• 締切済み

写真のプリントで人物の顔がゾンビのように..

エプソンプリンタEP-801Aで、プリンタについてきたソフトで写真をプリントしていますが、 人物の顔が陰影がつきすぎ、ゾンビのような感じになってしまいます。 PC画面では全然そんな事はありません。 フォトショップでコントラストを弱くしても改善されません。 どうしたら良いのでしょうか。

みんなの回答

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

使用ソフト、”フォトショップエレメンツ”でよろしいですか? もしそうなら、印刷する紙、設定があっていますか? もし、写真用紙なのに普通紙として印刷すると書かれているような感じになるかな? と思います。(EPSONのプリンタは使っていますが、この機種ではないのではずしているかもしれませんけど) (写真用紙に正しく設定されたとしても、画面と色が合わないのはよくあることですけど)

kuma1960
質問者

お礼

ありがとうございました。 設定を【スーパーファイン紙】にしたらきれいにプリントできました。 ディズニーのケースに惹かれて何も説明の無い(写真用紙とか書かれていない) ものを使用したのがいけなかったのでしょうか..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真のプリントが青っぽく

    エプソンプリンタEP-801Aで、プリンタについてきたソフト(E-Photo)で写真をプリントしています.。 前回人物の顔が陰影がつきすぎ、ゾンビのような感じになってしまい、こちらで質問して用紙設定をスーパーファイン紙にしたらよくなりました。 ところが用紙を切らして今度は【写真用紙】 と記載してあるものを購入してプリントしたところ、 全体的に青っぽくなり、特に影がかかる部分(画像上はっきりかかっていると言う訳でななく、相対的に影になるんだろうなという部分)はそうなってしまいます。 用紙設定は写真用紙とスーパーファイン紙と両方やってみましたが同様でした。 ピンクのインク残量が少ないのと関係あるでしょうか。関係ないともったいないと思い、交換できないでいますが.. どうしたら良いのでしょうか。

  • 写真をプリントする際、周りを黒枠にする方法がわからず、困っています。

    カメラはキャノンの30D、プリンターはエプソンのPX-G5000、そして写真ソフトはフォトショップエレメント2を使っています。写真をプリントする際、通常ふち無し印刷もできますし、白枠の印刷もできるのですが、黒枠で写真をプリントしたいのです。でも、方法がわかりません。フォトショップの会社に問い合わせたら「2世代前のソフトなので、お答えできません。」と言われました。自分で調べましたが、私は初心者ということもあって、どうもよくわかりません。どなたか、教えていただければ、本当にうれしいのですが。よろしくお願いします。

  • 写真プリントに筋が発生

    Mac book(macOS10.14.1)を使用しています、アプリの「写真」を使用してプリンタ「EP-4004」で写真プリントしますと画面の縦に無数の筋が発生します。 プリンタ[EP-903A]でも筋の数はかなり少ないですが発生します。「apple」問い合わせ サポートを受けましたがあらゆる方法を試みましたが解決いたしません。エプソンにも問い合わせて欲しいと言われました。気づいたことは書類のプリントと同じくらいの速さでプリントしているようです。解決方法を考えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • L版の用紙でのプリントができません

    2L~A3ノビまでは正常にプリント出来るのですが、なぜかL版だけ用紙を吸い込みません。 プリンターはEP-4004 プリントのソフトはフォトショップ11です。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 写真をプリントしているのですが、モニターと同じ色が印刷されずに困ってい

