• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在、レグザZ9000を使用し、USB-HUBで、外付けHDD4台(2)

レグザZ9000を使用し、USB-HUBで外付けHDD4台を接続する方法と制約

このQ&Aのポイント
  • レグザZ9000を使用して、USB-HUBを介して外付けHDD4台(2T×4)を接続する場合、4つの電源アダプタが必要になります。
  • しかし、HDD4台の電源を1つのコンセントで済ませるためには、多段HDDケースを活用し、HUBではなく直接レグザのUSBポートに接続する方法を検討する必要があります。
  • 多段HDDケースには、注意事項や対応可能なHDDの容量制限があるため、使用するHDDの容量やケースの対応状況を確認する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

何がしっくりしないのか判りませんが、 HDDが複数入るケースで「シングルモード」のあるものを選ぶといいでしょう。 複数あるHDDを個別のドライブとして認識させるモードです。 ケース内にUSBハブがあるのと同等ということです。 例えばこういうの↓2TB×4で8TBって書いてある。 http://www.corega.co.jp/prod/hdc4u3000/

mahoudoujp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね・・質問だと何がしっくりしないのかわからないですね。申し訳ありませんでした。  コレガのCG-HDC4U3000については、PC専門店などで店員にも質問し確認しましたが、シングルモードで、HDDを別個に認識するのか?ということについて、「やってみないとわからない。」など、明確な回答が得られなかったため、今回の質問になりました。  また、CG-HDC4U3000がレグザで、認識するのであれば、同じような製品も同様に認識するのかということもわかればと考えていました。  実際に、レグザでCG-HDC4U3000を使っている方がいらっしゃれば、問題解決なのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB外付HDDをHUBを介して接続すると使用できない

    USB接続で使用するHDDを、HUBを介して使用しようとすると、使えません。 ○HUBは電源供給タイプではないもの。 ○HUBを介さずにHDDを接続すると、問題なく使用できる。 ○デバイスマネージャで確認すると、認識はされているものの、問題のあるデバイスとなっている。(ドライバの更新は行ったものの、最適なものになっていると出る)。 ○以前、同じHUBを介して接続した際には使えたのに、久しぶりに同じ方法で接続すると、上記のような症状が発生した。 という状況です。原因や対処法など教えてください。

  • 東芝レグザ(37Z7000)について

    東芝レグザ(37Z7000)にUSBハードディスクを接続して使用しています。 電源を入れるとハードディスクは認識され録画も再生も可能ですがレグザの電源を「切→入」、「入→切」にすると認識されなくなり、ハードディスクの電源を「入→切→入」によって再認識されます。 その為、レグザを切の状態で予約録画することが出来ません。 ちなみにUSBハードディスクは、センチュリーの1分BOX SATA 3.5”SATA HDD用ケースキット(COM35EU2)を自動電源無効で使用しています。他のUSBハードディスクでも同様な現象が起こりました。対策方法を教えて下さい。

  • 一時的に外した、レグザの外付けケースは使用可能??

    一時的に、レグザで使用している、外付けケースの使用は可能でしょうか? 現在、レグザZ8000に、 USB外付けHDDケース(玄人志向のGW3.5AA-SUP/MB)、 中のHDDはWD25EZRXを入れて使用しているのですが、 一時的に、HDDケースが必要になり、 行う手順としては (1) レグザからUSBHDDケースを外し、   そしてケースを外してから、中のHDDを取り出し、 (2) その空になったHDDケースの中に、別のHDDを入れて、    別のHDD に、PCのデーター等をバックアップ、 その後、HDDケースから、別のHDDを取り外して、 元のHDD(WD25EZRX)をHDDケースに入れてレグザに接続すると、 元通り録画した映像も認識されるのでしょうか? それとも初期化されて、録画された映像は無くなるのでしょうか? 私としては、レグザは、HDDケースではなく、 HDDを認識しているかな?と思うので、 ケースの一時使用は出来ると思うのですが、 不確かなので、質問させていただきました。 *東芝サポートは、サポート外という事で回答できないとの事でした(-_-;) どなたか、教えていただけないでしょうか。

