• ベストアンサー

地デジ 夜間になると映らないのはなぜ?

千葉県いすみ市在住ですが 大多喜中継局のエリアに入っているようなので アンテナをそちらに向けて受信しています。日中は全チャンネルよく映っていて SHARPのTVの受信レベルでは90を超えるチャンネルもあります。が、夜間になるとレベルは がたっと落ちてほとんどのチャンネルで受信できず、受信不能のエラー・メッセージが出てしまいます。  考えられる原因と対処方法を教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.4

 いすみ市(大原)には、12月に既存UHFアナログ中継局の 近くに新規開局予定です、(現在は、試験電波が出ているでしょう)  山間部ですと、先月開始された「いすみ中継局」が、御宿から 東地域くらい迄のカバーになりますね。  回答者1から3の方の言われる、各部の接触との点検をしても 異常が無い場合は、「フェージング現象」のせいで、電波が 弱まっているのでしょう。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0/?from=websearch  さて、見通し外の電波では、天候(気温・湿度)により電波の 伝搬強度が、変化します。  これは、VHF波よりUHF波のほうがより強く出ます。 私が、大原町深堀(小山ホームの下の方)に住んでいた時は 東金中継所のアナログUHFを、観ていましたが、 「ラジオダクト」現象が起きると、銚子中継所や福島県の いわき中継所からのCHも、映る事がありました。  そのような時は、VHFの8chから12ch(東京から受信)が 映らなくなりました。  現在は、どのようなアンテナをお使いですか?  14素子程度であれば、25素子に変えてみるとかすれば不要な、 電波の排除が出来るかもしれませんが、確実な方法では無いかも しれません。  夜間に受信感度の良い位置に、新たなアンテナを立て直す事が 解決策かもしれませんね。  プロの設計でも、さけきれない事があります。 http://www.commufa.jp/faq/category.php?action=artikel&cat=37&id=741&artlang=ja http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20101116/CK2010111602000110.html  この場合は、海上伝搬の為に屈折が起きているようですが、 山間部でも、平地の上空と山の上空で温度差が起きると、 起こるでしょうね。

okhst
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 NO.5の減衰させる も含めて もう少し いろいろと試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.5

No.4です。  いすみ市でも、旧夷隅町の中川地区・国吉地区などでは、 西側が開けた場所ですと、電波強度が強い地域もありますね。  電波が強すぎる場合は、アッテネータという減衰器を 使ってみるのも良いのかもしれません。  受信ブースターを使っているのなら、その増幅度を調整するのも 一方法です。 例 10dB程度の減衰を与えてみる。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/catalog.html?p=177 >TVの受信レベルでは90を超えるチャンネルもあります・・・  あまり電波が強すぎますと、受信機器で飽和状態になり 受信不能となる事もあります。  TVの受信レベルは、電波の強度と信号の品質を評価した ものなので、電波が強くなりすぎると、一気に受信レベルが 変化します。  また、異経路の電波が強くなり品質が悪くなる事で 受信レベルも低下します。  専門の電界強度計で、電界強度とCN比・BER(エラー率)の 測定を長時間測定してもらうのが、解決策かと思われます。 例 LCV2 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/catalog.html?p=56 画面表示の後、次へをクリックすると、LCV2が出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

夜ということでたまにあるのが温度が下がったために起こる各接続部分の収縮による接触不良。 アンテナ本体含めケーブルの接続部分全てのチェックが必要ですので、アンテナが屋根の上とかなら危険ですから電気屋さんに頼んでください。 またブースターなどが外部にあり古いものなら気温による性能の劣化があるかもしれませんし。 あとこのケースは該当しないかもしれませんが、全体の電波レベルが普段でもあまり高くないなら冬場などの昼夜の温度差や天候が若干電波の強度にも影響するようですのでアンテナを高性能なものに取り替えたほうがいい場合もあります。

okhst
質問者

お礼

ありがとうございました。 相談窓口に問い合わせてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.2

いろいろ考えられますが、 まず、アンテナから各部の接続部の緩み、 ケーブルの老朽化(漏水による劣化) を、確認して、必要なら交換が必要です。 あとは、ブースターなどの設備の老朽化です。 設備が新しいのであれば、他の調査で、 電気屋さんにて調べてもらうかです。 他には、こんなこともあるようです。 近隣の家で、ブースターの故障があり、その影響で、 周辺に妨害電波が出て、映りが極端に落ちているということです。 時間帯により違い、その故障の家がTVを使う時間帯に起こるというものです。 一度、ご近所で、同じような症状が無いか、お聞きになってください。 この調査では、NHK等に、調べてもらうことで、 だいたい分かります。 その場合、ご近所で、直接は、角が立ち、言いにくいので、 やはり、調査している、NHKなどから、、間接的に、お願いしてもらう方がよいようです。 NHKや、各地域の総合通信局の受信障害の窓口があります。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/link/index.html 機器の不具合が無ければ、一度問い合わせてください。

