• ベストアンサー

裏庭に樹脂性のウッドデッキが欲しいと思っています。庭自体の広さが約3.

裏庭に樹脂性のウッドデッキが欲しいと思っています。庭自体の広さが約3.2MX2.4Mです。ここにできるだけ大きいデッキをつけたいのです。 長方形の形の庭ですが、2辺は隣家との境界のフェンス。1辺は出入り口(一間の掃き出し窓があります) もう一変は家の壁です。資材の搬入は家の中をとおらねばならず、狭くて作業もしにくいです。 今までいくつか見積もりをお願いしたのですが、快く引き受けてくれそうなところはなく、現場をみにきたあと連絡がない業者もいます。やはりこのような工事はしたくないものでしょうか。費用をねぎったり無理な注文をつけたりもしていません。自分でやるしかないでしょうか・・・

  • teimon
  • お礼率53% (256/475)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

http://www.exteriorworld.jp/products/category/terrace/terrace01/000228.html 三協アルミさんのHPです こんなのですか? 腐らないから長く使えて良いですよね~ 狭いと言っても人が通れるんですよね? 庭の2.4mの幅より短い部材ですので天井がどれだけ低いか知りませんがたかさ2m位はあるかな? 立てて運べるし砂やセメントも袋でどうにかがんばれると思いますよ? 専門が違ったりして美味しい仕事に見えなかったんでしょうかね? http://www.sankyotateyama-al.co.jp/office/hanbai/index.html 多分専門の方なので大丈夫かなと、 先方が渋ってるようでしたら 次はどうして引き受けてくれないか聞いてみるといいですよ

その他の回答 (3)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

察するに材料の搬入と作業場の確保が難しいと判断しているのだと思います。 家の中に材料を通すのは簡単なようですが万一事故があれば保証問題ですのでよほど片付いていないと断られる対象にもなりますし、逆によい調度品が整然と並んでいるととてもきづ付けるのが怖くて遠慮すると思います。家の中の物全てに養生をかけても3m内外の物を運ぶのはリスクです。 基礎の足固めにコンクリートだって必要です。平板だけで基礎になるわけではありません。 それでもいいと言われても、施工要領と違う施工で事故があれば施工者の責任です。 工事のしやすさを確保するための工夫を考えて業者に相談するか、工法の見直し、(パネル状のものなど)またはDIYをお勧めします。

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.2

 DYIは大変だが楽しいですよ。できた物に納得と愛着が湧きます。  私は7年前に自作しました。大工経験はありませんでしたがちょっとしたものは自作していました。  庭はブロック塀と建物が斜めに配置するノコギリ型変形地で幅6メートル、前行き2.5メートル、狭いところ60センチメートルです。さらにブロック塀の支えやベランダの柱がありこれらを避け、敷地目いっぱいに作りました。たぶん業者さんに打診しても受け手はなかったと思います。  材料  安価で手軽なツーバイシックスホワイトウッド、基礎はツーバイフォー用のコンクリートブロックです。作り方はネットで調べました。  失敗点 ホワイトウッドは耐久性が低い(1枚が5年で腐朽菌のため腐りました)、最初国産天然素材系のペンキ(半年持たず、腐朽菌に対する効果が疑問)にしたのも間違いでした。キシリデコール(5年耐久と言われていますが1年でした。)のようなものがいいと思いますが、現在は国産(主剤はキシリデコールと同じで値段が半値)を使っています。  費用  面積は9平米くらいですが砂利、砂、セメント、ブロック、材木、ペンキ、釘で7~8万円くらいでした。  樹脂製ウッドデッキは耐久性があり度々工事できない場所には向いていると思います。  業者に依頼してプレカットした材料を現場で組み立てれば簡単だと思います。ドライバーだけでできると思います。  基礎は大した重量がかからないので砂利を引いて突き固めコンクリート(砂利、砂配合済みのものも売られています)で固めたていどのものでいいかと思います。  注意点 雨水の排水と湿気対策は重要です。雨水が建物側に流れないようデッキに若干傾斜をつけています。デッキ下の空気の流れの確保も大切です。    

teimon
質問者

お礼

ご自身の体験談、参考になりました。自分でTRYするのも一案だと思っていますが、 なかなか大変そうですね。 でも業者が決まらない場合はがんばってみます。 ありがとうございました。

