• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バレないようにバイトを・・・)

バイト禁止の高校生が学費を稼ぐ方法

imanaka14の回答

  • imanaka14
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.2

3年生で今一番受験など忙しいのでは?進学はしないのですか?もう決まっているのですか?女の子ならチャットレディーで稼げますが、難しいかな?防音室レンタルしてくれる場所でバイトしたらベストではないですか?無理にお願いして・・・因みに門限は10時です。とありますが、女の子で遅いね?回答になってませんね。

noname#127623
質問者

お礼

はい、音大受験のために練習をしています。 試験はあと数日ってところです。 たくさん、考えた後、やはりしっかり合格してから働こうと思いなおしました。 でも、具体的に職名など教えていただき、とてもこれからの参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校生です。バイトをしようと思っています

    高校生1年生です。 高校で、芸術系のコースに進む予定で、大学は、芸大か、専門学校に行こうと思っています。 できたら、上京するつもりで、お金がかかるので、バイトをして、少しずつ、上京費用をためようと思います。 家はお金にはこまってないようですが、3人兄弟なので、芸大ってお金か るし、親にあまり迷惑かけたくたいです(^^;; 親はOKしてくれました(^ ^) 働くって大変だとおもうけど、自分で決めたことなので最後までがんばりたいと思います! そこで、高校時代にバイトをしていたかた、しているかた、バイトでの注意することや、週にどれくらい働いていたとか、いろいろ教えてください。

  • バイトのお金を学費の足しにしたいことを親に

    見てくださりありがとうございます。 私は一人暮らしの大学生でバイトをしているのですが、1年働いて少しですが貯金が貯まっていて、学費の足しにしたいのですが、親にどう言うのが適切なのでしょうか。 今は奨学金を貰っていて、今年から大学の奨学金がもらえる学年になったのでそっちも応募しようと思っています。(結構厳しいのでもらえるかはわかりません) 学費は全て親がどうにかしてくれています。それで貯まった貯金を学費の足しにして欲しいときは何て言えばいいのでしょうか。 くだらない質問ですみません。でもメール打っててなんて言えばいいのか悩んでしまって… 「バイトのお金が○万円貯まってたよー!今度の学費の納入のときに使って~」…って、お前の学費なのにって感じで変な感じがするし 何て言えばいいんでしょう…? くだらない質問ですみませんが、気軽にお答えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 親がバイト許してくれない

    質問があります 私は今高校生なのですが、親がバイトを許してくれません。 親の理由は 勉強を疎かにしては欲しくない。 もう受験勉強する年なんだから。 大学入ってからでいい。 学費を払っているんだから。 親の言っていることは分かります。 でも、学費に関しては親本人が払っているわけではなく、 祖母が払っています。 それなのに、学費は私が払っているんだからみたいなことを言われると『はぁ?』って思います。 受験の話が出た時も、親は専門出てるのに なにが分かるの?って思っています。 私は母子家庭で育ってきて、金銭面では色んな人に助けてもらってきて、 さらに大学では地方に行って1人暮らしをしようと思っているのですごいお金がかかります。 ただでさえ大変なのに少しは自分でも出したいって思っています。 こんな理由があってバイトしたいと思っているのにさせてくれない親がよくわかりません。 なにか意見があったら教えてください。

  • 中卒でバイト。

    私は、今年中学を卒業します。 高校は行きたい所があるんですが、そこが私立高校で、親はそんなにお金は出せないといいます。 でも私は、不登校で学力がないし毎日行く自信がなくて、その高校が一番卒業ができそうなんです。 《行きたい高校はNHK学園高等学校です。》 それで、一浪してバイトして、1年間で学費を稼いで高校に行こうと思うんですが、中卒でバイトを1年間週5くらいで働くといくらぐらい稼げますか?? 高校に行かない、っていうのも考えたんですが、中卒で働くのは将来を考えると駄目だなと思ったんです。 あと、私の将来の夢は舞台の音響さんなんですが、やっぱり専門学校に行かなきゃなれませんか?? 専門学校に行くのにも、自分で学費を稼がなきゃ駄目なんです。

  • 高校生の仕事について

    こんにちは、今高校に通っていて、将来大学進学を希望しているのですが、親に迷惑をかけないためにも少しでもお金をためて学費の足しにしたいと思っています。 でも、部活もしているため、普通のバイトにいく時間がありません。それで、家でできるよい仕事などありますでしょうか?もしお時間がありましたらご回答願います。

  • 危険を伴っても隠れてバイトをするべきなのでしょうか??

