• ベストアンサー

公衆の面前での暴言?脅迫?

kenk789の回答

  • ベストアンサー
  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.2

闇金の脅迫みたいですね。直接、脅迫を受けているわけではないので、警察にいっても動いてくれないと思います。あなたが注意するのは、法律では問題ないでしょうけど、逆切れされる危険があります。

関連するQ&A

  • 公衆電話のベルが鳴る?

    公衆電話は、通りすがりの人が発信するためのモノですよね、普通は。でも電話としての機能上、受信もできるのだろうか?例えばコンビニ前の公衆電話とかにも、ちゃんと受信するための電話番号があって、その特定の所在に設置されている公衆電話の電話番号も、一般人も知る事できるのだろうか? どなたか、公衆電話のベルが鳴っているのを聴いた事ありますか?公衆電話の受話器を受けてとして取った事ありますか?よくTVドラマのワンシーンとかでありますよね。最近では「アメリ」とか。アレってNTTの通話テストとかで偶に鳴るぐらいなのかな?

  • 公衆電話からの迷惑電話に困っています

    去年の9~10月くらいから今でもずっと、携帯電話にしつこく公衆電話から電話がかかってきて困っています。 始めの頃はそのうちかかってこなくなるだろう。と思っていたのですが、 もう半年間くらい継続的にかかってきて、犯人も分らず困っています。 ひどい時は携帯電話の着信履歴が全て埋まってしまうくらい公衆電話かイタズラ電話がかかってきます。 公衆電話から電話がかかってくるようになってから、知らない番号から電話がかかってくる事もちょこちょこありました。 ある時は外国人からかかってきて「○○○?○○○?(私の下の名前を連呼してきました。)」 公衆電話からの電話がストレスになり、始めは公衆電話からの電話を着信拒否にしていたのですが、 次第に着信履歴が残ることでさえもストレスを感じるようになり、使用している携帯電話会社に 公衆電話の着信を拒否する何かイイ方法は無いか尋ねたところ、 着信拒否をしたい電話を一度取り、着信拒否の登録をする事で、 登録した番号から電話があっても着信履歴には残らない。という方法を教えてくれました。 しかし、公衆電話には1台1台に固有の番号があり、かかってきた公衆電話を1台登録しても、 別の公衆電話からかけてきたら、着信履歴が残ってしまいます。 今まで、地道に公衆電話から電話がかかってきた電話を1つ1つ着信拒否登録していましたが、 電話はいつも1~2秒ですぐ切れてしまい電話を取ることさえ中々出来ません。 もう今までに何百件と迷惑電話がかかってきて非常に困っています。 警察に相談しようかも考えましたが、よく警察は「事件性が無いと動かない」という話を聞きますが、 警察に相談したところでやはりテキトーにあしらわれ何も動いてくれないのでしょうか? 迷惑電話の犯人の大半は、実は本人の知っている人。というデータを聞いた事があります。 私自身人に恨みをかうような覚えは一切無く、犯人の心当たりが無いのですが、一人だけ会社で気になる人がいるのです。 しかし何も証拠は無いですし、警察が動いてくれない限り何も犯人の手がかりがつかめません。 一人暮らしで固定電話を引いていない為、全ての連絡先を携帯電話にしている事や、 仕事の事もあり出来れば番号を変更したくないと思っています。 何か公衆電話からの電話の阻止・警察に動いてもらう手段など何か良い方法はないか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 公衆電話からの無言電話やワンギリで困っている

    2ヶ月くらい前から無言電話が自宅にかかってきます。友達の自宅にも私にかけてくる同じ人からの無言電話がかかってきます。私の家族も困っています。自宅の電話番号を変更して欲しいと両親にいったのですが、会社の取引先や知り合いや親戚に変更したことを全員に言うのは、大変なことだからそれは、できないと言われました。2ヶ月くらい前にNTTに問い合わせて調べたところ私たちの知っている人でした。たぶんその人が無言電話をかけてくるようになったのは、友達と2人で授業中は、静かにしてほしいと言ったことが原因だと思います。私と友達は、その人に電話をかけて「誰から無言電話がかかってきてるのか調べたらあなただということが分かったのよ。何で無言電話をしてきたの?」と言ったところ「弟とけんかしたから2人に無言電話をかけてきたみたいだから今後かけさせないように注意しとくね。」と言いました。それから1ヵ月後今度は、私と友達の自宅に公衆電話から無言電話がかかってきました。最近では、公衆電話からワンギリをしてくることもあります。公衆電話からワンギリや無言電話をかけてくる人は、その人しか考えられません。NTTに公衆電話からワンギリや無言電話がかかってくるから公衆電話からは、拒否することができないかと問い合わせたところ公衆電話からは、自宅の電話を拒否することができないと言われました。私たちは、すごく困っています。公衆電話から相手にかけさせないような方法があったら教えてもらえませんか?それか公衆電話からかかってきた場合だけ電話を鳴らさせない方法もあったら教えてください。それともし公衆電話から以前、ワンギリや無言電話が自宅の電話にかかってきて以前悩んでこられた方がもしおられたらどのように解決されたのかアドバイスをお願いします。今後その人から非通知でかかってくる可能性もあるかもしれないので非通知を拒否する方法も教えてもらえませんか?

