• 締切済み

一戸建ての24時間換気について

ズバリ、お宅の24時間換気は常時電源オンですか? (常時電源オンじゃないとダメなのは承知です) うちはトイレと浴室は別換気なので消しちゃっても…と思ってます。 夜中テレビを消して静まってるとき、換気の音が気になりますが、 それが気になるから、換気の電気代が気になるからといって電源を切ろうとは思っていません。 冬の寒さ対策(北海道です)、湿度対策で電源のオンオフはどうだろうと考えています。 壁についてる約10センチ角の外の空気を取り入れるところですが、 冬場はとても冷たい空気が入ってきてとても寒いです。 この外気を取り入れるところを閉め切って24時間換気をするのと、 閉め切って24時間換気も電源をオフにするのはどう違うでしょうか? 開放してるよりは温かくなるだろうと思いますが、やはり24時間換気を消してしまうのは ダメなのかなぁ?と思っています。 また我が家の湿度は常時30~32%ととても低いです。 雪の降る地方に住んでいる方、お詳しい方、外気を取り入れるところは 閉めちゃってもよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • tkltk73
  • ベストアンサー率54% (171/315)
回答No.9

国家は国民の安全を守るために法律を制定します。建築基準法ではシックハウス対策として24時間換気が求められていて、建物を建てる場合には法定の換気能力がある24時間換気用の換気装置の設置が求められています。 でも、居住者が住宅の24間換気を止めるのは、法律上は居住者の自由です。これは自分で自分を傷つけようとする行為(「自己加害」という行為)にあたります。自己加害の防止を理由とする公権力の介入は許されないというのが一般的な考え方です。自殺を禁止する法律がないのと同じことです。ですから、質問者さんが24間換気を止めても、役所や警察から咎められることはありません。 もちろん、法定の換気装置が設けられていて、それを作動させずにシックハウスの症状が出ても、法律の不備を理由に国に賠償を求めることはできません。でも、そんなことを考えてはおられないのなら、質問者さんが自分の責任でシックハウス対策と保温その他とのバランスを取りながら換気扇を使用すればよいと思います。 また、建築基準法で24間換気が求められているのは居室(居間、洋室、和室といった人が長時間とどまって使用する部屋)であり、居室以外の室である便所や浴室には24間換気が求められていません。便所や浴室の換気扇を利用して居室を換気している場合には常時作動させることが求められますが、便所や浴室のためだけの換気扇は対象外で、常時作動させることは求められていません。

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 換気はシックハウスのための換気だったのですね~。 営業さんからは、木材のため、家を長持ちさせるためとしか聞かされていませんでした。 シックハウスになって裁判うんぬんということは考えていませんが、 家のためではなく、シックハウス問題のためということであれば、電源はオンに しておこうかと思います。 もちろん外気を取り入れるところは冬場だけは寒いので閉めますが。

  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.8

24時間機械換気というのは高断熱・高気密住宅では標準的に奨励されているみたいですね。 高気密だと新鮮空気が入ってくる隙間がとても少ないということでもありますから、当然と言えば当然です。 質問者様のお宅は吸気口で外気を直接取り入れ、換気扇かなにかで排気してるということなのでしょうか? 高気密・高断熱なのに開放型(?)の換気口なんてちょっとありえない話しです。 普通はロスナイでしょう。 うちの換気はボイラー併用の熱交換機で新鮮空気を暖め、ダクトを通し各室に配置したグリルから温風を出し、要所にある吸気グリルから古い(?)空気を吸いこみ、熱交換器を通して外気に排出するタイプです。 もちろん換気だけでも使えますが、これが暖房そのものでもあるので冬場は当然24時間、機械換気になります。 しかし、基本的には春から秋にかけてはスイッチ切ってしまいます。 夏場は窓を開けるのでいいのですが、春・秋はちょっとつらい時もあります。 というのも、うちは湿度がとても高いのでやたらと結露しやすいのです。 冬場、24時間換気暖房の状態でも湿度が60%切るなんてことはありません。 換気を止めれば80%は軽く超えますし、逆に窓を開ければたちまち40%を下回るくらいになります。 寝室、居間、2階、どこも大差ありませんし、ユーティリティは当然10%位高いです。。 おかげでインフルにはかかりづらい家ですが、外気温が-10だの-20だのになると窓なんか水浸しで大変す。 吸排気のバランスが悪いような気もしますし、高気密すぎると湿度の逃げ場が少ないので、たまにうちのように結露に悩まされる家もあるのだと聞いたこともあります。 質問者様のように湿度30%台はいささか低すぎて乾きすぎでしょう。 除湿の必要はないのですから、あとはアレルギーなんかの問題がなければ24時間換気は必要ないと思います。 時々、室温が下がらない程度に短い時間、吸気口か窓を空けて換気するくらいでいいんじゃないでしょうか。

