• 締切済み

税金について質問で~す!

norisuke-o157の回答

回答No.5

日本は社会主義の国では有りませんから、(計画経済を行わない) 社会保障目的税は有り得ません、国民に重税を課しても、労働力は資本に吸収されるだけです

関連するQ&A

  • 税金について

    中学3年の夏休みの宿題で税金についての作文を書く課題を出されました。何かヒントになるような事があれば教えてください。

  • 税金の無駄使いについて

    中学1年生の女子です。 私は税に関する作文を書くことになって、 税金の無駄使いについて書こうと思っています。 でも、いろいろ調べてみたんですが いまいちわかりません。 今の日本の税金の使い方、税金の無駄使いについて わかりやすく、教えほしぃんです!! どぅか、お願いします!!

  • 税金について

    中学生の質問です。 税金ってなんですか。 教えてください。

  • 税金の歴史

    現在中学3年の公民の授業で税金について少し触れ、 夏休みの課題に「税金の作文」を提出することになりました。 そこで、いくつか分からない点があって質問したいと思います。 1)日本の税金はいつからなのでしょうか。また、世界では。 2)現在日本にいくつの税があるのでしょうか。 よろしくお願いします。(∋_∈)

  • 税金について

    こんにちは。 税金について無知なのですが、どなたか詳しく教えてくれませんか? どのように集められて、どのように使われていますか?それが、国で無駄遣いされてるって本当ですか?また、国会議員たちに着服されてるんですか? また、1年間に1人どれくらい税金を払ってるんですか? 税金のメリット?デメリットはなんですか? ここに書いたことだけでなく、ほかにも詳しく教えてくださるとうれしいです。 中学生なので、分かりやすく教えてほしいです。 注文多くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 税金について

    こんにちは。よく4、5、6月の所得で一年の税金(保険料?)額が決まるから4~6月はあまり残業しない方がいいと言われていますが。 1、具体的に何の税金額に影響するのでしょうか。 2、4~6月の所得で税金額を予想して決め、年末調整で過不足を解消するのでしょうか?それならば結局、4~6月残業控えてもそれ以降残業して所得が多ければ年末調整でその分、ひかれるので、同じことではないのでしょうか。 あやふやなためわかりづらい質問ですみません。

  • 一番払いたくない税金

    元喫煙者で、中学や高校の社会教員なんて「たばこの値段のほとんどは税金だ」なんて言ってたからずいぶん税金を払った気がします。 みなさんは「~税」を一番払いたくないですか?

  • 税金について

    あなたは今の日本の税金をどう思いますか? 具体的に詳しく知りたいです。 僕は(簡単ですが)もっと役に立つように使って欲しいと思っています。

  • 日本の税金について

    私は中学二年なんですが、夏休みの宿題で税についての作文をかくというのがあります。 日本の税金について、ほかの国と比較しながら書こうと思っているのですが…日本の税金についてもほかの国の税金についてもほとんど理解してません。 わかりやすく説明できる方いればよろしくお願いします! また、こういうときの作文って、どう書けばいいのでしょう…。 一応400字くらいでまとめることになってるのですが、普通に自分の意見だけで400字埋める自信がありません。

  • 税金についての質問です

    友人が一昨年リストラになり、1年ほど前から私の知り合いの個人経営の飲食店で手伝いを始めたのですが、毎月売り上げに応じての小遣いが25~65万ほど貰っているそうです。友人曰く「明細も無ければいつも万単位で貰っているので税金とかは解らない」との事、知り合い曰く「がんばってくれているから・・・税金?来たら払えば良いゃないか!」と安易な返事。友人は以前サラリーマンで税金関係が全く無頓着なので、住民税も会社辞めてから払った覚えが無いそうです。友人は結婚していて子供も2人います、奥さんは仕事をしていて社会保険も奥さんの扶養家族に入っているそうです。申告を進めたいのですが・・・。必要経費などもお店が負担してくれているので、所得全額に30%~40%もの税金が来るのでしょうか?また住民税も高額になるのでしょうか?このまま知らん顔してみすごす事も出来ず。何かあ良いアドバイスあれば教えてください。

専門家に質問してみよう