回答No.1

文面からでは、嫌がる理由が見当たらないのですが…。 嫌がるとすれば、庭で撤去しなければならないものが多かったり、3mくらいの材料を通す事ができないという状況なのでしょうか。 ただ、そんなことは仕事の内だと思うので、それを嫌がる業者はいかがなものかと。 現場調査のときに伝えた予算が工事内容に比べて安いのかも。 リフォーム業者などは嫌がるかもしれませんね。 外構を専門にしている業者や外構が得意な業者を探してみては?

teimon
質問者

お礼

外構専門業者があったとは。思いつきませんでした。リフォーム業者だったのが 悪かったのかも。。次回は外構専門に頼んでみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウッドデッキで悩んでいます。

    いつもお世話になっております。 この度自宅の庭にウッドデッキを施工しようと思い、数社から見積もりをとった状態です。 初めは樹脂製のウッドデッキを希望していたのですが、30万の予算では(私の中では充分な金額だと思っていました…)サイズが予定していたものより小さくなってしまうので、樹脂製は諦めて『アマゾンジャラ』と言う木で作るデッキにしようかと思い悩んでいます。 施工場所は自宅南側の庭なのですが、隣家が近くに迫っています。 お隣との境界は、うちの建物から約2m90ぐらいです。 境界からお隣の建物までは1mくらい空いています。 希望しているデッキのサイズは出幅9尺(3600くらい)×間口2間(2700くらい)で考えているのですが、今のところ予算に近い業者の見積もりは、アマゾンジャラを使ったデッキで30万。隣家の面に(南側前面に)目隠しのラティスをつけるのですが、それと消費税込みで34万円になります。ラティスはアマゾンジャラではなくホームセンターに売っているような素材の木で取り付けるそうです。(同じ材料では到底30万の予算には近づかないからだそうです) なんとか30万で収めたかったので、逆に「30万の予算だったらどのくらいのサイズのデッキになるか?」と聞いてみたところ「出幅を30cm小さくすれば28万ぐらいで施工できます。」との事でした。 私は出幅は小さくしたくなかったので(窓から見える感じは間口を小さくしても変わらないが、出幅を小さくすると狭く感じそうだったので)間口を小さくしてもらいたかったのですが、間口の分を削っても金額は大してかわらないと言われました。 主人はお隣との境界にあまり近づけて作りたくないみたいで、30cm縮めただけで予算内に収まるならそうしたいと言っています。 私は30万に納めたいけれど、ウッドデッキを30cm縮めてお隣との境界の間を50cm空けただけの空間がもったいなく感じてしまいます。それなら4万円なんとか都合つけてデッキ部分を広げた方が良いような…後悔したくないですし…。 30万からすると4万円ぐらいのオーバー!と思いますが、冷静になると『されど4万円』と言う感じでとても悩んでいます。 ちなみにデッキが出来たら、幼稚園児の子供2人の為にビニールプールで遊ばせてあげたり、バーベキューなんかしたいと思っています。 隣家には2m70の出幅で施工するつもりでいることは了解を得ております。(民法で引っかかるらしいと聞いたので) みなさんならどうしますか??4万円追加して希望しているデッキにしてもらいますか??それとも2m40の出幅でも充分満足するデッキになるでしょうか。 予算的には樹脂製のデッキはとても手がでませんが、もう少し貯金を頑張って樹脂製のデッキで作った方がよいでしょうか??(木ですと色あせが気になるので…。半年もするとかなり古びた色合いになるみたいですね。夫婦共にマメな性格ではないのでメンテの点で樹脂製に惹かれています) 悩みすぎて考えが全然まとまりません。宜しくお願いいたします。

  • ■更地にした庭の低コストな模様替え■

    賃貸ですが家に25m2位の庭があります。 長方形の庭は 短い辺がそれぞれ、道路からの入り口・隣家との境 長い辺がそれぞれ、我が家との境である縁側・道路との境になっています。 古い家なので雑草が生い茂り、 手抜きですが先日雑草を除去しました。 (鍬でたがやしました)。 二度と生えてきてほしくないのですが、 どのような庭にしたらよいか どなたか良いご提案お願いします。 低コストを希望しています。 ■雑草は生えてほしくない。 ■駐車場にもしている。 ■縁側・入り口以外の2辺はブロックで花壇を まわす予定です。(奥行き20cm) ■バーベキューなどもする予定です ■縁側といっても、ウッドデッキで、1.2m×6mの大きさです。 (部屋の床から同じ高さに出してあり、素足推奨なので 「縁側」と呼んでいます^^;)

