• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:哺乳瓶と乳首のサイズ)

哺乳瓶と乳首のサイズについてお尋ねします

ume-boshiの回答

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.1

こんにちは。 ピジョンの母乳実感は使用している人多いですよ。あと、結構どこでも売っているので(薬局や大きいスーパー)買いに行くには便利です。 哺乳瓶には専用の乳首があって、同じメーカーでも使用できない場合があります。必ず確認してくださいね。 http://pigeon.info/products/item/index-476.html 母乳実感はSS,S,M,Lと4種類です。最初はSでも大丈夫ですよ。Sで飲みっぷりがよすぎたり、母乳も飲ませたい場合はSSで。サイズはミルクの出る穴のサイズです。乳首が大きくなるわけではいないです。 双子ちゃんでも哺乳瓶共用で問題ないです。最初は6本くらい揃えてみては?2.3時間ごとに母乳やミルクを与えるとすると、消毒もするサイクルを考えると最低でも4本。私は電子レンジを使っていましたが、ミルトンなどのほうが簡単です。 母乳が足りるようなら買い足さずに済むし、ただ、最初から母乳だけでいくには相当労力が必要で、しかも双子ちゃんだとママさんは全く休めません。

momoxyz
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイズは穴の大きさなんですね。使用しているうちに、合う合わないなどがでてきて、その子に合うものがわかるようになるもかもしれませんね。 >私は電子レンジを使っていましたが、ミルトンなどのほうが簡単です。 参考になります。丁度迷っていました。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶の乳首について。

    哺乳瓶の乳首について教えて下さい。もうすぐ3ヶ月の子がいます。 今ピジョンの普通の?哺乳瓶と母乳実感を使っています。 年明けから仕事に行くので、それまで完母だったのですが、1週間位前から、哺乳瓶の練習をしています。 まだ、なかなか哺乳瓶に慣れなくて、飲む量が少なくて、よくのんで100ml位で、大体70ml位しか飲まなくて、3~4時間間隔のところ、2時間位で欲しがります。 一度に、この時期の平均量160ml~200ml位飲んで欲しいんですが、どうも、ある程度お腹が満たされたら満足して、哺乳瓶の乳首を嫌がります。 今、ピジョンの乳首は一番最初のSサイズで、一番感触が柔らかい天然ゴムのタイプで、このゴムタイプが一番飲んでくれます。 母乳実感とかのシリコン製はちょっと弾力があって、固いみたいで、なかなか吸い付いても出てないみたいです。 これは、まだ哺乳瓶になれてなくて、吸う力が弱いからでしょうか?? あと、乳首の大きさがよく分からないのですが、一番最初のSとかSSって穴が小さいんでしょうか? 一度に沢山のんで欲しかったらMとかに変えた方がいいですか? それと、母乳実感のYカットの穴は、哺乳瓶に慣れてない子には、飲みにくいんでしょうか? Yカットの分だと、幾ら吸い付いても、ミルクが全然減ってないみたいです。 今後、ピジョンのマグマグで母乳実感の乳首がつけれるのを使っていきたいので、出来れば母乳実感に慣れてほしいんですが・・・ 哺乳瓶で飲んではくれるけど、少ししか飲めない子はどういう乳首を使えばいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 哺乳瓶の乳首について

    現在生後3ヵ月半で、完ミで育てています。 哺乳瓶は母乳実感と、ピジョンの通常タイプと2種類使用していて、母乳実感だと問題ないのですが、ピジョンの方でミルクを与えると、うまく飲まなくなりました。 乳首はYサイズだとうまく飲めず、Mサイズだと口の端からダラダラとミルクをこぼします。 10日くらい前まではSサイズでしたが、Sでは時間がかかるようになり、3ヶ月ということでそろそろ乳首サイズ変更の時期だと思い変更したのですが、MでもYでもイマイチです。 他のメーカーの乳首を試してみようと思うのですが、ピジョンの哺乳瓶に他メーカー(例えばヌークなど)は合いますでしょうか?

