• 締切済み

チューニングが合いにくい?

チューニングが合いにくい? BLP-450って言うギターを買ったんですけどチューニングが狂いやすくはないんですけど合わせるときなんだかチューナーの芯がなかなか安定しないんです がんばれば合わせれるんですけど合わせるのに結構時間がかかるんです ギターが悪いのかチューナーが悪いのかわからないです チューナーはGA-40という物です ペグを代えれば何とかなりますかね?(代え方わかんないけど... 回答お願いします

みんなの回答

  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.1

ナットやブリッジの潤滑が悪いと、そうなることがあります。 ギターを扱っている楽器屋さんに行けばナット用潤滑剤というモノがありますから、まずはそれを試してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助けて下さい!チューニングが・・・

    こんにちは、チューニングについて困っています! 実はチューニングをする時、他の弦は問題なく出来るのに、 2弦だけペグを回す度に弦がキシみます。(ピキッと鳴ります) チューナーはKORG GA-1を使っていて6弦まで対応しています。 自分は5弦を使っているので、5弦からBEAGDのチューニングですよね? KORGは「LB」「4E」「3A」「2D」「1G」「HC」と表示されるます。 他弦は全く問題ないのですが、2弦だけ「2D」に会わせようとペグを閉めると ピキッ・・・と弦がキシみます。 ピキッと弦が軋まない手前まで回すと「2D」にはならず、「LB」と表示されるので 「2D」に合わせるにはペグを回さなくてはいけないのです。 恥ずかしながら昔、チューニングの意味が分からなかった頃 ピキッという音を無視して、ペグを回し過ぎて弦を切ってしまったことがあったのです。 今回、新しいベースという事であまり負担をかけたくないので 少しトラウマというか、怖いです。 回し過ぎでなくても弦が軋むというか、ピキッと音が出るのは良くある事なのでしょうか? 不安でどうしても2弦のチューニングが出来ません・・・。 どなたか回答お待ちしておりますm(__)m

  • エレキギターのそれぞれのチューニング方法教えてください。

    エレキギターのチューニングは、ペグをまわしてやると思うのですが、 それぞれの弦をどの音に合わせればいいのでしょうか? チューニングにはチューナーや音叉でやる方法があると聴いたのですが、 やり方がわかりません。教えてください。 あと、ブリッジもチューニングしなきゃいけないと思うのですが どのようにやるのですか?またやるのは弦を張り替えるときだけですか?

  • ギターのチューニングについて

    KORGのGA-30というギター専門のチューナーを購入したのですが、どうも正確にチューニングできないです。ドレミファソラシドを弾くとどうもおかしいです。 安物のチューナーということで、正確なチューニングができないのでしょうか。高価なチューナーにすると、正確なチューニングができるのですか?理解のあるかた教えてください。

  • アコギのチューニングについて

    アコギのチューニングに関する質問です。 どうしても2弦のチューニングが合わなくて困っています。 KORGのチューナーを使ってチューニングして、他の弦はチューニングできるのですが… そこで、「2弦5フレット=1弦開放」とネットで観たので、それで合わせてみました。 2弦5フレで1弦開放にはチューニングできたのですが、その状態で2弦開放を弾いても音が合ってないんです。 どれだけペグを調節してもチューニングできなくてお手上げです。 ギターは始めたばかりなので、2弦開放の音が合っているのかはよくわかりませんが、チューナーの故障ですかね?(この前まではチューニングできた) ギターの弦を張り替えて以降、このような事態になったような感じもするのですが、ギター歴長い人に換えてもらったのでミスはない・・・はず 2弦5フレで1弦開放の音にはなる それなのに2弦開放はチューニングできない これってどういうことでしょうか 音楽は詳しくないので、どなたか説明できる方おられるでしょうか よろしくお願いします

  • エレキギターのチューニングについて

    エレキギターのチューニングについて エレキギター初心者です。先日、エレキギターを購入してチューニングしようとしたのですが、解放弦をはじいてもチューナー(KORG GA-1)がかなり遅れて反応し、うまくチューニングできませんでした。チューナーのせいかと思い、MacのGarageBand内蔵のチューナーも利用してみたのですが、こちらも上手く行きませんでした。解説ビデオなどをみると、弦をはじいたらすぐにチューナーに反映されているように思うのですが、なにがいけないのでしょうか。 また蛇足ですが、初心者向けのおすすめの書籍や教材があれば教えて頂けると助かります。

  • エレキ買ったのですが、チューニングが…

    つい最近、エレキギターを買いました。 まずはチューニング!と思ってチューニングしようとしたのですが、どうもおかしい… 6弦をチューニングして、チューナーの画面に表示されるのは、 何故か3Gになってしまいます。 5弦と3弦はあっているのですが、 他は4弦が2Bだったり2弦が3Gだったり1弦が4Dだったりです。 このおかしい音で、チューナーの針は真ん中になってますが、 ドレミを弾くと音が異常です…泣。 ペグを色々回したりと試しているのですが、どうしても上手くいきません。 ギターは、あまり良い評価を聞かなかったのですが入門セットの、ストラトタイプものです。 最近、学校バイト学校バイトの生活で毎日がすごくつまらなかったんです、でもある時ギターを見て、これだ!って思ったんです。 こんな所でつまずいてるけど、絶対ギター弾けるようになりたいんです。絶対諦めたくないんです。 まずはギターの、綺麗な音を出したいです。 よろしくお願いします!

