Active reportの処理に関して

このQ&Aのポイント
  • Active reportを使った帳票作成についての処理方法について教えてください。
  • 画面上の検索条件をベースにDBからデータを取得し、それを帳票で出力するのが一般的な方法です。
  • バウンド処理やアンバウンド処理では、画面からの条件での検索がうまくいかないことがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

Active reportの処理に関して

現在、Visual Studio2008で、C#とActive report、 MySQLを用いて帳票を作成しようとしています。 Active reportのサンプルに記述してあるバウンド処理や、アンバウンド処理 でMySQLから取得した情報を直接帳票に出力する事はできるようになりました。 但し、一般的なイメージとしては、印刷ボタンが押された段階で、画面上からの検索条件 を取得し、それをベースにDBへ検索しにいった結果をデータセットへ格納し、それを 帳票で使用して出力するようなイメージがありました。。。 そもそもその考え方が間違っているのでしょうか??? 私の知識不足ではあるかとは思いますが、上記のバウンド処理やアンバウンド処理では、 画面からの条件での検索がうまくいきません。 どういう形で出力するのが一般的なのでしょうか??? また、そのサンプル的なものも教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 いやむしろ何でもできるアンバウンド処理こそがActiveReportsの一番の強みだと思うが・・・・。  データセットとバウンドしているなら普通に検索結果をそのデータセットに流し込んで処理(レンダリング)させれば良いのでは・・・・?  ボク、何か根本的に質問の意図を誤解してる?  仮にアンバウンド処理だとして、普通アクリポはReportクラスから派生したクラス(レポートXMLのビハインド)でアンバウンド処理をさせると思うが、それはクラスなのです。つまり! publicなプロパティ、publicなメソッド、privateなDataSet、なんでも追加し放題。なので、画面からReportクラスをnewとかした後、普通にそのプロパティやメソッドを介してレポートに条件というかまんまDataSetを受け渡してやり、レポート内でアンバウンドで一行一行レンダリングさせてやれば普通に条件によるレポートの作成ができるでしょう。  アンバウンドというのは、レポートの項目を何らかの変数とあえてバインドせずに、ビハインドのイベント(FetchRowとかだっけ? アクレポ使ってたの4年くらい前なので忘れた)で自分でデータを流し込む作業を行う事だったと記憶している。明細行が終わったとか、その辺の制御も全て自分でできるじゃないですか。  ミニマルコードを掲載して、これをどう改造すれば・・・・という話にすればもっと良い回答がつくかも知れません。

yurix_1
質問者

お礼

ご返答が遅くなりまして申し訳ありません。 知識不足で申し訳ありませんが、それでも要点が掴めず未だに はまっています。 もし可能であれば、再度投稿させて頂きましたので、そちらのソースを ご確認頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6336270.html

関連するQ&A

  • クリスタルレポートについて素朴な疑問

    クリスタルレポートについて素朴な疑問。 クリスタルレポートはぜんぜん触ったことがありません。 クリスタルレポートが必要になるかもしれないので、クリスタルレポートについて調べようと本屋さんで、 書籍をパラパラめくってみました。 クリスタルレポートについての専門的な書籍はありませんでしたが、プログラミングの書籍の中に一部解説がある書籍が数冊あり、簡単な使用例についての図と説明がありました。 簡単な例しか載っていないからだったのかもしれませんが・・。どの書籍でも以下のようなことが書かれていました。 レポートのヘッダー/フッダー ページのヘッダー/フッダー 詳細エリア の位置にVisual Studio上のデザイナで帳票イメージを 作成する。 ラベル等の固定的に文言が出力される部分もあれば、 データベースのある項目に関連づいているものもある。 データベースのある項目に関連づいているものに関して、エクスプローラ型のテーブル名と項目名のツリーから項目を帳票イメージにドラックアンドドロップしていくようなイメージでした。 ・発生した素朴な疑問 DBの内容を帳票に出力する場合、デザイナで 設定するこのやり方だと、あらかじめ帳票の出力イメージにあったテーブルイメージのようなビューを定義しておかないと、できないのでは? クリスタルレポートを使う現場では、このように帳票の出力イメージに即した問い合わせをあらかじめビューとして、定義して、デザイナのエクスプローラにでてくるようにして、使用するのが一般的なのでしょうか? この場合、Whereの絞り条件の式の一部が動的に変化する場合はどうするのでしょうか? 書籍の一部に少しだけある解説を見た程度で 通り一辺倒な簡単な例が載ってるものしかみてないので変な質問になってるかもしれませんが・・。

  • ActiveReports(アクティブレポート)について教えてください

     現在アクティブレポートを使って帳票を作っているのですが、 やりたい処理を、HELPや説明書やサンプルなどを見ても、 載っていない又は見つけられないことが多々あり困っています。 アクティブレポートの詳しい本やホームページがあれば見たいのですが、見つからないのでどなたか教えて下さい。

  • accessレポートの抽出条件

    こんにちわ。 いまaccess2000で, フォームからレポートを出力する処理をしています。 そのレポートは[コントロールソース]としてあるクエリを設定しています。 そこで, DoCmd.OpenReport "r_帳票", acPreview, , "[番号] = 'a100'" とコーディングしました。 なおレポートの[フィルタ]プロパティは"はい"にしています。 ところが,出力されたレポートには条件で抽出されずに 全件が出力されてしまいました。 抽出条件を効かせるためにはどうすれば良いでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • レポートが開けない。