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ロスナイという換気があるんですね。知りませんでした。 湿度の問題もあって換気しなきゃならないということもあるんですよねぇ。 湿度60%以上ですか!それは結露の心配とかもありますよね。 うちの湿度は朝起きると28%高くても36%なのでうらやましいくらいです。 玄関の開け閉めで空気が入るので、外気を取りこむところは閉めてもよさそうですね。 寒くならないようにそこを閉めて、24時間換気はオンにする… それでいいんでしょうかね?

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.7

watashi no ie wa zairai kouhou desu 90tubo ijyou no ookina iedesu sintiku tousyo kara, suixtuti off nisiteimasita zaimokuga kansou, okasiiyo motomoto, kansousita zaimokude iewo taterubekidesyou iewo tukuru tu-baiho-mu sann ga syoutai de, jisya no zaimoku koujyou 5000tubo no koujyou wo miniixtute kimeta kurai desu, 2-3nengoni sukosi kabegami ukimasitaga ripea-no kataga naositekuremasita furobaha saigoni haixtutara madowo aketeimasu, 2kai ha,yasuminohi tenkino yoihini madoakete imasunode nanno monndaimo naidesuyo.

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本語入力できなくなっちゃいましたか~?w 営業さんは家を建てて2年間は木も動きますとか言ってたんですよね~。 乾燥した木材を持ってきても建築時には雨天や湿気などで濡れてしまうので…とか。 営業さんの言うことを真に受けるのもよくないのでしょうかね? やはり大きな買い物なので自分で入念に調べればよかったかも。 でも換気のことは頭にありませんでした~。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

<営業さんからは、建てたばかりで木も収縮するので24時間換気をしないと 木が乾燥で反ったりして、クロスにもシワが入ったりするのでオフにはしないで くださいねって言われました。> これは完全に間違い、24時間換気はシックハウス対策のものです。 北海道の24時間換気は普通の換気扇では駄目でしょう。熱交換タイプのものを付けるべきです。 外気が零度以下の土地で、たとえ風量が少なくても一般の換気扇で計画はしないはずですが、住宅メーカー 困ったもんです。

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの営業さん、間違えたこと言ってたんですね~。 シックハウス対策だったんですかぁ~。 ずーっと家を長持ちさせるためだと思っていました。 熱交換タイプの物もあるなんて建築時、換気のことまで考えていなかったので 知りませんでした。 inonさん、お詳しいんですね。 ついでにもう一つ聞いてもよろしいでしょうか? 図面には第3種機械換気と記載してありましたがこれってなんなのでしょう?

