サックスの買い替えで悩んでます

このQ&Aのポイント
  • サックスの買い替えで悩んでいる方におすすめの方法やメーカーの違いについて解説します。
  • 購入したサックスに馴染めず悩んでいる方へのアドバイスや、買い替えを考える際のポイントについて紹介します。
  • 最新のサックスモデルであるヤマハカスタムYTS82Zについて、試奏感や価格について詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

サックスの買い替えで悩んでます

長年、趣味で吹奏楽を続けていて、サックスを吹いています。 長くアルト(23年前に購入したセルマー)を吹いていましたが、団の事情により、3年弱前からテナーに転向しました。 初めは団員のテナーを借りて吹いていましたが、借りていることが苦になるので、すぐに自分で買いました。 その時買ったのが、カイルベルトSX90Rです。 もともとヤナギサワかヤマハの中級クラスで考えていたのですが、なじみの店でその時試奏できたのが、ヤナギサワとカイルベルトしかなく、ヤマハは吹けませんでした。 ヤナギサワの試奏も、お客様に納品するために入荷した物がたまたまあり少し試させてもらえただけで、納期は半年くらいと言われ…。 カイルベルトは、目に見えないほどのキズのよりB級品となった現物が即納可能であったので、なじみの店員さんにけっこう薦められました。 カイルベルトなんて考えてもいなかったし、あまり持っている人も見かけないので、かなり迷ったのですが、ヤマハは試奏できていない、ヤナギサワはいい感じだけど半年待ち。 借り物が苦になっていて半年も待つ気になれなかったのと、試奏した感じは可もなく不可もなくといった感じだったので、ほとんど衝動買いのような感じでカイルベルトに決めてしまいました。 ?先生(忘れました)の選定品で36万でした。 そして、かれこれ数年吹いているのですが、どーも、私に馴染まないというか…音が安定しないというか…吹きづらいとまでは言わないけど吹きやすくないというか… なんだか、いつも何とかどうにか吹いている、という感覚が抜けないのです。 もちろん、自分の練習不足、技術不足は百も承知なのですが。 未熟な者が選ぶには、カイルベルトはちょっとクセがある楽器だったのかなぁ 無難にヤマハにしておけばよかった…と後悔しているのです。 (ヤマハは試奏はできませんでしたが、納期は1週間と言われたので、そのくらいは待てばよかったと…) 先日、テナーの調整に楽器店を訪れた時、ヤマハカスタムYTS82Zが展示してあり、試奏してみたら、とても吹きやすくて。 思わず見積りお願いしてみたら、下取りありで、追い金26万との事。(35.7万-9.7万) 決して安い買い物ではなく、しかも無駄にお金を使うことになるので、とっても簡単には決められないのですが、いつもモヤモヤした感じで吹いていることを思うと、思い切って買い換えたい!という気持ちに80%動いています。 でも、たった数回の試奏で決めるので、結局前回と同じで、初めはいいと思ったけど、やっぱり吹いているうちに楽器のクセが…なんてことも十分起こりうると思って、悩みます。 メーカーによる音質・試奏感の違いは大きいでしょうか? 26万だしての、SR90X→YTS82Zの買い替えは、どのように思われるか、いろんな方のご意見を伺いたくて、質問させていただきました。 どんなご意見でもいいので、お聞かせください。 よろしくお願いします。 ちなみに、本来よい楽器店は、購入候補の品をいくつか取り寄せてくれて、いろいろ試した上で決めさせてくれる店だと思います。 馴染みの楽器店の方に、その時ちょっと頼んではみたのですが、やはり個人経営の小さな楽器店なので、購入決定ではない品を各種そろえるのは難しい、との事でした。 お店を代えてもよいのですが、今までの付き合いもあり、顔もきくのでいろいろ話しやすいので、買うならやはり同じ店でと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは 色々しがらみがあるようですが.. 吹きやすいとかのフィーリングがピッタンコの楽器を選ぶのが正解です。 迷う必要はありません。楽器との出会いも一期一会だと思って下さい。 モヤモヤした状態を続けていては楽しくなくなってしまいます(;_;) また試奏させてくれるお店で買ってしまってもよいと思います。 馴染みのお店でリードやアクセサリでも買って上げればよいのでは? 楽器を揃えられない規模のお店なら今度買った楽器は前のとこう違うとかの情報を上げればそのお店にとっても決して損ではないはずですよ(*^_^*)

kaori313
質問者

お礼

金銭面のこともあり、かなり迷いましたが、どうしても気になって、昨日もう一度試奏させてもらい、2時間近く吹いて悩んだあげく、買い替え決めちゃいました。 やはり、楽器とは相性があるんですね。前のテナーとは、数年お付き合いしましたが、どうしても仲良しにはなれなかった…A88No8さんのお言葉で、そういうことだと思えました。 これで、モヤモヤが晴れ、ストレスなく演奏できると思うと、これからの練習がとても楽しみです。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カイルベルト/Keilwerth テナーサックス

