• 締切済み

iPhone4の水濡れ反応について

aquaaqua2105の回答

回答No.4

はじめまして。 まったく使用に問題はないと思いますよ。 自分で、水没サインを復活させるのは、さすがに無理なんです(´・ω・`) i phone を何回も水没させてしまって、乾かしてはつかってる友達もしってますけども、 それでショートしたという話も聞きませんし、大丈夫だと思います。(冷たい言い方ですが 自己責任になってしまいますが) 読む限り、水没というか、運悪くシールの部分に水がかかった程度なので、それでわざわざ新品 に変えるのは、あまりに持ったいないなと思います。。 修理屋さんもありますが、たしか修理にだしてしまうと、次の万が一壊れて、新品に交換して欲しい っていう場合、ソフトバンクで交換してくれなくなってしまうはずなんで、、(落としたとかだといけますが、 落とした場合は、もっと高額だったはずです)修理屋さんにだすのは、本当に究極の時だけにした ほうがいいかなと個人的には思います。

関連するQ&A

  • iphoneは水濡れセンサーがむき出しになっているから怖いと聞きました

    iphoneは水濡れセンサーがむき出しになっているから怖いと聞きました。 水没してなくても水滴・汗などでセンサーが変色してしまうと購入後すぐでも保障適用外となるらしいですね。普通の携帯のようにセンサー部分にカバー(蓋)がないので濡れやすいらしいです。ドックの部分にテープを張ってる友達もいましたが、iphoneをお使いの皆さんはどのようにしていらっしゃいますか?

  • 水没させていないけど、水濡れシールの反応は出る?

    携帯の調子が悪く、修理に出した際に代替機を借りました。 以前代替機を少し傷つけてしまったことがあるため、代替機を壊したらお金取られる!!と思い、かなり気をつけて扱っていました。 水没はもちろんのこと、水がかかるようなこともなかったのですが、携帯を引き取りに行ったら、私が使用していた代替機に水濡れシールの反応があると言われました。 もと使っていた携帯はもちろん返してもらえず、10500円を預けろと言われました。(水没させた時の弁償金額) 修理に出してみて、中まで浸水していなければそのお金が返すということでした。あいにく手持ちがなかったので、また出直さなくてはいけなくなりました。 お聞きしたいのは 1、水没させたり水がかかるようなことがなくても水濡れ反応のシールがにじんでしまうようなことはよくあることなのでしょうか? 2、また、シールが反応していて、中は浸水していないことも珍しくないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 電池パックの水濡れシール反応

    DoCoMoの携帯を使っています。 何気なく電池パックを見ていて、水濡れシールの白い部分がうっすらとピンク色に滲んでいることに気付きました。 これは、「水濡れシールが反応している」状態といえるのでしょうか? 本体側の水濡れシールは白い部分は2箇所とも真っ白です。 この場合、このまま使い続けていても問題ないでしょうか? それとも、壊れるのも時間の問題なのでしょうか? もし不具合が出てきた場合、本体側の水濡れシールに反応がなくても、電池パック側が反応していた場合、修理不可となりますか? ちなみに、携帯を水没させた覚えはありません。 また、ケータイ補償お届けサービスには入っていません。

  • iphone水没 買い替え

    正しくは水没なのですが先ほどiphone4Sを水没させてしまい、 今はティッシュをたくさんちぎって密封袋の中に入れて居ます。 ですが水没させた直後にsoftbankのお店に行って いろいろお話を聞きましたところ、 たとえ電源がついても2週間もつかもたないかだと言われました。 バックアップはとってあるので新しく買うことになると思うのですが、 その場合iphone5を買うべきか4Sを買うべきなのか迷います。どうしたらいいでしょうか ケースは4Sのケース(水没させたiphoneを入れていたケース)しか持っていません。 ですが新しく買うのに同じのを買うより新しいのを買ったほうが賢明なのかなとも思います、4Sでは少々不便を感じる部分もありました。 まだ5が出たばかりですので次が出るのはもうすこし後とは思いますが5を使っていて不便と感じる部分などありましたら教えてください それとみなさまなら4Sを買うか5を買うかどちらにしますか?

  • iphone4について

    脱獄していた3GSが水没し諦めていたら電源が入ったが 電池では動かず充電している間のみ動く状態になった。 仕方ないのでiphone4に機種変更し軌跡的にできた バックアップをiphone4にいれ使用していたら 突然電源が切れたり入ったり、充電が6時間で10%ぐらいしか 出来なかったり、変な症状が発生した。 これはiphone4の初期不良なのか? それとも水没したiphoneから獲ったデータなのか? はたまた3GS脱獄の影響なのか? わかる方いませんか?

  • 水濡れ携帯を、使用し続けるのは危険?

    中古で、写メール対応の機種を譲って貰い 傷が気になったので、外装修理に出した所・・ メーカーから「内部が(電池パックも・・同様) 水濡れしており(!!)修理した方が良い」と 言われました(寝耳に水・・・とはこういう事で(涙) 中古で安く購入したのに、それ以上の修理費に (結構、古い機種なので・・お金をかけすぎるのも、何だか) 迷い・・現在は、外装修理のみしてもらい 使用していますが、特に異常は、みられません。 が・・、修理必要(水漏れという点が・・不安)と 言われている状態のまま、使用し続けるのは まずいでしょうか・・・? (※水濡れ部品?を修理(取替)すると 中身も、新品という事になるのかな・・(疑問) 似た状態で、使用し続けている方や 水没経験(??)のある方など、是非 アドバイス下さい。お願いします(涙)

  • Dockコネクタ搭載のオーディオとの接続。

    よろしくお願いします。 私の持っているKENWOODのミニコンポにiPhone用のDockコネクタが付いています。 説明書にはDockアダプタを付けてから接続してください。と書いています。 アダプタを付けないで接続するとまずいでしょうか?iPhone4s用のDockアダプタは見つからないし、Dockコネクタ延長コードは評判の良いのがないし、注文するのが面倒臭いし(すいません) そのまま使用するとiPhoneもしくはオーディオ側のDockを破損する可能性がありますか? すぐに使いたいので迷っています。 どうかご意見よろしくお願いします。

  • au携帯で充電不良の修理で水濡れ扱いされる

    au携帯(W53T:使用1年半)の充電部分が壊れてしまいました。 症状としては ・充電器を差し込むと電源が落ちる なので接触不良になったかな?というカンジでショップへ修理を依頼しました。 インターネットでauのHPを見て、修理依頼時に必要な保証書や印鑑や充電器などを持って行ったのですが、担当になったのが研修生で、修理依頼には印鑑も保証書も何もいりませんと言われ免許証提示だけで修理依頼書が作成されました。 (この時点で研修生であることと、ズボラな奴だと不信感) 後日連絡があった時は有償で1万500円かかると言われました。 ・落下したわけではない ・充電差込部分を壊したわけではない 以上の点から無償もしくは有償になっても5000円ほどだと思っていただけにビックリして ・なぜ無償じゃないのか? ・なぜその金額なのか? と聞くと「とにかくメーカーにそう言われたから」でした。 本当は3万円以上する所を、安心保証パックにより1万500円になっているのだ。ということでした。 ・水濡れなどで全損扱いにならない限り有償にはならないのでは? と聞くと「とにかくメーカーにそう言われたから」の一点張りだったのでメーカーに問い合わせるように要求しました。 数日経って「水濡れシールに反応があったので基盤交換になり1万500円になります」との回答でした。 水濡れシールに反応があったのはすでに1年以上も前なので水濡れによる原因ではないハズなので、水濡れ反応があるということと、今回の充電器を差し込むと電源が落ちるという現象は全く別物だと思っているので ・水濡れ扱いとして基盤交換ではなく、充電差込口のみ交換してもらうことはできないか? と聞くと「それは絶対無理です」と断言されてしまいました。 ・水濡れ反応があれば、故障原因や場所がどんな内容であれ全損扱いになるのでしょうか? ・もし水濡れ扱いになるのであれば上限5000円と聞いたことがあるのですが、要求されている1万500円は仕方のない金額なのでしょうか? 水濡れ反応があるということと、今回の充電器を差し込むと電源が落ちるという現象は全く別物だと思っているので「水濡れ扱い」ということでお金を払うのはまだ抵抗ありますが・・・

    • ベストアンサー
    • au
  • 合法になった脱獄済みのiPod-touchの水濡れは修理してもらえるの

    合法になった脱獄済みのiPod-touchの水濡れは修理してもらえるのでしょうか? 先月(7月)の末にiPhoneとiPod-touchの脱獄(jailbreak)が合法になりました。 そこで、Apple Storeに脱獄済みの水濡れのiPod-touchを持っていけば修理してもらえるのでしょうか? 状態: ・水濡れで電源がつかなくなったiPod-touch。 ・(Appleでは水濡れ修理の場合、半額で修理(or新しく)してもらえる。) ・脱獄済み。 ・(法律では合法になったがAppleは反対の立場。) ・居住地はアメリカです。 お願いします。

  • iPhone修理店の分解・洗浄とは?

    水没修理の際に分解・洗浄とありますが、 洗浄とは、どのような作業をしているのでしょうか? 中性洗剤で水に濡らして洗浄という事でしょうか? 例えば、軽い水濡れの場合には、 分解洗浄をする意味はありますでしょうか? ※黙って乾かしておいた方が良いでしょうか? それとお聞きしたいのですが、 iPhoneの基盤に接点復活剤をつけても問題ないものでしょうか? よろしくお願い致します。