  • 公衆電話の横に(住所を記すための?)番号が入っていると聞いたのですが本

    公衆電話の横に(住所を記すための?)番号が入っていると聞いたのですが本当でしょうか? 14年くらい前の話ですが母親とウォーキングをしていたら急に母親が嘔吐して道に倒れこんでしまいました。 目の前に公衆電話があったので119のボタンを押して「母親が倒れました。すぐ来てください」と言い、電信柱に書いてある住所を詳しく伝えました。 目の前の目印になるような大学名やコンビニの店舗名、通りの名前も言ったのですが受け付けた消防署の女性が「公衆電話の横に番号が書いてあるでしょう?それを言ってください」というので探したんですが暗いし、それらしいものが見当たりませんでした。 「そんな数字は見当たりません、母親が苦しんでます。急いでください!住所がハッキリしているから来てもらえますよね?」って私が慌てれば慌てるほど消防署の女性はクスッと笑い「あ・の・ね・・・落ち着いてよーーーーーーーく見て下さいね? 探せばあるんです番号は」の一点張りでした。 イタヅラ電話だと思われたのでしょうか? そのやりとりで10分以上かかったような気がします。 今後このようなことがあったときの対処の仕方を教えてください。 例えば救急車読んだ側と受け付けた人間の間に録音がなされていれば後で時間を覚えておいて消防庁のほうに電話をすればその女性は注意を受けるのでしょうか?

  • 公衆電話からの迷惑電話

     ghq7xyです。私の家は父、母、姉の4人家族ですが、うちの固定電話について、過去No.344515で無言電話を撃退する方法について皆様方よりアドバイスを頂きました。そして、ナンバーディスプレー昨日のある電話に換え、非通知設定に対しては、最初必ず留守になる設定でいましたが、2、3日前に留守電に「家族皆殺しにするからな!」とか「一生付きまとってやるからな!」などという脅しの留守電が入りました。そこで、昨日非通知設定については着信拒否にしたところ、夕方、非通知については拒否されていましたが、その約30分後に公衆電話から留守電が入っていて、「なめたことするんじゃねえ!」などという男の声が入っていました。  これは単なるイタズラではないようです。家族で警察にも相談することも検討していますが、こうしたバカからの電話をうまく回避する手段としてはどうすればいいでしょうか。なお、今回は公衆電話からの迷惑電話であるだけに着信拒否はしにくい、という面があります。特に、父と母は携帯を持っていませんので。最悪の場合、電話番号を変更せざるを得ないかもしれません。  また、こういうバカはどうして自分のカネが減っていくにもかかわらず、無言電話や迷惑電話を掛けるのでしょうか。しかも以前は深夜や朝、昼時間を問わずでした。組織的なものなのでしょうか。その心理も教えていただけるとありがたいです。  宜しくお願いします。

  • 公衆WI-FIにおいて

    以前、ネットで公衆WI-FIについてモラルやマナーなど調べた時、検索結果はどれも、公衆WI-FIを利用する上でのセキュリティにおいての注意点や情報ばかりでした。 それで、店を利用しない場合でもWI-FIの利用は問題ないのだなと認識していました。 実際、コンビニのフードコートや駐車場のあたりでやっていました。 スーパーの中の片隅でもやっていましたね。 しかししばらくしてネットにて、セブンスポットが無くなったことで、残念がる意見の他に、店を利用しないのに公衆WI-FIだけ利用する人も多くいたため、治安の不安や店の回転率が下がっていたので、無くなって良かったという意見もありました。 ・・・あれ、はてな❔

  • 公衆の面前でこんなこと言われたら?

