通院、入院生活でのいい思い出

このQ&Aのポイント
  • 中学時代に首ののう胞を取る手術で数日間入院した私。入院前に長崎出身のおばあさんとの話を聞く機会があり、いろんな話を聞かせてもらった。
  • 手術の際、執刀した先生が「女の子だから綺麗に切れてよかった」と感慨深く傷を見つめていた。また、取りだしたのう胞を見せにきた時には嬉しそうにしていた。
  • 麻酔科の先生に質問したところ、手術中に漫画やドラマの夢を見る現象についても教えてもらった。入院生活は辛かったが、思い出として笑顔になれる。
回答を見る
  • ベストアンサー

通院、入院生活でいい思い出があれば教えてください

通院、入院生活でいい思い出があれば教えてください 私は中学時代に首にできたのう胞を取る手術のために数日間入院しました 大阪から長崎への入学を迎える直前のことなので母とその話をしていたら、隣のおばあさんが長崎出身でした 夜中にマグカップを割ってしまったり遅くまでテレビを見たりと当時は色々迷惑をかけてしまっていましたが、それでもいろんな話を聞かせてくれました 執刀した先生が「女の子だから綺麗に切れてよかった」と惚れ惚れと傷をなぞって見つめていたり、確認のために取りだしたのう胞を見せにきた時も素人目にはただの肉片にしか見えないそれを「本当に綺麗に取れてる」と嬉しそうだったのには少しクスリときました 麻酔科の先生に漫画やドラマで手術を受けてたら夢を見る現象について尋ねたところ関係ない質問でも優しく教えてくれました 当時は首にできたのう胞が神経に当たって眠れないほど痛い思いをしましたが今思い出すと笑みがこぼれます そんな思い出があれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126151
noname#126151
回答No.1

こんにちは! 初めまして。 当時近くの個人でしている整形外科に通院していて、 薬ももらい飲んで横になっていました。 起き上がろうとしても無理なので、その整形外科の先生にも 家まで来ていただいたのですが、どうにもなりませんでした。 すぐ救急指定病院に担ぎ込まれて検査とか色々しました。 低カリウム血症という血液中のカリウムが異常に少なくなっての検査結果でした。 当時はまだ若かったのですが、看護士さんの中でも髪がサラサラで とてもステキな方がいました。 日頃の看護士さんを見ていく中でいいなあって思うようになり 退院が近づいてきたこともあり、何気なくですが 退院したら食事でも行きませんかって誘いました。 退院後の初デートというまではないのですが、 それをきっかけにお付き合いをするようになりました。 でも数ヶ月してなんとなく別れましたが今でもいい思い出です。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 過去2回心臓の手術で入院経験があります。 2回目の入院は3年間に跨って入院していました。 具体的には・・・ 昭和63年12月上旬に入院→昭和64年(約1週間)→平成元年5月中旬退院 でした。 心不全が進行した状態でに入院だったのですが手術は、平成元年2月下旬でした。 当然体調も悪くてトイレへ行くのがやっとの状態で唯一の楽しみがラジオくらいでした。 昭和天皇が亡くなられてラジオも特別放送となって暗い内容で聴くのも辛かったです。 本音を言うと『私自身が死ぬか生きるかの瀬戸際』だったのが今では良い思い出です。

  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.3

8年前、生まれてはじめての開腹手術をしました。 それまで病気らしい病気になったことがなかっただけに 初通院(歯医者は別)→初入院→初手術という経緯に すっかりナーバスになってしまいました。 いちお、冷静にしていたつもりでしたが、内心は不安でたまりませんでした。 術後、看護婦さんにいの一番に言われたのが、 「いい経験したね。後はよくなるだけだからね」 でした。 それまで気持ちのレバーが後ろ向き方向だったのが一気に前向きに切り替わり、 我ながら単純ですが、リハビリも理想的な速さでこなし、退院できました。 あのときの看護師さん、ありがとう!です! あの時も、そしてあれからもいろいろ・・・本当にいろいろありましたが、 あの体験がプラスの思い出なのは、あの時の看護師さんの言葉のおかげです。

  • 011231
  • ベストアンサー率18% (53/292)
回答No.2

20年近く前、生まれて初めて行ったスキーで見事に骨折、生まれて初めて肩を脱臼して、生まれて初めて入院しました。肩甲骨剥離骨折ってやつで、手術しないとダメと言われたので泣く泣く入院しました。今もボルト3本入ってます。1週間だけでしたが、家帰って自分の部屋に入った時は妙に感動しました。 刑務所出所する瞬間ってこういう感じなんでしょうかね。 とにかく3食出されるご飯がまずいのなんのって、今はかなり改善されて結構おいしいらしいんですが、(最近入院した母親が言ってました)あれが結構辛かったですね。 私の隣のおじさんは糖尿病で足首がパンパンに膨れ上がって切断寸前でしたし、向いのお兄ちゃんは バイクでトラックと正面衝突して足が逆方向に捻れてたらしく10ヶ月でやっと真っ直ぐになったそうで、私なんかホントかわいいもんです。でもああいうの見ると二度と入院したくないって思いましたね。 それ以降スキーはやってないです。

関連するQ&A

  • 3歳になったばかりの娘が入院します。

    10日で3歳になる娘がいます。 耳の形状を治すための手術を15日に行います。 全身麻酔の手術で14日からの入院です。 上の子がいるので入院期間を短くしてもらいたいと先生にお願いして、5日~1週間程の入院と言われています。 形成の先生と看護士さんには夜間の付き添いは入院する小児病棟の看護士に言えば可能という話だったのですが、帰宅後、入院資料を見てみると 「小児病棟では夜間の付き添いは廃止となりました」と書いてありました。 一応お願いだけはしてみるつもりですが、せめてでも手術前日と当日は夜間付き添いしてあげたい気持ちでいっぱいです。 考えれば考えるほど心配です。 お子様が入院された方で入院中のアドバイス等ありましたら教えてください。

  • 入院するとき、先生や看護婦さんに手土産は必要?

    こんにちわ。 病院関係者の方や経験者の方、是非お教えください。 今度、6歳の娘が地域でも大きめの病院で手術・入院することになりました。 手術は長時間の手術で、入院も5日以上で、個室・母親付添いとなります。 こういう入院や手術のときって、「よろしくお願いします」と執刀の先生や 病棟看護婦さんへ手土産をお渡ししたほうがいいのでしょうか。 お渡ししたほうがいいのなら、価格帯の相場を教えてください。 どんなものをを渡せば喜ばれますか? また、退院時にはどうでしょうか。 あまり手術や入院に縁がなかったのでわからないのです。 通院するたびにきょろきょろとみてみますが「差し入れご遠慮」とは書かれていません。 よろしくお願いいたします。

  • 大学病院での手術の執刀医について

    6月より下垂体腫瘍手術の為に入院します。 その大学病院へは、その教授に執刀してもらうために、紹介状を書いてもらいました。なので、自分としては、手術の執刀医は、間違いなくその先生だと思い込んでいたのですが、大学病院では研修医や、助手が執刀することもあると聞きました。 私としては、その教授だからこそ「手術を決意した」ので、その他の先生ならば受けたくないのです。しかしながら、私はVIPでもなく、一般人ですし(~_~;)、大学病院という性格上、そのわがままは通らないものなのでしょうか!? 入院まで、もうその教授に会う機会もありません。なので、執刀医の確認を取ることが出来ないのです。 このような場合(その教授宛に紹介状を書いてもらった) 他の医師が執刀することはあるのでしょうか?! また、私の方から「教授以外の先生の執刀ならば手術をキャンセルしたい。」という要求は通せるものなのでしょうか!? 手術を目前に控え、不安に陥っています。 どうかよきご指南をお願い致します。

  • 抜歯(1本)で一週間入院、必要でしょうか?

    上の前歯が1本全く生えずに骨の中に埋まっているので(埋伏歯)大学病院で手術をし、抜歯することになりました。 当初は外来では難しいかもしれないから一日入院した方が安心と言う話でした。 しかし、手術が恐いので全身麻酔(勧められました)を希望したことで、手術の2日前に入院し、術後も様子を見て、全部で一週間程の入院と言う話になりました。 最初は1日で良いと言う話だったのに、急に大掛かりな話になって不安です。(金銭的にも) 仕事を辞めたと伝えたことと、症状についてよく分かっていない態度のせいで、つけいられているような気がしてしまいます。 本当に、一週間も必要な手術なんでしょうか? 病院の都合の良い様に話を進められてるようで、少なからず不信感を抱いてしまいました。 全身麻酔も大変なことの様ですのに、簡単に勧められて、このままで良いのかとても不安です。 こんな疑問を抱きながら手術を受けていいのかと揺れてしまいます。 医療技術的な面では、概ね信用しているので、今から病院を変えることは避けたいんですが、せめてどうにか手術の日数を減らしたいです。 でも、素人の私が、日数は短くて良いと言っても「全身麻酔の前に2日は必要です」などと言われると反論もできずに言いくるめられてしまいます。 実際不安を煽られると「そうなんですか」としか言いようがありません・・・ でも、時間とお金を無駄にはしたくありません。 何と言えば、うまく入院の日数を減らせるでしょうか?それとも妥当な日程ですか? 長くなり、まとまらない文章ですみません。 入院を3日後にひかえ、色々と不安でしかたがないので何かアドバイスを頂けると幸いです。

  • 卵巣のう腫 手術 執刀医が研修医(専修医)

    はじめまして。私は40代主婦(子供2人)です。 先日行った子宮がん検診で、偶然、卵巣のう腫(皮様のう腫・6センチ)が見つかりました。 個人病院だったため、県内で唯一 腹腔鏡での手術ができる大きな病院を紹介されました。 仕事が休める平日に行って、初診の診察で見て頂いたのが、研修4年目の先生(その後異動) 早速、超音波やMRI・腫瘍マーカーの検査をし、やはり手術をした方が良いとの見解でした。 その日のうちに、手術・入院の予約をしました。 その後、入院まで約3週間になったので、診察・検査に行った際、診て頂いたのが、前回の 先生の後に入られた、やはり研修4年目の先生。しかも話をきいていくと、どうやら手術の 執刀をされるというのです。 この病院には、腹腔鏡の認定を持った先生がいらっしゃるので、その先生が執刀してくださると 思っていました。(もし、その先生ではなくても、ある程度経験を積んだ先生にやってもらえると 思いこんでいました。) 研修4年目の先生の執刀は、正直なところ不安なのです。 それでなくても、人生初めての手術で悲しんでいたのですが、覚悟を決めて早くすっきりしようと 心を切りかえた矢先のことでした。 最初に執刀医を確認しなかったこと、研修4年目の先生が執刀と聞いたとき、先生が気を悪くすると 思い、別の先生が希望といえなかったこと、とても後悔しています。 手術まで時間がありません。 研修中の先生が経験を積んで、立派な医師になっていくのは分かるんです。 でも、その手術が私の体で行われるのは、とても怖いんです。 正直な気持ちでは、認定医の資格を持った先生にお願いしたいのですが・・・。 病院にはどのようにお話しすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 全身麻酔について

    今から15年程前に手の腱が切れてしまい全身麻酔にて手術をしました。 当時、術前に執刀医から手術の同意書や麻酔の同意書など書かされた記憶がありませんでした。麻酔覚醒後は震えるほどの寒気と喉の渇きがあった以外は何もありませんでした。送管した時の喉の痛みや声のかすれもありませんでした。 友人に話したところ、それは人工呼吸器無しの全身麻酔だ、と言われました。 全身麻酔で人工呼吸器を使用しない手術などあるのでしょうか?簡単な麻酔だから同意書もなかったのでしょうか? 麻酔に詳しい方教えてください。 m(_ _)m

  • 硬膜外麻酔

    胆石手術をするため硬膜外麻酔と全身麻酔で手術をしました。 硬膜外麻酔のチューブが痛くて術後1日で抜いて頂きました。 翌日から起きると後頭部からクビにかけてハンマーで殴られてるかのようでした。歩くと吐気、耳も変な感じでした。 寝てると痛みはありません。 先生のお話では硬膜外麻酔の合併症と言われております。 4日前に比べるとかなり良くなりましたがまだ痛いなーって感じます。 今は点滴とロキソニンを毎食後に飲んでます。 もし、このまま退院となれば完全に治っている訳ではないのでまたあの激痛に戻ってしまう可能性はありますか? 退院すると点滴もなくなりますし不安ですが子供が居るので長々入院もしていられません。 どなたか同じ経験した方教えてください。

  • 入院する母 喜ばせてあげたいのですが

    普段、行き来あり、電話でもよく話をします。 私は30代 主婦です。子供なし。夫は全面的に理解ある人。 母は一人暮らしです。 実の母が全身麻酔を伴う手術のため一週間ほど入院することになりました。 不安とか心配も当然あるようです。 もちろん、入院時にも手術時にもその後もできるだけついていてあげたいと思っています。  母も私もそれぞれ仕事を持っています。 そういう背景なのですが、入院中母の感情的な必要を顧みたいと思っております。 毎日お見舞いに行く以外にも何か喜んでもらえるようなことができればと思っています。 皆さんのご提案、ご経験から些細なことでも教えていただければ助かります!

  • 皮様嚢胞腫の手術方法

    30代女性です。 病院で皮様嚢胞腫と判断されました。左右の卵巣に5cmの皮様嚢胞腫があります。 手術を受ける必要があるのですが、開腹か腹腔鏡か、迷っています。 手術の方法で述語の痛みは違うものでしょうか?また、入院する期間はどれくらいでしたでしょうか? 担当医の先生にお聞きすればよいのですが、ご存知の方がいらっしゃれば、いろいろお話をお聞きしたいと思いました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 主人が腸閉塞で入院してます。今年3回目です。

     初めて投稿いたします。これから、よろしくお願いいたします。 実は、私のことではなく、主人の事なのですが、28歳で腸閉塞のため 今年3回目の入院をしています。  主人は生後三ヶ月で、大手術をしていて(名前を忘れてしまいましたが) その時の、腹部切開で、現在腸閉塞になっているのだろうとの事です。  今まで、1年に1度も入院することがない時もありました。 しかし、2年前は2回入院しています。 また、今年はどこかしらが、癒着している為か、非常に不安定な状態です。 そして、今回、入院して、先生に手術を勧められました。 、、、が、とても小さな病院ですし、MRIの設備もないので 素人考えですが、とっても心配なのです。 とりあえず、退院させてしまおうと考えていますが。  しかし、手術をするにあたって、どのような検査が必要になりますか? 少し調べたら、超音波が初期の段階では有効な検査だとかいてありました。 そのとおりなのでしょうか?また、小腸でも、腹腔鏡の手術って できるのでしょうか? 紹介で行くほうが、良いのでしょうか? どういう病院というより、先生を目当てにしていった方が良いんでしょうか?  以前私も盲腸で、ある大学病院で手術をしたのですが その時の執刀医の先生がとっても良かったのですが 紹介で行くほうが、病院は良いのでしょうか? 質問だらけですみません。3ヶ月毎に入院をしているので 今年中に、できたら手術かもしれないので、少し焦ってもいます。  彼の再三の入院に、心身ともに衰弱しております。 めちゃくちゃな文章である事を、お許しください。