回答No.5

すでに、皆さんが回答なされているので、体験談のみ 自分が、いないときは、オフです。いる時は必要に応じてオン お風呂は、常に換気してます、なぜなら あとでカビがはえて カビ対策で出費がでました。 それ以来、常にオンです、かび対策費用より電気代が安いのです。 大切な洋服の部屋も 24時間オン、しまいっぱなしの服や、クリーニングにかけて 安心しきっていた服にカビが、、、、失敗からオンへ。 居間や寝室は、いる時の自分の判断で、お風呂と洋服の部屋は、絶対に24時間オンですね。 役に立つといいです。

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 必要に応じてオンオフされてるんですね~。 そっか~、カビ対策もあるのかぁ。。。 でもうちは湿度がかなり低いから大丈夫カナ? 朝は湿度28%、日中高くても36%くらいにしかなりません。 換気は全部つながってるので、個々に設定できないのがイタイですね。 外の空気を取り込むところは閉めて換気はオンにしておこうかと思います。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

タダの24時間換気は、窓を開けて換気扇を回しているのと同じ 常時ONなんて必要ないでしょ? 熱交換器を付けた24時間換気でない以上 必要に応じて換気をすればいいのでは? 真冬に冷気を取り入れるなんて・・・しかも常時です… 私はやりませんよ絶対

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 工務店の営業さんからは常時オンにしないと木も生きてるので呼吸ができなくて 反ったりヒビが入ったりして、クロスもシワになったりする…と聞いていたので それがチョット怖くて常時オンにしていました。 天井に付いている空気の吸い込み口は1カ月に1回掃除しないと網目が ホコリでたくさんなのでそれもかなり面倒ですね~。 それだけちゃんと吸い込んでくれてるのをオフにしたらどうなるのかな?とも 考えてしまいます。 早速外気取り入れ口を閉めてきま~す!

回答No.3

 私の家では入浴後の夜だけ換気と湿気を排出をするのを兼ねて24時間換気のスイッチを入れて昼間は切っています。  昼間は電気代が高いですし人の出入りがあると自然と換気されますが、夜間は人の出入りが少なくなるし風呂の湿気は意外と多いのでカビの原因になったりするので換気をするようにしています。(夜になると電気代が安くなるので「夜だけ」というのもあります)

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 masa-uさんのお宅ではオンオフをしてるんですね! よくマンションだとトイレもお風呂も同じラインの24時間換気を使ってるみたいですが、 うちはお風呂とトイレは違うものが付いてます。 なのでmasa-uさんみたいにオンオフしなくていいのかな? あ、でも洗面所はお風呂の湯気が出てきちゃうのでやっぱり必要なのかなぁ? 毎日オンオフ…習慣付けばいいんでしょうが、すぐに忘れそうですw

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2

高気密、高断熱の家だったら有害物質が出ていかないので換気しないと不衛生です。 普通の在来工法の家だったら、それほど気にすることないかと。

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 衛生面で考えると言うのもアリでしたね。 焼き肉をした時など、24時間換気をしてるからか臭いは結構すぐに なくなるんですよね~。 そう考えるとイイかもしれませんね。 ん~、我が家は高気密、高断熱の家かどうかはわかりません…w

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

わたしは、新築うけとりじから、即OFFにしていましたよ。 アレルギー体質の方がいなければ、それほど問題ないとおもいますけど。

mami117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入居当初からオフだったんですかぁ!!それはビックリw 営業さんからは、建てたばかりで木も収縮するので24時間換気をしないと 木が乾燥で反ったりして、クロスにもシワが入ったりするのでオフにはしないで くださいねって言われました。 あと結露とかそういうこともいってましたね~。 yasuto07さんのお宅は上記のようなこと大丈夫ですか?

関連するQ&A

  • 戸建ての24時間換気について

    24時間換気システムを付けているのですが、ハウスメーカーからは常時オンにしていて下さいと言われていますが、冬場はオンにしていると、寒いです。また、加湿してもなかなか湿度が上がらずに乾燥しっぱなしな状況です。鉄骨の建物です。皆さんは就寝時はオフされたりしているのでしょうか。それとも冬場は常時オフだったりするのでしょうか。 ちょうどホテルの換気をオフにしてしまうイメージだとは思うのですが。 また、梅雨時は逆に湿気が入ってきてものすごい湿度になってしまいます。

  • 冬場の24時間換気システムは?

