• 締切済み

憎めない血液型

napukunの回答

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.6

B型人間です。 憎めないのはO型、天才タイプのABはちょっと尊敬 細かくてめんどくさくて苦手なのがA型 一緒にバカやって騒げるのが同種のB型ですかね。 たった4種類しかない血液型ですが、結構納得できる部分が多くて面白いですよね^^ ANo.2&ANo.5さん A型とB型からだとすべての血液型が生まれますので『親だから・子供だから』という条件をいれると 質問の主旨とちょっとずれてきてしまう気がします。

agasasama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 O型で私にばかり意地悪してかなりひどい人がいました。依怙贔屓が凄い。結構今までそういう人に会った。 でも・・・みんな憎めなかったんですね~。正直な気持ちなんだな~って思わせる。人徳ですな。 血液型の研究中なんです。だからあれこれ分析しては情報集めして…。 そんなAB型♀。

関連するQ&A

  • 付き合いにくい血液型

    付き合いにくいと思う血液型、何型ですか?? 日本人 A型 B型 O型 AB型 または、日本人だけど他の国のハーフの血液型もあります。 A型 B型 O型 AB型

  • ボカロ血液型

    ボーカロイドの血液型を教えて下さい。予想でもいいです。 私の予想 MEIKO O型 KAITO A型 ミク A型 リン B型 レン B型 ルカ AB型 がくぽ O型 GUMI  B型 性格が確定的なキャラはだいたいこんなところでしょうか。

  • 血液型

    血液型にはA型とB型とO型とAB型がありますが、疑問です。A、Bと来てC型にはならず、なぜO型になるのですか? というか血液型にはC型という呼び方をなぜ使わないのでしょう?

  • 輸血できる血液型とは?

    輸血できる血液型の組み合わせで質問ですが 下記で正しいでしょうか? 輸血できる血液型 A型はA型とAB型から B型はB型とAB型 AB型はAB型のみ O型はO型のみ

  • 血液型

    血液型にはA, AB, B, Oがありますが、Cではなく、なぜOなのでしょうか。

  • 血液型の決まり方を教えて下さい。

    血液型の決まり方を教えて下さい。 血液型      遺伝子型 A型       AA AO B型       BB BO AB型      AB O型       OO A>O B>O ? という事は?暗記しなければいけなかったように思えます。 例えば、A型 と O型の親からは何型の子供が生まれるか? という問題の時には? (AA AO) (OO) だから AAOO AOOO  A>O だから   AAOO ならば A型 AOOO ならば A>OだけどOが3つもあるから O型 という具合に昔習ったような気がするのですが? 考え方は正しいのでしょうか? 又、その時に何か落とし穴の様な例外があった様な気がします。 血液型      遺伝子型 A型       AA AO B型       BB BO AB型      AB O型       OO A>O B>O ? だけを覚えて他は、計算の様な方法で導き出す方法をご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • 血液型

    血液型はA、B、O、ABの4種類ですが なぜA、B、C、ABではないのですか?何かの頭文字なのですか?おしえて下さい。

  • 血液型は変わるのでしょうか?

    うちの子は新生児のときに血液型検査をしまして、AB型でした。 看護師さんに1歳を過ぎてからまた調べなおしてくださいといわれましたが、AB型からほかの血液型に変わることってあるのでしょうか? A型がAB型になったとか、O型だと思っていたらB型だったとかは聞いたことがあるんですけど… ご存知の方教えてください。

  • 血液型

    日本人の血液型って、何故、AとBとABと・・・「O」なんでしょうか? Cじゃダメなんですか? また海外ではA B AB O 以外も存在するのでしょうか? 例えばAO型とか BO型とかは存在しないのでしょうか?

  • 血液型について教えて下さい。

    血液型の遺伝子型をAA、AO、BB、BO、AB、OOとしてそれらが特に意識せずに性交をしていくとこれらの比率はA型3:B型3:AB型2:O型1になるという計算結果が出ました。 しかし現実にはそんなことはありません。一番多い血液型はO型であり続いてA>B>ABという比率になっています。 これにはいったいどんな要素が含まれているのでしょうか? 言うまでもなく期限が古い血液型はO型ですので比率が大きいのは納得することができますが、次に多いA型が増えたのはコレラなどの感染症に有効だからだという説があります。 しかしだからと言って子どもの血液型を選ぶことはできませんし、またコレラなどによりO型の血液が大幅に減ったとしても、現在一番多い血液型はO型なのには変わりません。 現時点では差がありますがこれから先は3:3:2:1の比率になるのでしょうか? ご教授お願いします。 偶然的要素があるのは事実ですがサイコロの目と同じでそれも同じだけという感じで教えてほしいです。