセロー250についてです。 エンジンがダメになり、事故車のエンジンを入手しました。 そっくり載せ替えをする予定です。 トルクレンチも入手したのですが、エンジン取り付けボルトの締め付けトルクがわかりません。どなたか御存知の方教えてくださいませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

トルクレンチは東日のQL50Nでたいてい間に合います。 M6ないしは十字ねじはとくにトルクドライバー等はもってませんね。 というのも、メーカー推奨値まで締め付けると使い勝ってが悪すぎなので 好みでというか、車載工具で処理できるてるくレンチです。 回答になるかわかりませんが、見えるところなんでどうでもいいような気もしますが。 手持ちのマニュアル等がありますので、おおよその範囲を参考に記します。 振動がおおい初代SRで         M10で4.0-5.5kg・m         M8で1.6-2.9kg・m 初代セローで M8で3-4kg・m なお、その他の場所は M8で1.2-1.9kg・m M10で2.4-3.9kg・m

その他の回答 (3)

  • DaiABC
  • ベストアンサー率21% (23/109)
回答No.3

サービスマニュアルをオークション等で探すか、エンジンのマウントくらいなら常識的な感じで締めとけば大丈夫じゃないかなー。 心配なら時々チェックするとか。 規定値で締めたつもりでも、チェックは必要ですよ。

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.2

私も元整備士ですが、no1さんと全く同じ意見ですね。エンジンをそっくり載せ換える事を計画する位だから今迄にいろんな所を自分で整備してきた経験があるものと推測します。ならば、エンジン固定ボルトなんてボルトの大きさに比例したおおよその締付けで十分です。ネジの締付けトルクはそのネジの大きさによっておおよその範囲が決まっています。だから当たり前ですが、大きいネジ用のレンチはバーの長さが長く、小さいネジ用のレンチはバーの長さが短いのです。どうしても正確な締付けトルクを知りたいならマニュアルを入手すべきでしょうね。

回答No.1

エンジンをフレームにマウントするためのネジですか? 私はかつてバイク屋で整備士をしていましたが、そういうところでトルクレンチを使ったことはないです。10mmのボルトならこれくらい、12mmならこれくらい、という「勘」です。それで数十、数百キロ乗ったところで緩んでいないか点検するので十分です。 だいたいトルク値を知らないでトルクレンチ買ったんでしょうか? そのトルクレンチはどのようなタイプで、最高はどのくらいのトルクまで使用できるものですか?

関連するQ&A

  • 締め付けトルクについて

    車はサニー1500です。 以前のアルミホイールはクリップボルトが通る穴に鉄のブッシュが入っていましたが、今のアルミホイールにはブッシュが入っていません。 したがってトルクレンチで締めるのですが、締め付けトルクが分かりません。 どなたか詳しい方教えてください。

  • パーツ取付け時の締め付けトルクについて

    お世話になります。 車のパーツ取り付けや交換をする時、パーツ毎にボルト(ナット)の締め付けトルクが 説明書に書いてあることが多いですが意識する必要ってどれくらいあるんでしょうか? 例えばエンジンをバラした後、組むときなどの締め付けトルクとかは 厳密に守ったほうが良さそうな気がするのですが タイヤ(ホイールごと)の交換や、タワーバーを取付ける時などは 感覚的に「締め過ぎない」くらいの意識で十字レンチやラチェットレンチで 締めるのは危険なのでしょうか? 最近はあまり自分で作業する事がないのですが昔は自分でいろいろ作業してました。 ※タイヤ交換、ブレーキパッド交換、タワーバー取り付け などなど 当時は「締め過ぎない」程度に作業してました。 あと、トルクレンチでお勧めの品があれば教えてもらえないでしょうか? (タイヤ交換、タワーバー取付け程度の使用目的です) よろしくお願い致します。

  • 戻しトルクが締め付けトルクより大きくなった

    ボルトに皿バネと平座金をかませて 連続的に熱をかけた後、戻しトルクを確認したところ締め付けトルクより戻しトルクが大きくなっていました。 ボルトと締結材は両方ともsus304です。 温度を300度付近まで上げていたので、焼き付いてしまって戻しトルクが大きくなってしまったのかと思ったのですが… (susは焼きつきやすいと聞いた方があったので) 振動はなく、熱のみがかかる状態なのでボルトが閉まる方向に力が働くことは少ないように思います。 戻しトルクの方が大きくなってしまう理由として、他にはどこようなことが考えられるでしょうか?