    現在24時間換気システムが設置されています。 常に点けっぱなしなのですが、冬場に向けて気になることがあります。 よくここのQ&Aに、湿度が高いときに窓をあけて換気するのはよくないといった書き込みをみますが、そうなると冬場の雪国は外はかなりの湿度になると思いますが、こういった冬場で24時間換気システムを動かすということは、外の湿気を帯びた空気を取り込んでよくないのかな?と思ってしまいました。 実際のところ、どうなのでしょうか? できれば湿度が多いときに窓を開けて換気がよくない理由も併せて教えてもらえないでしょうか?

  • マンションの浴室に付いている24時間常時換気システム、みなさんどのよう

    マンションの浴室に付いている24時間常時換気システム、みなさんどのように使われてますか? 今住んでいるマンションの浴室は窓が付いているのに加えて24時間換気システムがあります。 私の考えでは、このシステムは、窓を閉め切った状態で家の中の空気が入れ替わらないときに、機械の力で強制的に室内の空気を入れ替えるためのシステムで、夏など在室時に窓を開けている時などは、自然風で十分に空気が入れ替わるので、使う必要はないと思います。 しかし、家内はどんな状態でも24時間電源を入れておかないと気が済まないタイプで、窓を開けて通風のよいときでも常にスイッチONしています。 家内がやっているように、浴室の窓を開けて、リビングや寝室の窓も開けた通風のよい状態でも、電源を入れておいた方がよいのでしょうか?

  • 第3種換気による24時間換気について

    考え過ぎがも知れませんが・・・・ 引き戸の場合についてですが、開き戸の場合のガラリ・アンダーカットの有無と異なり、隙間があるため無条件に換気経路になると理解していますが、逆に換気経路にしたくない場合、引き戸はどのように考えればよいのでしょうか? (計算上は無視すれば良いのかもしれませんが、実際の空気の移動について、どうなのか?疑問に感じています。) <例えば、脱衣室内に個室トイレがある場合> 浴室⇔脱衣室⇔トイレ 脱衣室出入り口:引き戸 トイレ出入り口:引き戸 浴室出入り口:開き戸(ガラリ) 浴室に24時間換気扇を設置 トイレは局所換気とし、吸気口を設置? (トイレには窓がありますが、冬場など窓を閉め切った場合ですと換気されないでしょうから、 吸気口が必要であると認識しています。 引き戸のため、実際には吸気口がなくても脱衣室側から吸気されるかとは思いますが・・・・・) □浴室の24時間換気扇は常時換気されているため、トイレの換気扇のONOFFにより何か影響があるのでは・・と心配しています。(一時的な事でしょうが・・・) 1■トイレ換気扇作動時は、局所換気能力の方が大きいため、 脱衣室、浴室の湿気を含んだ空気は一時的にトイレの方へ誘引される事になりませんか? 2■トイレ換気扇OFF時は、トイレ内の空気が浴室側に誘引されるように思われます。 1については防ぎようがないのかも知れませんが、あまり気にする必要がないのかも? 2については、主に匂いの問題ですが、トイレ換気が十分になされれば、吸気口からは新鮮空気が流入するわけですから、何も気にする必要がないのかも知れません。ただ、やはりイメージ的に気になります。 自分なりに思いつく事といえば、吸気口を閉じれば空気は移動しにくくなるのでは?といったレベルの話しですが、わざわざ手動でというのも大変です。 キッチンでは換気扇連動型を設置する場合がありますが、トイレの吸気口を換気扇連動はどうなんでしょうか? また、差圧感応式の吸気口の場合ですと、トイレ内が負圧になるため、意味がないでしょうか? (吸気口が開く?) 以上、間違った理解であるかもしれませんが、その辺も含めてアドバイスよろしくお願いします。

  • 梅雨時期の24時間換気

    梅雨時期は室内の湿度より外が高いので窓を開けないほうがいいようですが、24時間換気が付いている場合はどうすれば良いのでしょうか? 24時間換気は切ることもできるので、浴室を使用した後の数時間のみ浴室換気をつけるのでしょうか?

