• ベストアンサー

腰・背中の痛みについて質問をします。

2181の回答

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

背中~腰は放っておいて酷くなると致命的になりますよ! 『あれ?』が続く様なら受診した方が良くないですか…外科は通院が長引きますよ

関連するQ&A

  • お酒が好きな皆様に質問です。

    私はお酒が好きな25歳の女です。 24歳の頃から毎晩ストロングゼロの缶チューハイ350mlを夕飯と一緒に2缶飲んでいます。 家族と楽しく飲んでいます。 休肝日は月に3、4日作っています。 ちゃんぽんはしません。 他人に迷惑をかけたりはしたことないです。 私は飲みすぎでしょうか?? お酒が好きな皆様はどのくらい飲みますでしょうか??

  • 起きると必ず背中と腰が痛い

    タイトル通り、ここのところずっと、朝起きると必ず背中と腰が痛いです。 今まではこんな事はなかったのですが…。 ベッドやふとんを替えた、と言うことはありません。 原因は何でしょうか…??結構辛いです。 ちなみに、枕はしていないか、超ぺったんこのものを使っています。 ここ数ヶ月、普通の枕を使うと肩こり・首こりがひどいんです。

  • 腰と背中の痛みについて

    30歳女性です。 腰と背中の痛みについてご相談させてください。 2ヶ月ほど前に、左の腰が痛くなりました。 今までに腰痛の経験はありません。歩いたり走ったりすると響いて、走るのはちょっとつらいくらいでしたが、しばらく湿布を貼ったり、ゆっくり湯船に浸かったりしていると2週間くらいで治りました。しかし1ヵ月後くらいに同じような痛みが復活しました。 それが治ったら、今度は左足首が伸ばすと痛くなりました。それはしばらくほっておくと1週間くらいで治りました。しかし今度はそれが治ると今度は左肩から腰にかけて、かなり痛み出しました。腰のときのように筋が痛いのではないので、外からは押しても痛みませんが、寝返りや深呼吸が痛くてできません。くしゃみは痛すぎて途中で止まってしまいます。その痛みが1週間くらい続いています。朝起きたときが一番ひどく、動かしていくとマシになっていうような気がします。 いずれも左側で、ネットで少し調べたところ、腰痛は内臓疾患も考えられるとのことで少し心配になってきました。このような症状は何が原因かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? また病院に行こうと思うのですが、何科に行けばいいのでしょうか。

  • お酒の強さ弱さ

    アルコール9%の缶チューハイ500ml1本を飲んだだけでちょっとフラフラしました。これは酒に弱いということなのでしょうか?

  • 背中~腰の左側が痛く気持ち悪いです。

    ここ一週間、背中から腰にかけての左側(横腹に近い)が痛く、気持ち悪いです。 その場所を叩いたり摩ってもらうと、痛みより吐き気に近い気持ち悪さが伝わります。 この症状があらわれてから食欲不振で、ほぼ水分しかまともに取れません。 前にも同じ症状があり、検査なしの診察で食欲不振は消え、背中の違和感も消えました。 しかし、また再発してしまいました。一度また内科へいこうとは思っていますが、このような状態でどんな病気か思い当たることはありますでしょうか? 私は20代前半、喫煙者でアルコールは一切飲みません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 背中と腰の痛みで苦しんでます

    私は40代の中年(男)ですが、20代の頃より凝りに苦しんでます。これまでに、整体院、整骨院、マッサージ各種、カイロ等色々なところに行きましたが決定的なところがありませんでした。 疲労が溜まってくると背中と腰が非常に強く鈍い痛みを感じ、毎日痛み止めを飲んでます。また、左側の肋骨の辺りがピキピキするような鋭い痛みが走ります。 人間ドックでは毎年異常は無いので内臓疾患とも思えないのですが、アルコールを人並み異常に摂取してると思います。 鍼灸はまだ試したことはありませんがどんなものなのでしょうか。 現在住まいは豊中市で、勤め先は淀川区です。 この辺りに良さそうな医院等をご存じでしたら教えて下さい。 また、改善方法等についてご助言頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • 起床時の背中から腰の痛みについて

    3年くらい前から朝起きると、背中から腰まで筋肉が張るような痛みがあります。 痛むのは横になっている時だけで、昼間は痛みはありません。骨盤や背骨のゆがみが原因かと思いカイロや整体に行きましたが完治しません。ベッドから布団に変えて少し良くなり朝まで眠れるようになりましたが、痛みで目覚めるのは変わりません。 整体では、少し側湾があり、骨盤が内側に入っていると言われました。毎晩寝る前にストレッチと骨盤回しをやっています。股関節は堅いです。 腹筋もすぐ腰が痛くなってしまいます。すっきりと治る方法はないでしょうか?

  • リキュールと二日酔い

    自分は、それほどお酒が強くないので、3%の缶チューハイを飲んでいたのですが、カロリーが高いので、アルコール度数25度のリキュールに変えて炭酸で割って飲み始めました。すると、早速、二日酔いになり、頭痛がしました。3%の缶チューハイでは、350ml飲んでも二日酔いはしなかったのですが、リキュールをかなり薄めているのに悪酔いするのは、どうしてでしょうか?

  • 缶チューハイ2缶は飲み過ぎ

    いろいろ調べるとアルコールの適量は1日20g くらいみたいです。ビールなら400mlくらい ですね。私は缶チューハイにはまっていて350ml の缶で2缶は飲んでます。これだと35gです のでちょっと多いですね。 お酒は適量を飲むと百薬の長と言いますが、 飲み過ぎは毒です。さりとて2缶は飲まないと 物足りません。やはり1缶で我慢すべきですか? ちなみにお酒はめっぽう強いです。

  • 酎ハイのカロリーについて

    いつも飲む缶酎ハイが、350mlで 200kcalあります。 「このカロリーは、ほとんどアルコールだから太らない」と聞きました。 酎ハイの場合、甘味料等が入っていると思いますが、 本当に太らないカロリーなんでしょうか。 3本/1日で600kcal飲んでいるので、 少し心配です。 よろしくお願いします。