• 締切済み

サーバ設置に伴う必要電源について

オフィスに、サーバ、バックアップ装置、UPSの設置を検討しています。それぞれの製品はまだ決めていません。ビルの管理者より、サーバ設置にあたり、そもそも電源の確保(供給)ができるかどうかわからないとのことで、それら必要電源容量を計算するのはどうしたらいいのでしょう?おそらく、ビル管理者にこれだけのA(アンペア)が必要なのだと言わないといけないと思うのですが・・・。知識がないため、どのように管理者に話したらいいかもわかりません。不明点も多いと思いますが、どなたかご教示いただきたいと思います。

noname#124484
noname#124484

みんなの回答

  • 59_1965
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

あくまで参考値ですが、消費電力は最大電力の80%を見込んでUPSの容量を決めます。 また電源の提供が不安定な場合は、UPSの種類を変える必要があります。

参考URL:
http://www.networld.co.jp/apc/upschoice.htm
回答No.1

販社に相談すれば答えてくれます

noname#124484
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • UPSへの供給電源容量

    接続する機器に30アンペア供給できるUPSは、30アンペア以上の分電盤から電源をとらないといけないのでしょうか? 20アンペアの分電盤から電源を取った場合、問題があるでしょうか? UPSに接続する機器の最大使用容量は13アンペアです。 よろしくお願いします。

  • コンセント電源の電流・電圧の安定度を調べたい

    30年以上前に建てられた古いビルにオフィスを借りています。 そのオフィス内で、29A1、100Vの独立ブレーカーから専用コンセントを引いて 製造用の装置をつないでいるのですが、どうも動作が不安定です。 業者に問い合わせると電源供給が不安定な可能性を指摘され、 いわゆるUPSなどのAVR機能のある装置の導入を推奨されました。 でも決して安い買い物ではなく、本当に原因が電源(コンセントから供給される電流電圧の不安定)に あるのかを見極めたく思っています。 そこで、「コンセントから供給される電流と電圧の安定性」を確認するための方法を知りたいのですが なかなか上手く調べることができません。 どなたか良い方法をご存知の方がおられたら、ご助言いただきたくお願いいたします。

  • 直流電源装置と電源供給装置のちがい

    電気関係には素人で、初歩的な質問ですが、どうぞお願いします。 コンピューターの電力供給は、無停電電源装置(UPS)→分電盤(PDU)→電源供給装置(PSU)→サーバーという配電構成が一般的なのかと思っていたのですが、コンピューターに直流電源装置で電力供給することもあると聞きました。直流電源装置は、電力系統からどういう配電構成でコンピュータにつながるのかがわかりません。 そこで、直流電源装置と電源供給装置の用途のちがい、装置の構造のちがいも含めて、直流電源装置がコンピューターの電源供給に使われるまでの配電プロセスを教えてください。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • サーバルームの電源

    会社の一室をサーバルームとして利用しているのですが、社内用の無停電電源装置(UPS)の内側にある漏電ブレーカが作動しサーバ群が停止してしまいました。 電源は下記のような配線になっています。(非UPS系統が別にあります) [電力会社]---[分電盤]---[UPS]---[漏電ブレーカ]---[サーバ室] 漏電ブレーカが作動したのは昨年夏なのですが、調べたところ付近への落雷による誤動作である可能性が高いことが分かりました。 電気工事に関して全く分からない素人なのですが、UPSの内側に漏電ブレーカを入れるのは普通行なわれることなのでしょうか。 現状の配線では、サーバの停電を防ぐためには現在のUPSとは別に(漏電ブレーカの内側に)UPSを入れなければなりませんが、そうすると、現在のUPSの意味がないような気がします。 こういった場合には、どのような配線にするのが適切なのでしょうか。

  • データセンターではUPS必要?

    はじめまして。 現在社内で運用しているIAサーバをハウジングとして、 SIerのデータセンターへ引越しを考えています。 現在、社内ではUPSを設置し停電時に備えています。 ある程度の規模のデータセンターであれば、 異なる変電所からの供給+ガスタービン発電の2つをCVCFから電源供給? という形のように見受けられますので、UPSを設置する必要はないのでしょうか? 特に、雷や瞬停を心配しております。 ご意見をいただけますと幸いです。

  • 無停電電源装置(UPS)について

    無停電電源装置(UPS)というのがありますが、これは電源そのものではないんですか? 電源は別に必要なんでしょうか。 それといくつかコンセントの差込口があるようですが、そこにさした家電にも停電時などは電気を供給してくれるのでしょうか。 よかったら回答お願いします。

  • UPSにつなげる機器にはどんなものが?

    UPS (無停電電源装置)につなげるべき機器にはどんなものがあるのでしょうか? 一般のオフィスに設置するUPSを想定しています。 宜しくお願い致します。

  • 停電時にサーバー自動シャットダウン

    停電時のサーバー自動シャットダウンの方法につきましてご教授お願い致します。 <環境>  DELL PowerEdge1800   ・WindowsServer2003   ・冗長化電源 サーバーの電源は冗長化しており、商用電源、UPSにそれぞれ接続されています。 但し、UPSとサーバーはシリアルやUSBで接続されておらず、また、PowerChuteもインストールされておりません(UPSは複数サーバーにて共有してます)。 停電時はUPSにて数分間はもちますので、その間に手動でシャットダウンすればよいのですが、出来れば自動的にシャットダウンさせたいところです。 なお、DELL管理ツールのServerAdministratorにて、電源の切り替わりを検知しシャットダウンさせることは可能ですが(検知時にシャットダウンするバッチを走らせる)、電源の切り替わりだけではなく管理ツール上で電源系のステータス[×]となるもの全てで実行されてしまうことになりますので、別の方法があればと考えています。 電源の切り替わりのみを検知しシャットダウンさせたいところですが、何かよい方法はございますでしょうか。 計画停電のように電源が切り替わったとしても、(電源供給車にて電気が供給されるので)その場合はシャットダウンさせたくないので事前にシャットダウンさせないよう対処できればよいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • サーバの常時電源オンはダメ?

     はじめまして、サーバの運用管理をやってる者です。(未熟者) 簡単に質問させて頂きます。 会社で管理しているサーバはUPSで毎日夜中にシャットダウン、毎朝リブートされる様に設定されています。 サーバの常時電源オンっていけないのですか?

  • 直流バックアップ電源を簡単に自作する方法

    UPSを自作することに関連した質問です。 UPSですので、供給電源の電圧の変化を感知して瞬時にバックアップ電源に切り替える仕組みを作ります。 市販のUPSは交流のものですが、全て直流で行う直流バックアップ電源を自作する場合を考えます。 「一番単純なのはショットキーダイオードという部品2つを使うことだ。」 と書かれてあったのですが、具体的にどういう回路にしたらいいのかは教えてもらえませんでした。 これを初心者に分かるように教えてください。