  • レガシィB4のドレンボルトの締め付けトルクについて

    車種:レガシィ4代目前期型(C型) TA-BL5 上記車種のドレンボルト締め付けトルクとオイルフィルターの締め付けトルクについて教えて頂きたいことがあります。 今までは自分の手の感覚で行っていたのですが、今回からはトルクレンチを使用しようと考えていました。 ディーラーに確認したころ、ドレンボルトの締め付けトルクは44N・m、オイルフィルターは手締めで閉まるまでと回答を頂きました。 現在、エンジンオイルを抜き、ドレンボルトを締め付けようと思ったところでふと気になることがあり、ネットを巡回したりして調べていたのですが分からず、ディーラーも休みに入ってしまい困っていました。 ディーラーから回答のあった締め付けトルクの44N・mというのはドライ環境ではないかと気になってしまいました。もしかしたら、ドライ環境ではないかもしれませんが、この状態では作業を続ける事はできません。 また、オイルフィルターについても手締めだといつもよりも1/4回転程度少ない(現在は、Oリング着座後1/2回転程度)状態です。具体的な締め付けトルクを公表していたりはしないのでしょうか… 気にせずいつも通り締めてしまってもよいのですが、トルクレンチを購入したため使用したいと考えています。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 普通乗用車のホイールのボルトの締め付けトルク値は一

    普通乗用車のホイールのボルトの締め付けトルク値は一般的に何ニュートンくらいで締め付けているのでしょうか? 手動のトルクレンチは皆さんどこ製のどの商品を使っていますか?

  • シリンダーヘッドの締め付けトルクについて(スクーター)

    これから、ヤマハのアプリオタイプ(2)の オーバーホール(ノーマルの49cc) 試みようと思っています。 シリンダーヘッドを開けるという事になりそうなので それなりの締め付けのトルクが重要だと思っています。 締め付けトルク以上で締め付けた場合には、どのような弊害が出てくるでしょうか? シリンダー部分から異音がしたりとか? 最終的には焼きつきとかの原因になりますでしょうか? 規定値は1.2という事なので、 高いですがトルクレンチの購入を考えています。 経験者の方いましたら、宜しくお願いいたします。 m(__)m

  • ネジの締め付けトルクについて

    一度ネジの締め付けトルクを無視して強く締め過ぎたネジは、その後の締めは定量のトルクではダメでしょうか? ネジを強く締める癖があり、結構強く締めていたのですが、先日ネジをねじ切ってしまうという事件によってトルクレンチを買いましたので、質問させて頂いております。 よろしくお願い致します!

  • 自転車のボルトの締め付けトルク

    自転車のボルトなどでよく締め付けトルクが指定されているものがありますよね?あれって結構正確にやらないと精度に影響など出てきますでしょうか? また、正確にやることが必要な場合、どのような工具で締付けを行うといいでしょうか?私はトルクレンチしか知りませんが、安くても4000円もしてしまうので、他の安い工具で代用できないかなと考えています。 解答よろしくお願いします。

  • ボルトの締め付けトルクについて

    ボルトの締め付けトルクには、以下のものがあることがわかりました。   種類      用途 (1)普通ボルト   一般 (2)0.5系列    電子部品 (3)1.8系列    車両エンジン (4)2.4系列    建設  ここで、水道の配管のボルトの締め付けはどの系列に入ると考えたらよいのでしょうか。  配管材の材質は、塩化ビニールの場合、ステンレスの場合あります。  

  • トルクレンチの締め付けるボルトサイズによってレンチ

    トルクレンチの締め付けるボルトサイズによってレンチ値が違いますがこれって何を基準にボルトの締め付けトルク値が決まるのですか?