  • エレキギターのチューニング

    楽器を始めたばかりの初心者です。 エレキギターのチューニングをチューナーを使って行っているのですが、どうもうまくいきません。 というのは、特に症状が顕著なのが3,4弦なのですが、メーターが端から端まで行ったり来たりして、 いくらペグを回して調整しようとしても真ん中を指してくれません。 これの原因としては何が考えられるでしょうか? チューナーは aria atm-3200 を使っています。

  • チューニングが何かおかしい

    今日ギターをしようと思ってギターのチューニングをしようとしたら、6~2弦のチューニングはできるのに1弦のチューニングはできませんでした。 6~2弦のチューニングも、緑(赤)のランプが点滅したらいつもより早く消えてしまいます。(音が拾いにくくなっているというんでしょうか?)チューナーのメーカーはフェルナンデスでFCT-1000デジタルチューナーです。 チューナの電池は換えてみましたが変化なしです。 ジャックもフェルナンデスのトライ・アル・ケア・セットというのに入っているオイルをつけてみましたが変わりありません。 初心者なのでチューナーの問題なのか、ジャックの問題なのか、ギターの問題なのかわかりません。 買ったのは夏休みの中ごろ(8月半ばぐらい)です。 ギター以外はセットで入っていたもので、1万円でアンプ、ジャック、チューナー、ケアセット、薄いギタークロスをつけてもらったのでたぶん安物です。 ギターのメーカーは SCHECTER の DIAMOND SERIES のDAMIENー6です。 回答よろしくお願いします。今すぐギター練習したいので急ぎの回答お願いします。

  • Fenderのチューニングが安定しません!

    WEBを閲覧しておりますと、Fenderのシンクロナイズドトレモロを搭載したストラトのチューニングが安定しないと良く見かけます。 私のギターもそれに漏れず、特に1音半~2音位思いっきりチョーキングをした時に必ずチューニングが狂ってしまいます。(その弦だけ音程が低くなります)私は中古でFenderのストラトを手に入れたのですが、前オーナーがそれに泣かされていたと思われ、ブリッジにゴトー製の駒がローラータイプ、それにペグもゴトー製のロック式のペグに交換されているにも拘らず、チューニングが全く安定しません。 特に3弦と6弦の不安定さは酷いものです。 ただこれらの症状はアームダウンすると、「ピキッ」という音と共に、チューニングが元に戻ります。ナット(安物のプラ製)に原因があると思い、鉛筆の芯でなぞったり、潤滑スプレーを吹いてみましたが、効果は全くありません。それとヘッドのストリングガイド(3弦部分)にも潤滑スプレーを吹きましたが、効果ありません。長年Ibanezのロック式のギターに慣れ親しんだ者にはちょっと理解し難い難問にぶち当たってしまいました... ナットを滑りの良い物(グラフテックのトレムナット等)に変えるか、今付いているナットを目の細かいヤスリで削ってバリを無くした方がよいのか、どうして良いものか、分かりません。 何か良い解決方法はないでしょうか?皆さんのお知恵を貸して下さい。よろしくお願いいたします。

  • チューニングについて・・・

    僕は、昨日アコースティックギターを買いました。 僕は、初心者ですので、15点の初心者セットを買いました。 その値段は、ギター(2万3千)15点セット(4千)でした。 その中チューナーも入ってました。 店員の人は、購入した時チューニングしてくれました。 家に帰ってまずドレミの練習しました。 1時間くらいたってからチューナーの使い方を知るためにチューニングしてみて普通にできたのですが、「ド」と「レ」の差が(店員にチューニングしてもらった時より)小さくなったような気がするのです。 これは、チューナーが壊れているのですか? それとも、店員の人がきちんとチューナーできなkったのですか? それとも、僕の耳がおかしいのですか? 教えてください

mr-icd102 パソコンが認識しない
このQ&Aのポイント
  • mr-icd102 パソコンが認識しないについての質問です。ノートパソコンの利用状況や問題の詳細について記載しています。
  • 1年前はetax申請ができたが、最近パソコンがデバイスを認識しない状態です。ドライバの再インストールとWindows 11の利用状況についても説明しています。
  • エレコム株式会社の製品に関連しており、mr-icd102というパソコンが認識しない問題について質問しています。
回答を見る