okhst
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指定いただいた箇所は自分なりに確認をし、問題無しとの判断の上、 質問させていただきました。 ご近所が原因の可能性? いなか町ですので なかなかやっかいな事になりますね。 相談窓口に問い合わせてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.1

考えられる原因 1 アンテナ不良 2 ブースター不良 3 端末処理不良 4 分配器不良 5 壁のTV端子不良 6 接続の不完全 7 チューナー不良 8 配線のケーブルの不良 対処方法 1 工事屋さんに電話

okhst
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指定いただいた箇所は自分なりに確認をし、問題無しとの判断の上、 質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜間に地デジのアンテナレベルが下がります。

    放送局に関係なく、夜間に地デジのアンテナレベルが下がります。(一戸建て住まいです) 放送局により異なりますが、NHK総合テレビだとアンテナレベルが昼間66->夜間46まで下がります。(正常視聴レベルは44以上)その結果、地デジ視聴中に、ときどき画面にブロックノイズが入ります。 アンテナ工事の人に聞いたら、おそらく近所で誰かが夜間に無線電波を飛ばしているんだろうとのことでした。 放送電波の受信レベルを上げるため、近々、近場の中継局にアンテナの向きを変える予定です。 本件につき、2点教えてください。 ・妨害電波を受けたら、地デジのアンテナレベルが下がるのは一般的な事象なんでしょうか。 ・妨害電波が飛んで来る方角および妨害電波発生源までの大体の距離を調べることは可能でしょうか。

  • 地デジ が急に映らなくなります

    UHF地域で、ブースターをつけて視聴しております。 アンテナレベル55程度だったので、アンテナの位置調整をして67前後受信できるようになりました。 しかし、特定のチャンネルのみ急に映らなくあります。 ドラマの録画を開始しているのを確認して、風呂に入りあがってみると、アンテナレベルが・・・と真っ暗だったり、トイレに行ってる間に、レベルダウン。 他のチャンネルに切り替えて一巡してきたら映ってるとか。。その時、最悪レベルは0です。30程度のときもあります。 普段、67程度が受信出来ているのに、なぜ急にここまで下がるのでしょうか? 地デジ対応と謡われたアンテナとブースターじゃないからですか?会社の同僚とかに聞いても、古いアンテナ&ブースター使ってもそんなこと一切ないといわれます。 ちなみに、中継局からは26キロ程度離れております。 また、自宅の30mほどのところに、Softbankモバイルの中継局がありますが、関係ありますか?

  • 地デジの受信レベルが低い?

    築一年のアパートです。 住んで半年です。 3週間ほど前から「受信レベルが低下しました、アンテナ線を確認してください」というメッセージが出るようになりました。 すぐに回復するので支障はなかったのですが、ここ数日頻繁に出るようになりました。 壁からTVまでのアンテナ線を挿し直しするなどしましたが改善しません。 受信レベルを確認したところ、よく見るチャンネルで受信レベルが低いことがわかりました。 物理チャンネル : 受信レベル 14 : 45 ~ 59  ←  よく見るチャンネル 13 : 73 ~ 77 16 : 75 ~ 78 18 : 85 ~ 87 20 : 54 ~ 60 22 : 83 ~ 86 質問(1) 6局とも同じ中継局からの電波と考えられるのですが、なぜ30~40もの差があるのでしょうか? 質問(2) 天候が影響すると聞いたのですが、寒くなってきたことと関係があるでしょうか? 質問(3) 対応策としてどんな方法があるでしょうか? ちなみにTVはシャープ製 LC-H1850 です。 また、よく見るチャンネルはNHK総合です。

  • 地デジのブロックノイズの解消法は?