    所有しているカイルベルトのテナーサックスについて、どんな楽器なのか知りたく質問させていただきます。 ※所有のサックスは10年ほど前に、知人から譲り受けたもの  カラー:ゴールド  ベル部分に「S90」の刻印あり ※譲り受けた際に、どういう楽器なのかは詳しく聞いていませんでした  (カイルベルトというメーカーもその時知った気がします) 「カイルベルト/テナーサックス/S90」で検索すると、 「S90R」の情報はたくさん出てきますが、「S90」が見つかりません。 私の所有しているサックスは、「S90R」なのでしょうか?それとも刻印どおり「S90」なのでしょうか? メーカーサイト(http://www.julius-keilwerth.com/en/instrument/saxophones)をみたところ、 「S90」の項目にはそもそもテナーがラインナップされていませんので、 「R」の刻印はなくとも「S90R」なのかな。。とも思っています。 ただ、昔は「S90」シリーズでもテナーのラインナップがあった。 といったこもあるのかと思い気になっています。 もし、どういう楽器の特徴なども分かれば是非教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 ちなみに、楽器(見た目)はなかなか古いです。(手入れがされていないだけかもしれませんが。。)

  • アルトサックス購入に関して

    アルトサックスを始めて2年になろうとしています。 現在はヤマハの275にMPをセルマーなりそれなりのものにしています。 でも、やはり一生物の楽器にしたいという欲望が消えることがありません。 購入はまだ先のことですが、楽器の知識を深める意味で質問させていただきました。 ・ヤマハ82z アンラッカー ・ヤナギサワ 991 ゴールドラッカー ・カイルベルト 各種 ・クランポン 各種 音などは実際に試奏しなければなりませんが、30~40万あたりで探しています。 ・人が持っていないもの。 ・長年で味が出てくるもの(外見を含め) ・ジャズよりクラシックより。スモーキーな音よりかはなめらかで明るい音が好きです。 音色の9割は奏者の身体から出るものだとは思いますが、 一般的な性質、おおまかな特徴などアドバイスお願いします。

  • テナーサックスのセルマーのマウスピースについて。

    吹奏楽部でテナーサックスを吹いてます。 S80Dのマウスピースってどのような感じですか? (柔らかい音がする、まとまりのある音がするという感じでお願いします。) C*、C**、Dなどは、オープニングの違いですよね? またオープニングの違いによって音とかも違ったりするものですか? ちなみに楽器はヤマハのYTS-275を使ってます。 リードは定番のバンドレンの3半です。

  • テナーサックス購入について

    こんにちは^^ いつもお世話になっております。 テナーサックスを買い換えようと思っている初心者なのですが、 主にジャズでお勧めのメーカーはありますでしょうか?(予算30~45万程度) 今使っているのはCONN 16Mです。 ヤナギサワ・ヤマハ・セルマー等 色々ありますが どれがいいのかさっぱり・・・。セルマーは買えないと思いますが(笑 なんとなく名前でヤナギサワが気にいってます^^; ブロンズ製はどのような音がするのでしょうか? またお店で買おうと思っているのですが注意するべき点などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ソプラノサックスについて

    先日、ソプラノサックスの体験レッスンに行ってきました。 ドレミファソラシドしかやってませんが 楽しかったので、習ってみたいと思ったのですが 楽器経験は、中・高校と吹奏楽でクラリネットのみ、しかも15年も吹いていません。 こんな私でも大丈夫でしょうか? 学生の頃の一目惚れで ソプラノサックスを希望したのですが 後で一番難易度が高いと聞きました。 お店の方は大丈夫ですよって、仰ってくれるのですが ちょっと不安です。 因みに習うようなら購入しようかと思っています。(レンタルがあまりに高価だったのでプラスYAMAHAしか無い…。) 楽器店で勧められているのが ヤナギサワ S901II YAMAHA YSS475 です。 私はヤナギサワがいいのではないかと思うのですが いかがでしょうか? サックスの知識は全く無い為、誰か教えていただけるとありがたいです 宜しくお願いします。