  • 隣家との目隠しに庭にフェンスを建てるのですが・・・

    築4年の家に住んでいます。 家は角地でとても見晴らしがよいのですが、回りからの視線もとても気になり庭は手付かずのままでした。 いつまでもこのままではと思い、やっと庭の工事をすることになりました。 玄関は東側ですが、東側と南側が道路に面していて、西側が隣家です。 玄関の向きが東で隣家の玄関は南のため、ほとんど顔をあわすこともなくつきあいの無い状態です。 南側の庭に、隣家の玄関と駐車場が接していて、境界すれすれに隣家の駐車場があります。 こちら側に寄せて逆から出入りするので、ギリギリにこちら側にとめています。 なので、庭にいると隣の出入りが丸見えでとても落ちつかない状態です。 なので思い切って隣家側に目隠しフェンスを建てて、南側の一部にもフェンスをたてて、 コーナーをパーゴラにすることにしました。 東側と南側半分はフェンスがなくオープンな状態で木を植える予定です。 半分はプライベートな感じにすごせて、半分はオープンなのであまり閉鎖的にならなくて良いと思ったのですが、 1点気になっていることがあります。 フォンスの高さは180センチにする予定なのですが、庭が道路より高い位置にあり、 約80センチの土留めがされておりまして、庭にいるときは高さ180センチですが、 道路や隣家からみると2メートル以上になってしまうのです・・・ 圧迫感がないか心配なのですが、業者にも大丈夫と言われて、話が進んでしまっています。 色が薄いグレーなので色的には問題ないとは思うのですが・・・ 隣から見ると東側なので日あたりの問題はないのですが、東側(うちの家の玄関の向かい側)は 川になっていて見晴らしがよいので、その見晴らしを阻害してしまうのかなと心配です。 うちの庭越しじゃないと見えない景色なので仕方ないとは思うのですが・・・ 4年間何もなかったのにいきなりフェンスを建ててよいものか悩みます。 そんなことをお隣に聞くわけにもいかないし・・・。 でも中途半端に目隠しするよりもきちっとしてしまいたいとも思うし。 皆さんのご意見伺えたらと思いました。よろしくおねがいいたします。

  • 裏庭の有効利用と目隠しについて

    北向きの家を新築したのですが、南側に縦4m*幅9.8mの裏庭があります。その敷地の東側境界から1.3m横に縦1.5m*幅3mのコンクリートの土間があり、そこの掃き出し窓から外に出るとすぐ横には東隣の家の玄関があります。周りは家に囲まれていて日当たりはそれほど良くありません。最初は洗濯物が干せるスペースと自転車を置くガレージにしようかなと思っていたのですが、せっかくの南側なのでもっと有効利用出来ないかなと思っています。ただ、周りの家の目もあるので非常に悩んでおります。バーベキューなどはしませんし、ウッドデッキも作る予定はありません。となるとガーデニングくらいでしょうか?また、プライバシーを確保するために周りに目隠し(ウッドフェンス等)をしたほうがいいでしょうか?裏庭の有効な使い方と目隠しについてウチはこうしているよというのがありましたら教えて下さい。

  • 庭から出入りするのが気になるのですが…

    最近新築マンションに引っ越したものです。 うちは一階で庭があります。玄関は庭と反対側にあり、マンションの入り口もオートロックでセキュリティされているようなところです。 庭の外は道路で、高いフェンスで仕切られているのですが、隣は一番端なのでフェンスに扉がついています。 購入時にマンション会社の人から図面を見せてもらい、その部分について聞いたら、防災上庭からの避難用の扉で普段は自由に出入りできないし、鍵も管理人が管理することになっているとお聞きしました。 でも、実際は表題のとおりで、ココから出入りがあるのです。鍵もお持ちのようです。 最初はお引越しの荷物搬入だったりしたので特別なのかなと思いましたが、その後もお買い物の後もここに車をつけてご家族で出入りしてます。確かに玄関より近いし、便利なのは分かるのですが、入り口がうちに近いので庭にいたり、外を見ていたりするとバツが悪いというか、正直気になります。 しかし、狭いマンションなので、管理会社に聞けば私からというのがすぐばれそうだし、それも今後生活していく上でまずいかなあと。 大体こういうのはアリなんでしょうか?なんだかセコムもなにもあったもんじゃないと思うのですが… 私が気にしすぎなんでしょうか。何かアドバイスがあればお願いします。

  • 自分でウッドフェンスを施工したい

    外構にウッドフェンスを自分で施工しようと考えています。 しかし、あまりというかほとんどDIYの経験がないので、少々不安です。 隣家との境界には現在、CBが1段積んであります。 そこにどうやって柱を立てるのがいいでしょうか? また、家の北側にには擁壁があり、そこにもフェンスを立てたいです。 素人でも出来るような細かい説明のあるサイトはないでしょうか?