     釣りと思われる方もいるかもしれませんが、私がハタチ前後の時の本当の話です。  私はその頃、大型スーパーでレジのアルバイトをしていました。ある日、隣のレジへ並んだお客さん(老人。男性)を、そのレジを担当していた後輩の女の子が私のレジへまわしました。そうしたら、なぜかすごく怒って何かわからないことを怒鳴りながら、私のレジへきました。(そのお客さんは昼間からお酒を飲んでいて、酔っ払っていました。その時点で他の従業員も何事かと集まってきました)  お客さんは白髪染めを一つだけ買っていて、白髪染めに見合う袋に入れたのですが、「そんな小さな袋ではなく、これと一緒に(何か他に買われていて、袋を下げていた)大きな袋に入れろ!!」とまた怒鳴り。私が探してきて、「この袋でよかったでしょうか?」と聞いたら、それには答えず大声で「お前ブスだなあ!お前みたいな奴が○○(←店の名)で働いとんなっっ!!」と、これまた大声で。私は確かに顔はよくありませんが、従業員や他のお客さんも見ている前で、恥ずかしくてたまらなかったです。私を嫌っていた先輩は、チラチラと私の方を見て、後輩の女の子と話していたし。(酔っ払っている人から見ても私は容姿が良くないのだ、と別の意味でも悲しくなりました)  私はお客さんだからと、何も言わずやりすごしましたが、皆さんなら、どんな態度をとりますか?

  • バンコクでの公衆電話・携帯電話事情

    タイ(バンコク)に行かれたことのある方、教えてください。 主にバンコクでの日中の外出において、もしもの場合の警察、病院、トラベルサポート等、バンコクの施設への通話のためです。日本には、よっぽどでない限りホテルの部屋の固定電話を使用するつもりですが、旅行代理店の方は海外ローミングの携帯電話持参を推奨しています。 ○バンコクでは、観光地や繁華街、駅、ショッピングセンター・ビジネス街、コンビニなどでは公衆電話はよく見かけるものですか? 現在東京でほとんど公衆電話を見かけなくなったので、携帯電話社会になったので世界中の観光都市がそうなのかと気になります。 ○バンコクで、携帯電話を持っていなかったので、困った!という事はありますか? (先ほど、「アンケート」というところに同じ内容で投稿したのですが、他の人の質問と浮いてしまったのですが、どうやって削除するのかわかりませんので、すみません。)

  • 携帯電話の電波が入らない、且つ公衆電話もない地域

    こんばんは。 まさにタイトルの通りなのですが、携帯電話の電波がDoCoMoやAU、ボーダフォンでどれも入らない。 しかも公衆電話もないが、人の生活圏内であるか観光地などである。 1.このような地域はあなたの身の回りのどれくらいの範囲内にありますか? 2.車で移動中や、充電が切れた際に公衆電話があればいいのにと思うことはありませんか? よろしくお願いいたします **********ここからが私の考えです********** 私はNTT(特にDoCoMoが関連会社でしょうか)がどんどん公衆電話を撤去するのはいいと思います。 ここまで携帯電話が普及しているのですから。 ただし携帯電話の電波が届かない地域まで撤去されますと、救急車も消防も警察も呼べない、何かあったときに困ります。 最近では人の家に行って借りましたので、難を逃れましたが、人の家で借りる行為ができない場合もあります。 数百メートルおきに置けと言う訳ではありませんが、一村に2~3台はあってもいいように思えます。 コストの問題で不可能なのでしょうが、緊急用の物がないのは少し不思議に思えるからです。

  • 脅迫罪にはならないでしょうか。

    脅迫罪にはならないでしょうか。 過去にDV行為を受けたこともあり、9年付き合った恋人に別れ話を持ち掛けました。 それ以来、相手は精神的に情緒不安定になり 「別れるなら死ぬ」と言って別れてくれません。 先日、別れ話のもつれで、相手が本当に自殺未遂をしました。 目の前でやられたので、危なかったですが大事には至りませんでした。 ですが、私はずっと自分の家に帰らせてもらえません。 (お互い一人暮らしです) 別れたいと思った理由はのひとつに、他に好きな人が出来たから、というのもあり、 その人と連絡したり会ったりさせないように、 ほとんど相手の家に縛り付けられて、メールも全部監視されています。 でも実際に自殺未遂までした人に 「別れるなら死ぬ」と言われ続けているので、言いなりになるしか有りません。 さすがにもう限界なので、脅迫や監禁でいっそ訴えたいです。 ただ、その後の報復や、やっぱり自殺されるのが怖いです。 相手は心療内科や精神科に行くのを拒否するので、 いっそ警察に言えば、強制的に病院で保護してもらえたりしないだろうかと思ったのですが そもそも、脅迫や監禁の罪に問えるのかも分かりません。 電話で警視庁に相談出来るようですが、監視されているので電話出来ません。 例えば警察などに相談した場合、どういった対処をしてくれるでしょうか。 ちなみに同性愛者でも、普通のケースと同じような対処をしてもらえるでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。