    作成済みのレポートうまく開くことが出来ません。 エラーの内容としては、 イベントプロパティに指定した式:開く時でエラーが発生しました。 指定した式にあいまいな名前が含まれています。 といった表示が出ます。 特にレポートを修正したことは無いのですが、 システムに取り込むファイルを1つ追加しました。 それと、新しく取り込んだファイルから抽出条件を変えて 2種類のデータを作成しているのですが、これが問題ありですか? もっと違うことでしょうか? レポートを開く処理までは、何のエラーにもなりません。 DoCmd.OpenReportからエラーに飛んでしまいます。 何かご教示いただけると助かります。 よろしくお願いします。 レポートを開く時のコード↓ If MsgBox("はい :印刷" & vbCr & "いいえ:プレビュー", vbYesNo + vbInformation, "出力処理メニュー", "", 0) = vbYes Then DoCmd.OpenReport "R_帳票一覧", acViewNormal Else DoCmd.OpenReport "R_帳票一覧", acViewPreview End If '処理終了メッセージ MsgBox "処理が正常に終了しました。", vbInformation, " " 帳票一覧作成 = True On Error GoTo 0 Exit Function Err: 帳票一覧作成 = False MsgBox Err.Description イベントプロパティに指定してある式↓ 開く時:=Report_Maximize()

  • VBからACCESSのレポートへの出力に関して

    環境:Visual Basic2008 Express Ediotion,ACCESS2000 教えて下さい。 Visual Basic2008で開発を行っていますが、帳票の部分だけをACCESS2000の レポート機能を使って出力したいと考えています。 単純にACCESSのレポートを起動させる方法は、幾つかのホームページに記載が ありましたが、Visual Basicの方で作成された"データ"を用いて、ACCESS側のレポート に出力するような事をしたい為、調べた結果では手段が見つかりませんでした。 あるホームページに、データセット等を活用すれば出力できるような記載もありましたが、 細かな情報がなく、どのように記述したら良いかが記載されていなかった為、この 方法だけでなくどのようにしたら良いかの参考になるようなホームページ、あるいは ソースの記述を教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • iReportを出力するために

    今、トムキャットとMySQLを使いながら簡単なHPを作っています。 サーブレットを使って、HPを出力しているのですが、 そのHPに入力された情報をXmlファイルに出力して、 iReportに出力しようとしています。 殆ど初心者なので、色々調べながらやってたのですが、 もう何がなにやらになってしまいました。 HPの画面上には、2個ボタンがあり1個はDBからデータを 取得して、画面に表示させます。(これはできてます) もう1個のボタンで画面の表示情報をxmlファイルに落として iReportを呼び出して帳票出力をしようとしているのですが そこが全く出来ない状態です。 簡単なサンプルなど分かりやすく教えて頂けませんか。 よろしくお願い致します。

  • JAVAを用いた画像処理

    JAVAを用いて、画像を入力しその画像を2値化し出力を行うプログラムを作成したいのですが、どうやらJAVAには、画像を格納するクラス(構造体?)がBufferedImageやImage、Colorなどがあり、その違いがよくわからず困惑しております。 どのような流れで2値化処理を行うのが最も一般的なのでしょうか? また、JAVAを用いた画像処理について勉強できるわかりやすいサイトや本などがあったら教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • スレッドについてお教えください。

    スレッドについてお教えください。 今、画面のプログラムより、帳票を出力しています。 帳票の出力に時間がかかるため画面のプログラムとは非同期に 別スレッドにして帳票を出力しようと考えたのですがこの場合 一つの帳票の処理中に同じ要求が複数来た場合、スレッドは 複数立ちあがってしまい帳票の順番が狂ってしまうものと 思います。 これを要求はキューしていくが、処理は順次行う(1処理終了後に 次の要求を処理する)ということは可能なのでしょうか? お願いいたします。

  • ACCESSレポートのソートに関して

    ソートに関して教えて下さい。 現在、レポート出力である帳票を作成していますが、その際のソート順として ある項目の何文字目からをキーとしてソートしたいと考えています。 というのも、ある番号の先頭にアルファベットが存在し、アルファベット+連番という 形となっている為、そのアルファベットを無視して連番だけでソートしたいと考えています。 Oracle等のデータベースで、SQLを用いて取得するような時は、実現できるかと 思われますが、ACCESSのレポートではそのような機能は存在しますでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DBからPHP出力された画像の情報取得について

    Linux、PHP4.3.11、MySQLの環境でPHPスクリプトの作成を試行しています。 MySQLの BLOB型 に格納された画像バイナリを呼び出してそのまま出力するスクリプトを作成し、同スクリプトから出力された画像ファイルのサイズや種別情報を「getimagesize()」で取得しようとしているのですがうまく行きません。 画像出力の処理は、MySQLからバイナリのデータを読み出して HTTP HEADER をつけてそのまま出力する処理を行っています。 // 画像出力処理 <?php $image = /* DBからバイナリを取得する処理 */ header("Content-type: image/jpeg\n\n"); echo $image; exit(); ?> 上のスクリプトをWEBブラウザで呼び出すと画像を表示する事ができます。 また、<img src="画像出力スクリプトのURL">としてHTML中に記述しても画像を表示できます。 しかし、getimagesize() で画像情報を取得しようとしても False となり、画像の構成情報を取得できません。 // 画像情報取得処理 <?php $src = "http://画像出力スクリプトのURL"; var_dump(getimagesize($src)); exit(); ?> $src にローカルにある実ファイル画像を指定した場合( "./hoge.jpeg" )や 他のWEBサーバ上にある画像ファイルを指定した場合( "http://よそのサーバURL/hoge.jpeg" )等は画像情報をちゃんと取得できます。 画像出力用のスクリプトで行わなければならない処理が何か不足しているのでしょうか。 原因となりそうな物が分かる方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP

専門家に質問してみよう