    写真をプリントしているのですが、モニターと同じ色が印刷されずに困っています。 エプソンのstyle photoR2880でフォトショップCS3から11x14inのプリントを行っているのですが、毎回悩まされるのが、何枚もたくさんのテストプリントをして、なんとかモニターの色にぎりぎり近い色を出している状態です。インクが一つ交換になると、せっかく合わせた色もかなり違ってきます。デジタルカメラの写真だからなのかはわかりませんが、モニターのデータの質がプリントされるとぐんと落ちてしまい、肌の質感などが、モニターの写真とは違い崩れてしまいます。モニターには崩れたところは見えないので、プリントを見ながらこの辺かしらと修正している状態です。。。コストも時間もかかるし、印刷屋さんに出した方がもっといいクオリティで印刷してもらえるのでしょうか? インクジェットだからいけないのでしょうか?というか、プリントにこんなに時間かかってるのって私だけなんでしょうか。。。?写真のプロファイルはAddbe RGB(1998)でtiff、プリンタの設定は、"Photoshop Manages Colors"で、プリンタープロファイルはAddbe RGB(1998)です。プリンターがカラーをマネージする設定にすると黒の締まりが出ない感じがするので、設定していません。でも、フォトショップで何もいじらずそのままプリントすると、すごく彩度がモノクロにちかいかんじになり、すごくコントラストがあり、黒の締まりがドーンときます。もっと効率よく正しい色味でプリントする方法を教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真屋でプリントしてもらった写真の明るさがおかしいのですが

    写真に関しては全くの素人です。 この間旅行に行ったときの写真を、写真屋でプリントしてもらいました。 昼間の写真は問題なくPCの画面で見たものとほぼ同じようにプリントされているのですが、朝陽が昇るまでを撮った写真が、あり得ないほど明るくプリントされてしまっています。 PC画面で見ると非常にはっきりしたコントラストで、空は明るくなりつつあるが大地と人は真っ黒で殆ど判別できないシルエット状態であるのに、プリントされたものは空が殆ど真っ白、人物はかなり粗い粒子ですが状態がはっきり判るという明るいものになっています。折角白んできた空を撮ったのに、まるで昼間撮影したかのような写真になってしまっています。 同じく日の入りを撮った写真も、黒いはずの建物が詳細にプリントされ、まったく夕方に見えない状態でした。 *家のプリンタで印刷したときは、PCモニタに表示されているのとほぼ同じ状態で印刷できていました。 こちらはプリントを依頼するとき、明るさを修正するようになどの指定は全くしていません。特に写真屋の方から、プリントするにあたっての質問などもされていません。 写真屋が勝手に明るさの調整をしたとしか思えないのですが、こういう場合、無償で印刷のしなおしを依頼できるものなのでしょうか? 写真屋が結構遠くにあり、プリントされたものを取りに行くのも友人に頼んだという有様でしたので、先にこちらで質問することにしました。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 写真のプリントしたい

    イラストレーターで作った写真付のフライヤーをプリントすると、写真が綺麗にプリントできません。 プリンターはエプソンで4~5年前に買ったものです。(その時は出たばかりの機種) 紙は、普通のコピー用紙を使ってました。 紙をフォト紙などに変えると綺麗になるのでしょうか? それとも、他に何か方法があるのでしょうか? あまり、パソコンは詳しくありませんので、ご面倒ですが、分かりやすく教えていただくと嬉しいです。 お願いします。

  • 人物画像をきれいにプリントできるプリンターは?

    現在エプソンの730Cを使っています。 L判以下くらいのサイズでの人物の顔をプリントするためか、プリントアウトすると人物の顔にドットの横線が見える状態で買い替えを考えています。(ヘッドクリーニング済みで) 300万画素のデジカメ使用で人物の顔ををきれいにプリントできるプリンター、お勧めを教えてください

  • プリンターから写真プリント綺麗に出来ない。

    エプロンプリンターEP-703A使用してます。 昨日から写真プリントをしてますが綺麗にプリントアウトが出来ません(涙)黒インクが不調かも⁇ 新品の黒インクも交換したが、障害変化しない。 どうしたら改善できるか、こ教授下さいm(._.)m ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 写真がうまくプリント出来ない

    エプソンEP-10VAを昨年暮れに購入したが、写真を印刷するのに2Lサイズで一枚5分位かかるし、インクが出過ぎてか顔もお化けになっている。使い方が悪いのか、プリンタがおかしいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 障害者年金を受給している人が借り入れをすることは可能です。
  • ただし、借り入れには収入や信用情報が影響するため、返済能力や信用状況によって条件が異なります。
  • 多くの金融機関では、障害者年金を収入とみなして借り入れの審査を行う場合がありますが、他の収入や保証人の有無なども考慮されます。
回答を見る