  • ”24時間換気”ってどうしてますか?

    家を建てました。24時間換気がついているのですが皆さんはどうされていますか?ずっとつけっぱなしにしてますか? 24時間換気のスイッチには「メンテナンス以外は止めないで下さい」となっていますが、つけていると暖房をしていても空気が入替えされて寒くなっているような気もします。たまに通気構を閉めて24時間換気も止めています。換気したいときだけつけようかな・・と思っていますが、これって駄目なのでしょうか?

  • 24時間換気について

    昨年末に新築住宅を購入したのですが、知り合いに24時間換気は?と聞かれ、ふと疑問に思い質問しました。 私の家は各部屋に24時間換気用の吸気口は付いているのですが、排気口が見当たりません。 設計平面図を引っ張り出してみると1階、2階それぞれのトイレの換気扇、 1階の浴室換気扇に排気のマークが付いていました。 トイレの換気扇は照明スイッチと並んで換気扇スイッチもついているのでON/OFFは簡単にできてしまいます。 ただ、ドアを締め切ってしまうとほとんど空気の流れは起きないように思うのですが、 現在の建築基準法ではどのような規定になっているのでしょうか。 もし機械換気が全室に義務付けられているのであれば参考サイトを教えていただけると、 ビルダーに話しにいくこともできますので、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 24時間換気について

    3階建ての新築物件に住んで数ヶ月になります。 24時間換気だと思うのですが。換気扇が1階トイレ、風呂場、3階階段に部分にあり24時間つけてくださいと書いてあります。 全居室には、外気の空気を取り入れるようなものが壁にあります。 1階トイレなんですが、窓はついても(少しだけ開けています)もちろんドアをいつも閉めているのですが、このような状態でも換気が必要なのでしょうか? また風呂場についても、入浴後~朝までは換気システムをつけていますが洗濯をするときから日中風呂場の窓は開けているのでとめています。 窓を閉めた状態の密閉空間にしなければ換気の意味がないような気がするのですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 24時間換気システムと寒さ対策

    24時間換気システム(自然吸気、強制排気)のマンションに住んでいます。 冬場になり、寝室(東側)の換気口から冷気が入ってきて寒いので、換気口をPUSHして閉にし、それでもまだ隙間から風が入ってくるので、冬の間はセロテープで防ぐことにしました。でもまだ冷気が漏れて入ってくるようで、ここで寝ている子供は何度ものどを痛め、結局、冬場は他の部屋で寝かせることにしました。 ここは沖縄で最低気温が10度を下回ることもまずなく、夜は24時間換気のスイッチを止めているのにこのありさまです。 寒冷地の人はどうしているのでしょう? せっかく機密性を高めたマンションの壁に穴を開け、換気口が設置されていますが、寒さ対策が必要だと考えています。 住宅エコポイントも始まるようだし、どのような対策が良いでしょうか?換気口から入ってくる空気を暖めるような装置もあるのでしょうか?

  • 全館空調(24時間計画換気)時のドライについて

    外気温が15度位(つまり冷暖とも不要かな?という時期)で雨が降り続いているときに、室内の除湿をしようと思ったときどの様な設定で(冷暖ドライ)で行うのがよいのでしょうか?冬場は22度くらいの設定にしておくと室内の洗濯物も風呂場も翌朝にはからっと乾燥していました。あったかくなり暖房を切って雨が降り続くと窓を閉めていても計画換気をしているので湿度が80%になってしまいます。あわてて20度でドライにするととても寒くて・・。24度くらいに設定すると(ドライ)外気が低いようで止まってしまいます。暑い梅雨になれば単純に冷房でも良いのかもしれませんがこの時期の設定方法がよくわかりません。ドライの設定で温度(湿度ではなく)があるのもいまいちよくわかりません。どなたかご教示頂ければと思います。よろしくお願いします。