  • ヤマハ楽器レンタル新品or中古?迷ってます

    ヤマハで楽器をレンタルしたいと思っています。 レンタルする楽器はテナーサックスでYTS62にするつもりです。 レギュラープラン?で4ヶ月程借りる予定です。 そこで質問なのですが 新品と中古品どちらがいいのでしょうか? 中古の方が値段的に安いですが、 前使っていた人のくせがついていたり 楽器の調子が悪かったりするのでしょうか…。

  • テナーサックスの高い(ソ)の音が割れます・・・

    テナーサックスを始めて半年になりますが、テナーでいう高い(ソ)を吹くと‘ビュエェ~~‘と聴くに耐えない音が出ます。かなり意識して吹くと、三回に一度程はちゃんとした音が出るのですが、低い音から高い(ソ)へ飛んだり、速いテンポの曲を吹くと音が割れます・・・。購入時より既にこの傾向はあったのですが、こういう物なのでしょうか?(ただの練習不足・・・??)ちなみに楽器はYAMAHAで、当方独学です^^;

  • セルマーのテナーサックス、どのモデルにするか迷っています。

    これからテナーサックスを始めようとしている者です。 セルマー社製のテナーサックスを買おうとしています。 質問は大きく2つです。 1.現行の4機種のどれにするか迷っています。   (SERIE 2 / SERIE 3 / Reference 36 / Reference 54)   仕上げやセッティングについても迷っています。 2.そしてどこで買うか、オススメがあれば教えてください。 ------------------------------------------------------------- 以下長過ぎますが、 回答の際のご参考になればと思い、書かせて頂きます。 社会人3年目の歳です。 楽器の経験はほぼありません。まだ譜面もろくに読めません。 (幼い頃、少しの間バイオリンとピアノを習わされましたが、記憶はおぼろです。) いろいろ考えメーカーはセルマーに決めています。 私にとっては最初に吹くサックスの音になるので、 なおさらセルマーがいいだろうとも考えています。 好きな音についてですが、 ジャズはもともと好きなので、王道から邪道まで広く聞いています。 夜が似合う乾いた官能的なテナーの音も大好きです。 しかしいちばん好きだなと感じる音は、 実は清水靖晃さんがバッハの無伴奏チェロ組曲を演奏している時の音質です。 みなさん吹き比べをすすめられるようですが、 全くの初心者の私には、試奏のスキルさえも、しっかりとした判断基準もありません。 一緒に選んでもらう知り合いもいません。 買うお店ですが、 安心して付き合っていける店で買いたいなと思っています。 渋谷のセルマージャパンは、接客の感じはとても良かったです。 直営店ということで質のいい在庫も多かったりするのでしょうか。 逆に専門の小売店の方が、初期の整備やアフターが充実していたりするのでしょうか。 長い付き合いになるだろう一本のことなので、長々と書いてしまいました。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 現在生産されていないバストロンボーン『YBL-612』

    最近バストロンボーンを買ってもらえる(かもしれない)ことになったので、楽器屋さんでいろいろ試奏させてもらったのですが、そのときに吹いたヤマハの『YBL-612』というバストロンボーンに一目ぼれしてしまいました。 値段的にも、自分の技能的にも、ぴったりです。 で、親の意見は「安いし、買ってもいい。。。かな」ってとこです。 しかし、この楽器は現在は生産されていなく、ヤマハからは買うことができません、、 オークションなどでもすべて売り切れ。。 素直に吹いた店で買えばいいのですが、もうすこし安くならないかなと。 『YBL-612』を取り扱っている店や、サイトがあったら教えてください。。

  • シャイアーズのトロンボーン

    私は高校生で男子で吹奏楽部でトロンボーンを吹いています。 トロンボーンは中学生の頃から吹いています。 現在吹いている楽器は学校備品のヤマハのカスタムのテナーです。 以前にヤマハのテバーバス・バスを吹いた経験があります。 楽団のレベルとしては例年地区大会金賞(たまに県大会へ)といった感じです。 練習時間は結構長いです。 楽器の購入を検討しています。(テナーバスです。) 色々と調べたんですが、候補のひとつとしてシャイアーズを挙げています。(他にもコルトワ・コーン・ゲッツェン・XOなども候補です) 学校近くの楽器店に以前在庫があったのですが、現在はないため試奏ができない状況です。 (正規取扱店であるので頼めば入荷してもらえると思うのですが) あの楽器は値段の通りかなりハイレベルな楽器だと思われるのですが、高校生がこれを吹くのは適当でしょうか? 費用上何度も買い換えることはできないので高価なものを長く使おうと思っているのですがどうでしょうか。 ちなみに、大学進学後も吹奏楽は続けるもりで、その後も可能な限り続けたいと思っています(社会人になってからは趣味として)。 また、オススメの楽器があったら教えてください。

専門家に質問してみよう