    地デジを視聴していますが、5局中1局のみがブロックノイズがひどくまた視聴不能になります。中継局のアンテナは同一の場所にあります。中継局からの距離は5~6KMです。なぜ1局のみが受信不能になるのでしょうか。出力が低いのでしょうか。放送電波の出力はどうすれば分かるのでしょうか。教えてください。

  • 地デジ デジタル放送 綺麗に映らない

    以前に似たような質問をしたのですが改善されないのでもう一度質問をします。 自県には地デジ放送もしていますがチャンネル数が少なく4チャンネルしか有りません。 そこで、隣県(長野県 富士見中継局)の放送を受信しようと思いアンテナを2本使い自県用と隣県用に向けて受信しています。 自県は問題なく受信していますが、隣県用はTBS系列、NTV系列は良く映るのですが、フジ、朝日系列は一応受信しているのですが良く映りません。受信レベルをみると60以上無ければいけないところを、47、48位です。このレベルを上げる方法は有りますでしょうか? アンテナの方向は何度も変更して試しましたが、改善しませんでした。 ブースターを性能の良い物に交換すれば映るのでしょうか? それとも他に何か良い方法でも有りますか? 状況 アンテナ(自県用20素子、隣県用30素子)> 混合器 > ブースター > 分配器 富士見中継局までの距離 28km

  • 地デジテレビの受信障害

    地デジテレビの受信障害 メイン送信所の受信エリア外ですが、それに近接した中継局の送信所からの電波を受信してテレビを視聴しております。メイン送信所と中継局の送信所とは方向が約45度ズレテおります。 ここからが質問ですが、物理チャンネルが同じ放送局を視聴した場合、どのような受信障害が発生すると考えられますか? この場合、受信レベルは充分高いものとします。 ご教示よろしくお願いします。

  • 地デジを受信できる局とできない局があります

    地デジチューナー内蔵のPCを購入したので早速設定してみたところ、 NHKの総合、教育、テレビ朝日、テレビ東京は受信できたのですが、 日本テレビとTBSは受信レベルが低く見ることができませんでした。 また、tvkはチャンネルスキャンの段階で候補にも挙がりません。 アナログ放送ではtvk含め全局受信できています。 現在の受信レベルは見ることのできる局で60~70、 見られない局は20~30程度です。 横浜市保土ヶ谷区在住でこちらのサイト http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ で確認してみたところ放送エリアにも入っているようです。 賃貸アパートで共同アンテナなので現在のアンテナの状況は 詳しくわかりません。 全局受信するためにはアンテナの交換、追加等が必要なのでしょうか? それとも、ブースター等の使用で解決するのでしょうか? 室内アンテナという方法も考えていますが、屋外アンテナに比べて 受信能力は高くないという話も耳にします。 わからない点ばかりで恐縮ですがアドバイスお願いします。

  • 地デジ受信について

    山の上のアンテナから地デジの電波が出ているのですが うちは山ろくのために、2つの局の電波を受信できません。 アナログ放送は反対方向の中継局から受信していましたので アンテナも現在逆を向いています。 しかし、7つのうち5つは受信できています。 中継局がデジタル化されれば問題ないのですが まだ先の様なので、 ブースターなどをつかって あと2局も見れる可能性はないでしょうか? アンテナの向きは、アナログ放送もまだ利用しているために 向きはかえれません! どなたかアドバイスを!!

  • ウチで地デジは見られる?

    大阪在住(地デジエリア内)、地デジへの買い替えを検討中です。 現在アナログで地上波のチャンネル設定を確認したところ 13~62chがまったく映らず、テレビ大阪とサンテレビの チャンネル設定が19chと36chではなく5chと3chの設定になっていました。 そしてこれはUHF電波が来ていない、つまりUHFアンテナに繋がっていないということなんでしょうか? 当方アパート在住で、電波は近所にある共同アンテナから分けてもらってると言うことなんですが、 アンテナ管理等のことは大家さんはよく分からないと言われました。 もしその共同アンテナで地デジを受信するのが無理ならば、 個人的にUHFアンテナを用いて受信することは可能でしょうか?

  • ワンセグが映る=地デジが映る?

    現在、家のTVアンテナ(アナログUHF)は、20Kmほど離れたA中継局から受信しています。地デジも受信できますが、かなり不安定です。 アナログ波を近くのB中継局(2Km程度)から受信したくても山の陰で受信できません。 最近、このB中継局が地デジの試験放送を始めました。 ポータブルナビに搭載されているワンセグ機能で、自宅内の窓際でワンセグが受信できます。 ワンセグが受信できる環境であれば、UHFアンテナの角度をこの近くの中継局に調整すれば安定して受信できますか?