  • ほ乳瓶を嫌がります。

    初めての利用です。 すごく困ってるのでアドバイス頂けたらなと思います。 現在3ヵ月の娘のママです。 生まれた時から、母乳よりの混合でやってきました。 母乳実感のほ乳瓶で乳首も最初は新生児用のSSサイズを使ってましたが、1ヵ月すぎた頃から一つ上サイズのSを使ってました。 3ヵ月になる前までSサイズでした。 因みにミルクをあげるのは外出した時やお酒を飲んだ日くらいです) が、一昨日くらいから、ほ乳瓶を嫌がるんです。 乳首をいくら変えても飲みません。 ミルクは生まれた時から同じものです。 (味を変えても飲みません) 母乳だと良く飲みます! やはり、母乳であげてる回数が多いから母乳慣れしちゃって飲まないのか不安です。どうしたらいいのか分かりません。 アドバイス下さい<(_ _)>

  • 哺乳瓶(母乳実感)の乳首サイズについて

    哺乳瓶はピジョンの「母乳実感」を使っています。 それで今まで乳首はSサイズを使っていたのですが、 飲むのに30分或いはそれ以上かかることもあるので、 2ヶ月過ぎたのを機に、Mサイズにしてみました。 すると、むせたりすることはなかったのですが、 140mlを5分でペロリと飲んでしまい、 飲み終わっても物足りないような感じでぐずってしまいました。 なのでまたSサイズに戻すか、或いはYサイズを買って試してみるか 悩んでいます。 Yサイズというのは飲む力に合わせて出てくるということなんですが、 Mサイズと比べてどうなのでしょうか? アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 哺乳瓶の乳首について

    生後6か月(もうすぐ7か月)の男の子をミルクで育てています! 哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使っていて乳首はいまだにSサイズ(丸穴)を使用 しているのですが、4ヶ月頃にスリーカットの乳首(M3ヶ月~用)をためしに使ってみたら、100mlを 5分くらいで飲んでしまいました・・・ メーカーに確認してみたのですが、早すぎるのもダメとの事で 今もSサイズを使用しています。 ですが最近飲むのに時間がかかってしまい、遊びのみをしてしまいます。 なので、スリーカットにすると。。やはり5分くらいで飲んでしまいます。 しかも200mlを。。。 中間のものがあればよいのですが、何か良い方法はないでしょうか。

  • 乳首に近い哺乳瓶は?

    四ヶ月の女の子の母親です。 3ヵ月までは混合だったのですが四ヶ月にはいる頃から母乳だけになりました。足りてるか不安なので粉ミルクもあげようと思ったのですが いつあげてもまったく受け付けなくなってしまいました。 今はピジョンの細長い哺乳瓶と150の小さい哺乳瓶を使っています。 乳首は普通のです。 一番おっぱいの乳首に近い哺乳瓶はどこのメーカーのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 哺乳瓶について

    来月出産を控えています。 産後母乳の出をみてから、必要になったら哺乳瓶を買おうと思っているんですが、 主人に買ってきてもらえるように、メーカーは絞っておこうと思っています。 出来れば母乳で育てたいので、ピジョンの母乳実感がいいかなと思っています。 それで、産後すぐ必要になった場合、160mlと240ml、どちらを買えば便利ですか? 160mlは丸穴の乳首がついてるようで、240mlはYカットみたいです。 大は小をかねるで、長く使えるのは240mlかなと思うのですが、新生児の頃は使えないのでしょうか? 先輩ママさん教えて下さい!

  • 哺乳瓶のゴム乳首が真っ白に

    1ヶ月の子のママです。 母乳・ミルク混合です。 哺乳瓶の乳首に、ピジョンのゴム乳首Sサイズを使っているのですが、 退院後から使い始めて3週間で真っ白になってしまいました。 ミルトンにつけているのが悪いのでしょうか? それともミルクの洗い残し?寿命? 買い換えたほうがいいのでしょうか??

  • 哺乳瓶の乳首のサイズについて

    もうすぐ5ヶ月になる完ミの男の子です。今母乳実感の哺乳瓶を使っており、乳首のサイズはSを使用しています。何度もMサイズを試したのですが、たくさん出すぎるのか、むせこんだり、空気を飲むような音が結構聞かれたためいまだにSサイズを使用しています。飲んでいる時間は180くらいで10~15分くらいだと思います。 月齢と合わせるのであれば今後Mに移行していくべきか、そのままSサイズで飲ませるか悩んでいます。

  • 哺乳瓶について

    現在5ヶ月で母乳実感の哺乳瓶を使っています。以前哺乳瓶の乳首のサイズについて質問させていただき、一回のミルクを10分ほどで飲み終えるのならサイズがちょうどいいのでは、ということで現在もSサイズを使用しています。最近ミルクの量も増えてきており、哺乳瓶のサイズを量の多い長い方に変更したいのですが、長い哺乳瓶だと乳首のサイズがM サイズなどで、Sサイズがありません。なので、ながい哺乳瓶の上の乳首とプラスチックの蓋の部分だけSサイズのものと交換してもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう