• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【尖閣問題】中国漁船衝突オリジナル映像がYouTubeに流出…!?)

【尖閣問題】中国漁船衝突オリジナル映像がYouTubeに流出!

Purish77の回答

  • Purish77
  • ベストアンサー率33% (70/211)
回答No.25

ANo.7→ANo.14です。 >正規の手続が無くとも本物であれば無視できませんよね? 僕が書いたのは、正規の手続きを踏まえた物で無い以上、本物であったとしても、本物と断定する事は出来ないと言う事でした。 しかし・・・記載した時期から事情が変わり、(本物を見ている政府が認めたので)現在では本物と言う事になりました。 そして今起きているのは・・・「これ(本物)を流出させたのは誰なのか?」と言う事です。 ビデオの内容に関しては「中国船がぶつけてきたんだろうな」と言う(我々の知りたかった)事が証明されたに過ぎません。 それが重要である事は間違い無いですが、(証明の)タイミングが遅すぎました。 中国人船長が日本に拘束されていた時期に、この映像を明らかにしていなければ、意味はありません。 既に(船長が)中国に帰されている現時点で、逮捕など出来る訳も無く、そもそも中国は「自国領海内で、日本側が起こした事件」と言っている立場ですから、もし日本側が要請したとしても、応えるはずもありません。 だからこそ、今回の事が起きたと言う可能性はある訳ですが、上記の流れから言って、内容その物のインパクトより、流出と言う事件性の方がインパクトがあったと言えるでしょう。 本来、切り分けて考えるべき2つの問題が、そのインパクトによって1つの問題にすり替わってしまう・・・少なくとも現在そうなりつつある事を、個人的には危惧しています。 (少なくとも、現政権はそう仕向けている様子ですし) >最高1年の懲役、又は最高3万円の罰金で国を動かせるなら安いと考えたのではないでしょうか? これは、ANo.14に書いたように、単純な・・・表向きの部分です。 貴方の言う「見えざる大きな力」が働く可能性もあります。 >まずすべてを明らかにしないことにはもう誰も納得しないのではないでしょうか? 小沢さんの国会招致や鳩山さんの問題・・・それを含めて、誰も納得しなくても、押し通しているのが、民主党=現政権の姿では無いですか。 ANo.7で「推移を見守りたい」と書いたのは、それを見極めたいと言う気持ちがあるからです。 解散総選挙しない限り、この状態は(まだ何年か)続く訳ですから。

関連するQ&A

  • 尖閣沖の中国漁船衝突事件で

    尖閣沖の中国漁船衝突事件で、youtubeに映像が流出しましたが、youtubeに挙げられた映像はTVでも流していいものなのですか? 元々非公開の映像なのに流出したらTVで何度も放送してよいのですか?

  • YouTubeにて「尖閣諸島 漁船衝突 流出」のキーワードで尖閣諸島漁

    YouTubeにて「尖閣諸島 漁船衝突 流出」のキーワードで尖閣諸島漁船衝突事件の流出ビデオが閲覧できます。 そこで質問です。 1.流出ビデオの転載を前提としない場合、ローカルPCにダウンロードすることは違法ですか? 2.この動画をローカルPCにダウンロードする方法はありますか?

  • 尖閣衝突ビデオが流出しました。

    尖閣衝突ビデオが流出しました。 ユーチューブで流れています。 投稿者は「sengoku38」 仙谷由人官房長官を揶揄った「仙谷左派」らしい。 2分半~11分半まで 衝突の全容を6パターンに分けてながしている。 http://www.youtube.com/watch?v=AAaf8UsgTSo この中に流れてる中国語が解りません。 何方か訳して頂けませんか?

  • 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出って、内部告発者を保護する「公益通報者とは公益通報をした労働者」に該当しないのでしょうか? 「仙谷官房長官は8日午前の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出問題を受け、秘密保全に関する法制を早急に整備する考えを明らかにした。」という記事が流れているのですが、政府は隠したいが国民全体に利益があから責任は問われないという結論にならないでのしょうか?

  • 尖閣の中国漁船衝突問題です

    尖閣の中国漁船衝突問題です 海上保安側に死者が出たという噂がありますが 本当でしょうか?

  • 日本は、尖閣海域で巡視船に故意に衝突した中国漁船が逃走した時点で、何故

    日本は、尖閣海域で巡視船に故意に衝突した中国漁船が逃走した時点で、何故「国際慣例」に基づいて警告射撃を行って停船させることが出来なかったでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=sVVM2AmvD5U&NR=1 sengoku-ba官房長官が粛々と柳腰で中国様にへつらって邪魔をしたのでしょうか? 更に国民が大歓迎している「ビデオ流出」の犯人・魔女狩りに政府を挙げて躍起になっているようでは、世界中から馬鹿にされるのではないでしょうか? youtubeの多くのコメントを見たらそう感じませんか???

  • 尖閣問題について、ついにというか やっぱりというか、映像が流出しました

    尖閣問題について、ついにというか やっぱりというか、映像が流出しましたが、私の疑問は それ以前からありまして、そもそも なぜ日本は(与党・政府は)おのずからさっさと映像を公開しなかったのでしょうか? どう見ても領海を侵した中国漁船のほうから故意に衝突しているし、これをもって内外に日本のほうが正しいんだ、という主張を発信できたはず。なのに、どうして映像を有効利用しようとしなかったのか。 おそらくは、海上保安庁内部の人物からの日本政府に対する不満から流出したと思いますが、そうした動きには賛同できます。この問題だけではありませんが、あまりにも日本は弱腰で情けなくなります。 外交上・経済的になんらかの支障もしくは圧力などがあったんでしょうか? 細部に詳しいかたに教えていただきたいです。

  • 昨年起きた、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件が

    昨年起きた、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件が、 YouTubeに流出した問題で、sengoku38と名乗る人物は いつどこでアカウントを取ったのでしょうか? ネットカフェから動画は投稿されていましたが、 アカウントもその際に取ったのでしょうか? 当時はYouTubeのアカウントを取る際、 電話番号での認証があった筈です。 それを行うと、せっかくのネットカフェからの 秘匿性が無くなってしまいます。 もしかして、ネットカフェなどからでしたら 電話番号の認証は無くてもアカウントを 取れるのでしょうか?

  • YouTubeで流された、中国漁船が巡視船に衝突した件について、

    YouTubeで流された、中国漁船が巡視船に衝突した件について、 先ほどもニュースで見たのですが、 ぶつけてきた中国漁船についてどうのこうの言ってるのではなく、誰が流しただとか責任問題だとか、そんなことばかり話されていて、何でかな?って思いました。 中国漁船がぶつけたことよりも、責任問題として扱うよう情報規制とかが掛ってるんでしょうかね? 仮に責任問題云々だとして、そうなると私たち一般人には公開できない内容だったのでしょうか? 例えば、そうですね。 尖閣諸島が日本ではなく、中国の領海であったとかでしょうか? でもでも、それだと尖閣諸島領域で事件があったことすら報道規制で制限されそうですね。 それにしても、日本学生の反中デモの呼びかけを、何で日本は大きく取り上げないのか・・・ 中国での反日デモとか日本人が拘束?されたとか、そんなことばかり報道していて、日本ではなく中国が悪いんだと、私たち国民に思い込ませようとしてるようにしか感じないと・・・ 上で解決したりしないで、キチンと私たち国民にも中国漁船衝突や領海問題の真実を見せて貰わないと、客観的な意見なんて出ないのに。と思ってしまいます。 まあ、中国でも公開されてて、それを見た中国人は「打倒、日本人だ!」とか「ぶつけたことよりも、中国領の尖閣海域に日本船が我が物顔で侵入してきたことが問題」とか言っています。 きっと日本同様、学生運動も小さい扱いじゃないかと・・・ でも、YouTubeで中国で日本の巡視船が中国領に侵入した証拠だとかいうのはまだ聞かないですね、 日→中も中→日のどちらの旅行も、旅行代理店が取りやめたどうのこうの言ってますけれど、きっとお国から何か言われてるんじゃないでしょうか? 旅行先で何かあったのであれば、どうにもならない。からかな? 本当に死人でも出ない限りどうにもならないのでしょう。 まあ、日本に中国人がいるのと同様、中国にも日本人はいますから、どちらが手を先に出すか?ですね。 しかし、そうなると外交関係が悪化する情報を規制しないのもおかしいですね? 何か言ってて分からなくなりました。 ぶつけたことよりも、根幹にはどちらの領海なのか?っていうのがアヤフヤなのに問題があるワケなんでしょうかね? てか、当事者どうしで解決しない問題を平行線にして、国際問題に発展させるくらいなら、他の国々も交えて客観的意見を聞くべきかと・・・ そう出来ないのは、日本にも中国にも決定打になるものが無いからでしょうか? そんなワケで、皆さんは、 これからの日中関係もそうですし、 情報規制の裏側とかについて、どう思いますか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 中国漁船衝突ビデオの流出の件。

    中国漁船衝突ビデオの流出の件。 すごい物が流れましたね!! 自分はパソコンにあまり詳しくないので分からないので教えて下さい。 これらをYouTubeに流した人は、特定できるものですか? 単純に発信元を特定すれば。。。とは思うのですが、これだけリスクを背負うような物を流すとすれば、単独ではないような気がするので、見つけ出すのは容易な事ではないのでしょうか? どんなにパソコンに長けた人で、色々な方法を知っている人だったとしても、やはり捕まってしまうものでしょうか? 時間が経てば分かる事だとは思いますが、ドキドキするので質問させて頂きました。