• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内臓DVDドライブ用端子をUSBにするには?)

内臓DVDドライブ用端子をUSBにするには?

bardfishの回答

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

私はこれを使用してます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-IDE-USB-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-GH-USH-IDE/dp/B000GPPEGE この手の変換アダプタの中には光学ドライブ非対応のものもあります。 USBで接続したドライブはどうやっても内蔵に見せかけることは出来ませんよ。 東芝のリカバリプログラムはI/Fを指定しているのでしょう。この指定が内蔵インターフェイスになっていればUSB Bootで外付けDVDドライブから起動出来ても「ファイルが見つかりません」で終わってしまいます。

kandawiri
質問者

お礼

bardfishさん 御回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、USBで接続は内臓には見せかけることはできないと思います。 また、リカバリーについてもそのようです。 やはり、私の説明不足ですね。すいません。 内蔵DVDドライブのインターフェイスを使用してUSB変換し、持っている外付けDVDをそこにつないだら経路としてはオリジナルのDVDドライブとして認識してくれたとして、リカバリー可能かと考えています。 いただいたリンクはドライブをPCのUSB端子に接続する物のようなので、外付けのドライブとしてですね。 もう少し探してみます。 ありがとうございます。

kandawiri
質問者

補足

言葉選びが下手ですいません。 わかりやすく言うと、 「PC側のDVDドライブ用に使っているATAPIインターフェイスをUSB入力端子として変換できる物」 といったらいいのではないかと思いました。

関連するQ&A

  • ATAPI内臓ドライブを外付USBでつなぐ

    ATAPI内臓ドライブを持っているんですが、それをノートパソコンで使いたいんですがUSBで繋げて、DVD-Rに書き込めればなと思っています。そういうことができる製品を知っている方がいたら教えてください

  • 外付けDVDドライブをATAPI内臓にすることって可能ですか?

    外付けDVDドライブをATAPI内臓にすることって可能なんでしょうか?ドライブはLogitecのLDR-R44U2 (DVD+R/RW)です。わからないままに分解するのが怖いので誰かおしえてください。

  • 純正内臓DVDドライブが・・・・・

    純正内臓DVDドライブが壊れてしまいリカバリなどができなくなって、他メーカーの内臓DVDドライブを入れ替えようと考えているのですが可能でしょうか? 規格など調べていましたが、外付けなどは対応しているみたいなのですが、内臓DVDドライブが見つからないので困っています。 使っているPCは、バイオHS PCV-HS22BL5 です。 ちなみに、壊れてるドライブは、パイオニア DVR-105です。 宜しくお願いします。

  • 内臓のCD、DVDドライブが認識しない。

    内臓のCDドライブがHDDのリカバリをしましたが、認識しません。 ハード的故障でしょうか? マイコンピュータにも表示されず、デバイスマネジャーにも表示されていません。 ためしにディスクを挿入すると、オレンジ色の電気はつき今にも認識しそうな勢いですが、途中で止まってしまいます。 外付けでUSB接続でCDドライブを接続してみたら、それは認識します。 機種:ノートPC ヒューレット・パッカード nx7200 メモリ:258M HDD:60GB OS:XP

  • 内臓DVDドライブが認識されません。

    内臓DVDドライブが認識されません。 外付けHDDを取付完了し、付属のユーティリティーDISKより必要なソフトを読み込む過程で、内臓DVDマルチドライブが、PCの「コンピューター」で表示されなくなりました。 PCはHP Pavilion dv2500 OSはVISTAです。外付けで買ったのはバッファローHD-HESU2です。 症状は、立ち上げ時はドライブのモーターは静止していますが、RESUME後はCDが入っていても、いなくてもモーターは回りっぱなしです。CDを入れる蓋はボタンを押しても開きません。やむを得ず、ドライブ横の穴にピンを刺し強制的に開けて、モーターを止めています。 すでにとった対策は、マイクロソフトサポートのレジストリをいじる、 HKEY_LOCAL_MACHINE Systwem CurrentControlSet Control Class {4d......10318}を開き、 UpperFiltersがありましたので削除し再起動しましたが症状は変わりませんでした。 システムの復元をしようと思いましたが(パソコン購入後初めて)、なぜか過去の復元ポイントは 1件しかなく(これも不思議でお教えください)、「外付けHDD作業前」にシステム復元できませんでした。 あとはリカバリーしかないのでしょうか。 外付けHDDの作業までは2年間非常に快調なPCでしたので、外付けHDD作業が関連していそうです。 非常に困っております。アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • DVDドライブ、外付けと内臓での読み込み速度

    こんばんは。 DVDドライブについて教えて下さい。 外付けと内臓では読み込み速度の違いは出るのでしょうか。 また外付けの場合USB2.0とIEE1394ではどちらが転送速度が速いのでしょうか。 内臓の交換は難しそうなので外付けがいいのですが 転送速度に違いがあるならがんばって内臓にしようかとも思います。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 内臓DVDドライブを外付けドライブにするには

    DELLのノートパソコンが調子悪くなったので、内臓されていたDVDドライブを外してみました。このDVDドライブを外付けUSBドライブにしようと思い、ケースを購入しました。 ところが、接続部を見ると(写真参照、左:内臓DVDドライブ接続部、右:ケース接続部)形状が異なっていて、つなぐことができませんでした。DVDドライブはSATA接続だと思うのですが、ケースがSATAでないということなのでしょうか。 外付けドライブ用のケースを調べると、IDEかSATAかのどちらかになるようですが、SATAのケースを購入すれば、この内臓DVDドライブをつなぐことができるのでしょうか。まったくの素人なので、教えていただきたく、宜しくお願い致します。

  • 内臓DVD(パナソニックUJ-812B)ドライブが壊れてしまいリカバリー出来ません。

    東芝CX1/212CDEW(WindowsXP)の内臓DVD(パナソニックUJ-812B)ドライブが壊れてしまいリカバリー出来ません。 修理をすると6万位掛かるので現在手持ちの LF-P967C(パナソニックのUSB外付けDVDドライブ)と FDD(USB外付けをこれから購入)などを使用してリカバリー出来ませんか? 具体的な情報をお願いしたいのですが。 下記のほうほうは?http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/other/f2h_usb.html 試してみた方居ますか?

  • ノートPCの内臓DVDドライブが壊れてリカバリー出来ない

    東芝ノートPC(内臓DVDドライブ故障、外付けUSB-光学ドライブからのブータブル設定は不可、USB-FDDは可、付属のリカバリーDVDはノートンゴーストで焼いたイメージファイル)ディスクトップPC(emashinsでDVDドライブからブータブル可)でノートPCのHDD交換は経験有るがディスクトップは無いのでマスター、スレーブとかの設定が良く解らないのですが、この環境で自分でリカバリーをしたいのですが。尚ノートンゴーストの購入は既にノートPCにインストールして有るソフトとの相性問題が有るので購入はしたく無いのですが。

  • 内臓ドライブを外付けドライブにできますか?

    内臓BDドライブ(SATA)を外付けUSB接続に することはできますか?もし出来るなら 何が 必要か 教えてください