  • マンションの1階のベランダにウッドデッキは可能?

    いつもお世話になっております。 今ベランダの前にちょっとした庭がある賃貸マンションの1階に住んでいるのですが、 ベランダにウッドデッキを設置するのは消防法その他法規に抵触しますか? 一応大家さんはウッドデッキも含めて自由に使っていいとは言っているのですが、 以前マンションのベランダはいろいろ消防法で決められていると聞いたことがあります。 例えば窓のサッシよりベランダの方が低くしないといけないとか。。。 ちなみに今計画しているのはウッドデッキの床板が家の床より少し高くなるように設置し、 上の階の家のべランダより手前になるような奥行きで、一部分にフェンスをつけようと思っています。 以上アドバイスの程お願いいたします。

  • 庭のベニカナメを抜いた後・・・

    家の裏庭にベニカナメを植えていましたが、スズメバチが飛来するため、抜きました。 もともとフェンスの後ろに植えてたのですが、抜いた後、さら地になり、見た目がさみしくなってしまいました。玄関にその庭が見える窓が小さくついているのですが、何も無い状態です。 芝生を植えようかと思ったのですが、手入れが大変なので主人に却下されました。このままだと、雑草だらけになりそうです・・・。 何かいい方法はないでしょうか?砂利が手っ取り早いんでしょうか?

  • 猫がフェンスに登らないようにする策、、、

    そろそろ1歳になる(なってるかも・・)好奇心旺盛な 飼い猫(雌)がいます。 8月に入った頃から小さな裏庭に出すようにしました。 通り抜けられるような隙間のないフェンスに囲まれています。 最初はなるべく見張るようにしていましたが、大丈夫そうなので 置いて短時間出かけることもありました。 先日裏庭の外に回り、フェンス超しに園芸具を投げ入れたところ (私の足音を聞いて 興奮したのか?)裏庭に出しておいた 彼女が 突如 目の前(つまりフェンスの上に現れました。 「どこから登ったの!? 降りなさい!」 と言う私を挑発するかの ようにフェンスの上を歩いて見せ、オロオロとする私。  ほとんど悲鳴に近く 降りてきて‼ と言うと、彼女はなんと 隣家の庭に あっさり飛び降りてしまいました。 直ぐに隣家を訪ね、引き取らせてもらいましたが、家主さんいわく 最近になって何度か フェンス上を歩いているのを目撃している とのことで、 驚きました。 大型犬を飼っているので、とても 注意深く俳諧していたそうですが、、 やはりご迷惑なので 何か策を立てたいと思います。  フェンスは6フィート(約182cm)の高さで、直接飛び乗れるとは 思えないので、添付のような経路が考えられます。 思いつく策: テーブルなどはフェンスから遠ざけたうえで、 1.冷房屋外機に登れないようフェンスを作る 2.フェンスの上に猫の嫌がるようなものを置く 2の場合、どんなものがあるでしょうか?  3.他に何か方法があればお教えください

    • ベストアンサー
  • 駐車場をとるか、日当たり&裏庭をとるか

    間口9.8m縦20mの長方形の南北に長い6m北道路に面した土地に、縦10m横7mの家を新築します。別に、南側に奥行き1.5m*幅3mのベランダを設置予定。 今2つのプランがあり、どちらか迷っています。 (1)北道路から6mとり駐車場(普通車2台+小型車1台(玄関ポーチの関係上))のスペースを作り、裏庭4.1m+日当たりを確保する。ベランダから境界まで2.6m (2)北道路から7mとり駐車場(普通車3台)のスペースを作り、裏庭3.1mを確保する。ベランダから境界まで1.6m。 ちなみに、南側の家はウチとの境界まで北側を3.5m程あけていて、建物の高さ的には南側の家のほうが若干高いです。また、東側には東向きで2棟、西側には1棟北向きで1棟建つ予定です。ウチは東側1.5m、西側1.3m空いています。 同じ3台停めれるなら(1)にしようかとも思いますが、(2)のように駐車場が広いのも停め易くていいかなとも思います。 みなさんのお考えをお聞かせ下さい。