    私の高校はバイト禁止ですが、家の生活が苦しくバイトをしろと親に言われました。 親に、バイトがばれたら停学(退学?)になるらしい旨を伝えても家が苦しいという理由ではねつけられました。 学校をやめて働けという方もいらっしゃると思いますが、やはり高校中退では女の私ではきつい新聞配達などの肉体労働のものに絞られていくと思いますし、私は一生懸命勉強して受かった高校ですのですべてを学んで卒業したいとおもっています。 やはり危険を伴ってでも隠れてバイトをするべきなのでしょうか??

  • 学校からバイトの許可をもらうには?

    高校1年生です。私の学校は県内ではそれなりに進学校の私立高校です。学校からバイトの許可をもらうにはどうすればいいんでしょうか? 前に1度先生に許可が欲しいと言ったことがあるのですが、断られました。理由は、私の家の家計状況では許可できないとのこと。高校入学時に奨学金の申請をしたのですが、所得の関係でもらうことができませんでした。先生は、その奨学金の審査に通っていないから許可できないというのです。子供がバイトをしてお金を稼がないと、来月暮らせるかわからない家庭じゃないと許可できないと。しかし、お恥ずかしい話ですが、私の家は学費を度々滞納し、通学の定期券も買えないほどの状況で、親の口癖は「お金がない」で、本当に苦しいです。学費を度々滞納するくらだから許可はすぐにもらえるもんだと思っていたのですが、まさかです...それとも滞納していることを担任が知らないなんてことがあったりするんですか? また、クラスメイトに1人許可を得てバイトをしている人がいるのですが、片親という理由で許可が下りているそうです。しかしその人は、稼いだお金をほとんどゲームの課金に使っているのです。 うちは本当に苦しくて困っているのに、どうして私には許可が下りなくて、バイト代をゲームに課金しているような人には許可が下りるのでしょうか? ちなみに成績が悪いと許可が下りないような高校もあるみたいですが、私は学年約400人のうち、25位前後をキープしていますから、そんなに悪くないかと。 うちの家計上、バイトは避けられないと思うし、このまま許可がもらえなかったら無許可でバイトをすることになります。私は一応大学進学を目指しているので、バレて停学とかになったら困るのです。 長くなりましたが、どうすれば許可をもらえるでしょうか?

  • 中学生ができるバイトって・・・

    私は部活もやっておらず、勉強して、あとは毎日だらだらと過ごす日々を送っている中学生です。 私ができる、バイト等はありませんか? 少しでも家計の足しになるような、バイトを探しています。(裕福な家でないので^^;) ちなみに私は、1993年生まれの13歳の女子です。 宜しくお願い致します。

  • バイトをする時間について(高校生)

    私は通信高校に通っている17歳です 5月からバイトすることが決まったんですがシフト時間について親と意見が合わなくて困ってます 私がバイト探ししてる時に親に家にいれる金額を聞いたら家には5万円は入れろと言われました 私は学校がないので、大学受験のための勉強時間を他の人より沢山確保しないと思っているのでだいたい6〜7万稼げるように週4で1日4時間シフト入りたいと親にいいました しかし親は「家に居られても何も無いから入れるだけ入れろ。妹は1日7時間は働くって言ってるぞ」といい、私に沢山働かせようとしてきます 妹は大学受験をしない予定ですし、私とはやらなくてはいけないことが全く違うというのにです だから私は「勉強したいからあんまり働きたくない。言われた通り5万家に入れるから」というと「そんなに働きたくないなら家に入れるお金7万にする。ていうか妹が沢山稼げば稼ぐごと家にいれるお金増えるから。」などと言って全く話を聞いてくれません こういう場合ってなんて言えばなるべく働かずに済むのでしょうか?説得する方法おしえてくださいm(_ _)m 長文失礼しました

  • バイト

    現在中学生の者です。 高校生になったらコンカフェ(高校生OKのところ)で働こうと思っています。 しかし親、先生には言いたくないです。 理由は大学の学費を稼ぐためです。本当は親が支払ってくれます。しかし私は親から逃げたい一心で稼ぎたいだけです。 ちなみにその志望高校はバイト○ですが、コンカフェの場合バレたら退学とかあると思いますか?

専門家に質問してみよう