• ベストアンサー

DreamweaverCS3でコード整理させたい

DreamweaverCS3を使用しているのですが、コーディングをしていると それぞれのタグの<開始タグ></終了タグ>などの位置がバラバラになってきてしまいます。 これらを、自動で整頓してくれる機能がドリームウィバーにはないかと調べていますが 分かりません。 ご存知の方がおられましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121559
noname#121559
回答No.1

ツールのバケツアイコンをクリックしてソースフォーマットの適用で。。OK。

hibishoujin
質問者

お礼

すばらしいです! ありがとうございました! 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • dreamweaverCS3から8へのデータの互換性

    dreamweaverCS3でつくったデータを dreamweaver8で開いた場合何かしらの不具合(タグが勝手に書き変わってしまうなど)はございますか? そもそも8とCS3の違いが良く分かりません。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • DreamweaverCS4とホームページ・ビルダー14どちらが良いか

    DreamweaverCS4とホームページ・ビルダー14どちらが良いか。 過去の質問回答等を参照してきましたがどちらが良いかわかりません。機能として欲しいものは、Homepage Managerのように使いやすくスピーディに仕事ができるものです。エディター+WYSIWYGで正確にソースを作成することや編集ができ(タグが勝手に移動したりしてソースが崩れないで)、PHP+JavaScript+FLASH対応のものです。Homepage Managerのようにアイコンを選択して作成できるものがベストです。 現在までフリーのホームページ作成ソフトのHomepage Managerを使用してきましたが、XHTML非対応、タグが勝手に移動、自動でタグが勝手に入る、WYSIWYGに切り替えると"~"などのダブルクォートが外れたりするので、そろそろ新しいホームページ作成ソフトを探しています。 フリーでもalphaEDITを試しましたがやはり、Homepage Manager 1.43と同様なバグが発生します。次に、HTMLソースが正確に記入することができる(ソースが勝手に崩れたりしない)HTML Project2を試しましたが、WYSIWYGが付属していない為、タグ打ちのみになるのでWEBを作るスピードや利便性等で劣ってしまいます。 そこで、DreamWeaverCS4(以下DW)とホームページ・ビルダー14(以下HB)を過去の質問回答を参照しましたところ、DWはプロ用でPHP等との互換性が優れていますが、デザインはCS4よりCSSでするようになったためフォントタグなどが廃止になった為文章の色指定ができないようだということ。HBはJavaScript対応には対応していますがPHPには対応していないようだということ。 さらにHBは、DWにはないエディターで作成したHTMLに自動でタグが入ったり、HTMLタグが移動したりする不具合があるなどを見かけました。HBの不具合は過去の質問回答などで見かけたのですが、現在の最新バージョンHBでも不具合が発生するのでしょうか。 以上ですが DreamweaverCS4とホームページ・ビルダー14のどちらが良いかもしわかる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。 また、ホームページビルダーでPHPやCGIを扱える、他に良いフリーソフトがあるなど情報がありましたら宜しくお願い致します。

  • windowsXPとDreamweaverCS3

    お世話になっております。windowsXP、DreamweaverCS3使用者です。 先日dreamweaverCS3を使用して1度だけサイトの更新をしてしまいました。 windowsXPのサポート終了以来、ブラウザを使ってネットには接続していなかったのですが、うっかりケーブルを外し忘れていたためにおこりました。ウイルス感染を調べるにもセキュリティソフトが対応していないため不安です。 元々、windowsXP,dreamweaverCS3で更新したデータをMACにUSBメモリで移動してそこからアップロードする予定でした。MAC版のadobe製品は持っておりませんし、CCは購入するつもりはありません。 これでウイルスに感染するものなのでしょうか。また調べる方法はありますか。 どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • DreamweaverCS3のフレームに関して。

    皆様宜しくお願い致します。 DreamWeaverCS3を使用し、フレームによるHPを作成しようと思っております。 編集を済ませ全てを保存した後、再開しようと開くと、フレームボーダー(編集用の)が表示されていません。 ドラッグで変更が不可能になっているのです。 タグでサイズ変更も、それらしきタグ(高さを表示する)が見つかりません。 サイズ変更のチェックを外しても出て来ません。 色々調べた所、RAMが不足していると出ないとの事で再起動しましたが症状は治りません。 出来れば編集ページでドラッグでフレームのサイズの変更を行いたいと思っています。 新規でレイアウトでフレームを挿入すると出て来るのですが…。 何故か一度保存すると消滅してしまいます。 どなたか解決法、ご存知でしたらお教え下さい。

  • DreamweaverCS3 コードビュー時の色

    DreamweaverCS3を使用しています。 コードビューの文字が全て青色になっているのを変えたい。 以前使っていたときには細かく色分けされていた(コメントタグは灰色とか)のですが、先日使ったときには文字が全て青色からかわりません。 変更方法が分かる方、よろしくお願いします。

  • dreamweaver タグの設定変更の仕方

    dreamweaverCS3を使用して、ホームページを制作しているのですが、 ひとつ困っている事があります。 ドキュメントのデザイン画面でのタグの自動変換の際、 改行の</br>が自動変換で→</br >という風に 半角スペースが入ってタグが変換されてしまいます。 環境設定で変更できるのかと思い色々調べたのですが、 わかりませんでした… ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えて欲しいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • DreamweaverCS3のSiteChacheフォルダ復元について

    DreamweaverCS3のSiteChacheフォルダ復元について お世話になります。 今回、PC(Vista)のリカバリをしました。 それに伴うサイト管理データのリセット回避のため、 DreamweaverCS3のSiteCacheフォルダをバックアップし、 リカバリ後Dreamweaverをインストールし、SiteChacheフォルダをもとの位置に戻しました。 これでサイト管理が戻ると思ったのですが、復元できません。 このように解説してるサイトもいくつかあるため、大丈夫だと思ったのですが… 変わったことと言えば、ユーザー名を変えたからもしかしたら パスが変わったかもしれません。 HPのデータ自体はDドライブに入れているのでHPデータのルートは変わっていません。 復元させる方法などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Dreamweaver MX のパネル位置の保存について

    マクロメディアのDreamweaver MXについて教えてください。 たとえばファイヤーワークスだとパネル位置の保存機能で 別ユーザーが使用した後でもパネル環境はもどせます。 同じことをドリームウィバーではできないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • DreamweaverCS2でのfloat

    最近DreamweaverCS5習いました。 家にあるのはCS2です。 ずっと使っていなくてホームページを作ってみようと思いやりはじめるとCS5と同じ様にはいきません。 今、floatと、text-align:center;ができなくて困っています。 cssに記入したのですが、htmlのデザインビューをみても全部左よりになってしまします。 どなたか解決方法をご存知のかたいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DreamWeaverMX2004にて開始タグから終了タグの位置を知る方法は?

    DreamWeaverMX2004(Win)使っています。開始タグと終了タグが離れている場合、ペアを探すのが大変です。開始タグから終了タグの位置を知る方法があったかと思うのですが思い出せません。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう