• 締切済み

operaで色の指定が反映されない

テキストサイトを作成しているのですが、 作成したページをoperaで表示すると、強制的に、指定した文字色と違う色で表示されてしまいます。 背景色と文字色が同系色の場合に起こるようなのですがどうにかならないのでしょうか。 IEやFirefoxでは問題なく表示されます。

みんなの回答

回答No.3

ユーザー定義スタイルシートが設定されていると思います。 Operaの設定を確認してみて下さい。 全てのサイトに適用する設定と、ドメインごとに適用する設定の2種類有ります。 詳細設定->コンテンツカテゴリーの「スタイルオプション」「サイトごとの設定を編集」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

試しに下記のをうちのオペラで開くと添付画像のようになります。 文字色特にいじった記憶はないです。 オペラ固有の問題じゃなくて設定の問題だと思います。 他に設定できそうなところもし見つかったらまた回答しますね。 <html><body bgcolor=#ffffff> <Font Color="#000000">黒です</Font> <Br> <Font Color="#0000ff">青です</Font> <Br> <Font Color="#ff0000">赤です</Font> <Br> <Font Color="#fefefe">????</Font> </body></html>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これかな?

a98765
質問者

お礼

最初はその線でも疑ってみたんですがどうもそうではないようです。 例えば、画像にある設定は何も変えずに、htmlでページの背景色を#ffffffにして文字色を#00ffffにすると、指定通りに反映されるのですが、ここで文字色を#fefefeにするとそれはまったく反映されずに黒文字(#000000)に強制的に変換されてしまうのです。見やすさを考慮した仕様だとは思うものの、これでは使いものにならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Operaは劣っているのでしょうか?

    現在OperaとIE、Firefoxがありますが、主にOperaを使用しています。 ほとんどのサイトなどは問題ないのですが、時々「IEとFirefox以外のブラウザではご覧になれません」と出てきて先に進めないサイトもあります。 FirefoxやIEのUserAgentに切り替えることができますので、切り替えると特に大きな問題なく見られます。 ところで、IEはWindows標準のブラウザですので対応していないとなると大問題ですが、 (1)なぜFirefoxは動作するのにOperaでははじかれるサイトがあるのでしょうか? (2)OperaもFirefoxもサイトを表示するエンジン(JavaScript互換性など)の機能が実はOperaが劣っているのでしょうか? (3)もしくはパソコン版Operaの認知度が少なく、ゲーム機や携帯端末に入っているOperaという感じでサイト制作者側から見るとOpera=パソコンではないという印象が強いのでしょうか? それにMozillaの後継としてFirefoxになっているのですが、Mozilla時代を知らなくても使っている人が多いと思います。 個人的にはFirefoxよりもOperaの方が断然便利だと思います。 (4)なぜFirefoxよりもOperaが人気なのか分かる人があれば教えていただきたいです。 質問が長くなりましたが、一つだけでも答えられるところがあればご回答よろしくお願いします。

  • firefoxに背景色が反映されません。

    firefoxに背景色が反映されません。 今HPを作っています、少しづつ書いては更新しているのですが、 文字背景色を指定したところIEではちゃんと色がでているのに firefoxでは反映されませんでした・・。 原因を教えて下さい、お願いします。

  • テーブルのボーダー(枠)のデザインがダサくなるのはなぜ?(FireFoxやOperaで)

    IE7基準でサイトデザインをしたのですが、FireFoxやOperaなどのブラウザでプレビューしたらテーブルの枠関係のデザインがIEとは違っており困っています。 <table width="100%" border="6" cellpadding="1" cellspacing="1" bordercolor="#333333"> コードはこのようにしており、重要なのはbordercolor="#333333"の部分で、この色はページの背景と同じ色であり、枠の色を背景と同化させ、ボーダーラインを見えなくしたかったのです。 しかしFireFoxやOperaではその枠に余計な明暗のデザインが加わってしまい、枠がもろに見えてしまいます。 これをなんとかできないでしょうか? 環境はDreamweaver8でwindowsXPです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Operaでデザインが崩れます。

    OSはWinXP Homeで、Operaのバージョンは7.23です(無料の分です)。 作成中の自分のHPでトップと左のマージンをゼロに指定してるのですが、Operaでは無視されてしまい、HPの背景と一部のセルの背景に縦縞を使用しているのですが、それがズレて表示されてしまいます。 IE6.02とネスケ7.0ではきちんと表示されているのですが…。 個人のサイトなので無視してしまおうかとも思ったんですが、もし対策があれば是非知りたいです。 Opera側でもHP側でもどちらでも良いので、何か対策があればアドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • IE.Opera.firefoxなどの切り替え方

    こんにちは。 ネットで、いろんなサイトを見るときに、これまで、IEを通してみていましたが、昨秋、IE8をインストールしてから色の表示がおかしくなり、遠くに住む娘がOperaやfirefoxに変更してしまいました。しかし、Operaにもfirefoxの画面にも馴染めずにいて、IEに戻したいのですが、どうしたらいいでしょうか。 時に、右クリックで、各プログラムから開くと言う項目が出る場合は、それを使いますが、そういう項目が出ないことが多く、困っています。

  • Operaでの表示について

    先日複数のブラウザで動作テストをしたかったので質問させてもらい 本日OperaとFirefoxを導入しました それでブラウザでの表示のされ方についてお聞きしたいのですが・・・ FirefoxはIEと同じ字体のようなのですがOperaは字体がかなり違うようなのですがこのようなものなのでしょうか? 何という字体なのか分からないのですがかなりはっきりした文字になってます(--;) それとJavascriptについてですが・・・ window.openを使ったときは他のであれば新しいウィンドウを作ってツールバーをなくしたりしてページだけの表示ができるのですがOperaは出来ないようなのですがこのような仕様なのでしょうか? タブリンク(?)のような感じになって新しいウィンドウにはならないのですか?

  • FrontPageで作ったHTMLをOperaで見ると

    FrontPage2000でWEBページを作成しています。 表を作り枠線を赤色や青色にしました。 IEで見るとそのように表示されているのですが、 Operaブラウザで見るとただの黒の枠線になっています。 またブックマーク(同じページ内でジャンプするハイパーリンク)を 設定しました。これもIEでは生きているのですが、Operaでは 反映されません。 どちらもOperaでできないものではないと思います。 例えばこの教えてGooの枠線はオレンジ色に表示されていますし、 Windows2000FAQで質問文をクリックすると同ページの下のほうに ある回答にジャンプします。 自分がFrontPage2000で作ったページだけOperaでは作用しないようです。 上記2つの設定についてFrontPageは特殊なのでしょうか? それとも私のやり方がおかしい? (わたしのやり方) 枠線:表のプロパティで罫線の色と太さを指定 ブックマーク:リンク先にブックマークを指定、 元側のハイパーリンクの設定でブックマークを選定。

  • Operaで背景をリピートさせたくない

    サイトをIE 6/Firefox 2/Opera9で確認をとっているのですが Opera9だけ背景の指定(リピートさせない)がうまくいきません。 H3に背景を指定したいのですが、繰り返してしまいます。 h3 {background:url("h3.gif") no-repeat} h3,h4 {padding:2px 5px;margin:0.5em 0 0.8em;font-weight:bold} CSSは↑こんな感じで書いています。 背景をbodyで指定した場合は、繰り返さないのですが 何が原因なんでしょうか。 ご助言お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • OperaでPDFが開けない

    winXP(SP2)でOpera9.25を使用しています。 OperaでサイトのPDFを開こうとすると、なにやらテキストが一杯表示 され、PDFが表示されません。(PDFのダウンロードは問題なくできます。)他のブラウザ(FireFoxとか)では直接見れるのですが... Opera側で何か設定しなければならないのでしょうか? よろしくご教示ください。 よろしくお願いします。

  • cssを使ってlist表示(opera)

    こんにちは。 初心者ですが、今cssとxhtmlを用いてのweb制作をしております。 cssの指定でマウスを乗せると色が変わるメニュー(横型)を配置したのですが、Firefoxでは動作確認できるのですが、IEでは全部崩れ、operaではメニュー部分のリストが指定できていません。 FirefoxとoperaではCSSの記述に違いがあるのですか? そして、IEで表示する際にcssはどうしたらきちんと読み込んでくれるでしょうか??

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • VP-4400の印刷品質向上について知りたい方へ。最新の印刷技術を活用して品質の向上を図りましょう。
  • 標準モードでの伝票印刷中に起きる品質の問題、特に最後のページの印字が掠れる現象について解決策をご提供します。
  • エプソンのエンジニアにオンサイトでの調査を依頼し、費用の見積もりを取得する方法について解説します。
回答を見る