• ベストアンサー

仙台駅での乗り換え位置

12時25分・原ノ町発の常磐線は、仙台駅(13時46分着)で何番線に入るのですか? 13時46分の山形行きに乗り換えたいので、いい乗車位置などを教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chappy813
  • ベストアンサー率45% (174/383)
回答No.1

仙台駅に到着する5分ぐらい前になると 乗車している電車の到着ホーム、着時刻、乗換案内が放送されますので大丈夫ですよ。 心配ならば、乗車されている車掌さんか原ノ町駅の駅員さんに伺うといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仙台駅まで

    明日の朝に常磐線水戸駅から仙台駅まで行きたいのですがどうやって、どのルートを使用して行けばいいのでしょうか? 乗り換えなどがよく分かりません。どなたか詳しいルートを教えて下さい。ちなみに仙台には午前10時に着きたいです、

  • 仙台駅から東北中央病院へのアクセスについて。朝

    仙台駅から東北中央病院へのアクセスについて。日曜日朝7時20分(事情によりこれが一番早い出発になります)仙台駅前発のバスに乗り9時20分頃までに着きたいと思っています。山交バスを利用を考えています。仙台駅から乗車した場合、山形駅で降り、病院行きのバスに乗るのが早い行き方でしょうか? 仙台駅前から乗り山形駅前で乗り、大学病院線、沼の辺行きに乗るより早いでしょうか? 早く行けるなどの方法を知っていましたら教えて下さい。

  • 常磐線・原ノ町駅、日立駅の駅弁の入手方法について

    常磐線(仙台・水戸間)に乗車する機会がありそうなので、 原ノ町駅もしくは日立駅(いわき駅でも扱っているようですが)の駅弁を食べてみたいと思っています。 その入手方法について教えてください。 販売駅で下車して買うのが確実なのでしょうが、今回は時間的に、特急で通過することになりそうです。 原ノ町の駅弁は車内販売があるとの情報を見つけたのですが、 日立駅の駅弁も含めて、 利用する予定の仙台10:21発スーパーひたち34号、水戸17:05発スーパーひたち39号では駅弁の販売はあるのでしょうか。 あるとすれば、積み込み駅や商品のラインナップはどんな具合でしょうか。 また、例えば仙台駅でも売っているとか、他の入手方法もご存知でしたら情報をください。 よろしくお願いします。

  • 石岡駅での乗り換え時間

    茨城県にある石岡駅で、JR常磐線から鹿島鉄道への乗り換えはどのくらいの時間を見たらよいのでしょうか? JR常磐線の着時間と鹿島鉄道の発時間を差し引きして3分というのはやっぱりキツイでしょうか?

  •  柏駅の乗り換え

     関東大回りで、柏で常磐線各駅停車から、常磐線の快速に乗り換えます。下りの、15時59分着の電車から、16時01分下りの電車に乗り換えます。乗り換え時間が2分しかありませんが、乗り換えは可能でしょうか。よろしくお願いします。

  • 南船橋駅での乗り換え

    9月5日の土曜日に吉川駅5時28分発の武蔵野線に乗って、南船橋に6時2分着で6時4分発の京葉線蘇我行きに乗り換えできますでしょうか?2分では無理ですか? 京葉線は1番線のようですが6時2分着の武蔵野線は何番線に着くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仙台駅のどこのロッカーに荷物を預けるのが便利か

    5/20土曜日、東北新幹線一ノ関から仙台駅8:55着(13番ホーム)。荷物を預けて 9:14発(10番ホーム)で本塩釜に行きます。塩釜神社見学後、11:51仙台駅(9番ホーム)に戻ってきて、ロッカーの荷物を取り出し、12:07 3番ホーム発の仙台空港行きに乗ります。 13番ホームで降車→コインロッカー →10番ホーム。9番ホームで降車→コインロッカー→3番ホームに向かう。 荷物サイズは60cm*40cm*25cmが2個・・大サイズのロッカーが必要。仙台駅構内の多数あるコインロッカー、どの位置の大sizeロッカーに荷物を預けるのが便利か、仙台駅に詳しい方、教えてください。

  • 山形駅から仙台へ行く方法を教えてください

    明日、急遽、一人で仙台に行かなければならないのですが、山形駅から仙台まで行く方法、そして、料金を教えてください。 山形駅から仙台まで行く方法は出来るだけ詳しく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 仙台観光した経験がある方

    仙台観光をする事になりましたが、時間内で回れるか悩んでます。 仙台駅(10:13着)スタート(10:30るーぷる発) 1 瑞鳳殿 2 仙台博物館 3 仙台城跡←資料館もみます 4 大崎八幡宮 定禅寺通り(る14)でおりて3番乗り場乗車(市営バス?) 5 青葉神社 同じやつに乗ってる14まで乗車、乗り込み、仙台駅ゴール 駅近辺で軽く食事 仙台駅(新幹線)19:00台発 このルートで回りますが、それぞれどのくらい観光時間がいりますか? 青葉神社は20分ぐらい観光すれば充分だと考えてます。 初めて観光で行きます。仙台駅ら辺、ダイエーがあるところまでは 出張で何度か来たことがあるので、 道は はっきりと分かります。 ご協力お願いしますm(_ _)m

  • 【常磐線・東北本線】大宮→原ノ町について

    こんにちわ、詳しい方、知恵を貸していただけると嬉しいです。 日曜日に、福島県の原ノ町という駅へ行くことになりました。 10時30分までには到着するよう交通ルートを調べますと、 6:30大宮→新幹線→8:00仙台 8:12仙台→東北本線→9:38原ノ町 というルートのみになりました。 さて、仙台から原ノ町まで、ほとんど電車がないようです。 乗り換えの時間も少なく心配しているのですが、 例えば新幹線が遅れた場合、また、人身事故等で東北本線が普通になってしまった場合、仙台駅から原ノ町まで、時間が掛かってもたどり着けるようなルートはありますでしょうか? また、東北本線・あるいは常磐線がなんらかの影響で普通になった場合、両方の路線に遅延の影響は出ますか? 地元ではなく、実際の距離感覚もつかめていないので、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。