  • レグザZ8000に外付けHDD接続コード伸ばす

    レグザZ8000に外付けHDD接続コード伸ばしたいのですが、単純に延長のUSBコードを買えばいいのでしょうか。HDDはバッファロー製です。 外付けHDDが裸で出していると意外と音がするので、ビデオを置いているテレビ台の中におさめようと思いますが、コードが短くて、長くする方法を検討しています。

  • 外付けUSB接続HDDをRAIDで

    外付けUSB接続のHDD(正確には外付けケースに入れたHDD)をRAIDで使用することは可能でしょうか。 HDDケースには、 4台はい~る Kit USB http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd400u/index.html ドライブドア テラボックス III http://www.century.co.jp/products/hd/ex35ps4.html どちらかを考えてます。 RAIDは、HDDが故障したときのことを考えて、RAID1か5を考えてます。 よろしくお願いします。

  • レグザZH8000を使用しています。ZH8000では、USBのHUBが

    レグザZH8000を使用しています。ZH8000では、USBのHUBが使用出来ないため、USBHDDを1台しか使用出来ません。そこで、LANを使おうと思っているのですが、録画も出来るUSB→LAN化するLANHDD以外の商品ってありますか? 例えばIOデーターで、USL-5Pと言う商品がありますが、古く生産中止された商品なので、これ以外で同等の商品を探そうと思います。おすすめの録画も保存出来るUSB→LANの商品はありますか?

  • USB Hubを使うと速度が遅い。

    MacBookPro2.5GHzを使用しております。OSは10.5.2 メモリ4GB USB Hubを数珠つなぎで外付けHDDを3台、その他にもデジカメの接続、iPodの接続、プリンター、外付けDVDドライブなどを使っていました。 さすがに繋げすぎなので、速度がおそくなるのかなと感じていたので、 「16ポートHub名人」(電源アダプターは繋げています) http://www.century.co.jp/products/hub/chm_16p.html を購入しました。 それでも、やはり、パソコンに直づけした場合とHubに繋げた場合だとデジカメの写真の取り込みなど明らかに速度がちがうのです。 繋げている機器は全て「USB2.0」に対応したものです。 なにが問題なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • レグザのUSBが認識しない。

    先日、落雷でモデムとレグザ(19R9000)に接続していたHDDが壊れました。 その後はPCでも認識しませんでしたのでHDDは中身を取り出し、新しいHDDケースに入れてPCに差し込んだら認識しました。 レグザ側では認識しません。他のHDDでもダメでした。 たぶん落雷でHDD電源とレグザ側のUSB回路がいかれたのかと思います。 東芝に聞いたら初期化しても治らないので修理になると言われました。 そこでUSB HDDを諦め、HDMI端子から繋いで使えるDVDレコーダーを買うか新たに外付けHDD対応のTVを買うか悩みます。 HDMI端子は動作確認しました。 どちらも2万円以上はする物ですから買えません。 中古でもいいので15000円以下でDVDレコーダーまたはHDDレコーダーでお勧めの品や他に方法があれば教えて下さい。 レグザリンクが使える機種なら嬉しいです。

  • レグザ(Z1)の外付けHDD→外付けHDDへコピー

    現在レグザZ1にてバッファロー製の外付けHDD(500GB)を使用しています。 そこで、現在使用しているHDDをPCバックアップ用に使用したいので、新しい外付けHDD(1TB or 2TB)を購入し、今現在しようしている録画番組を新しいHDDにコピー(または移動)したいのですが、可能なのでしょうか。また、可能であれば、PCに外付けHDDを2台接続し、ドラッグアンドドロップでコピーは可能なのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • レグザ対応HDDを探してます。

    東芝の、レグザ Z9500 に対応する、値段は、~8000円、容量1,0TBという条件の、HDDはあるでしょうか?USB接続でお願いします。回答方法は、良ければ、よく分かるURLを張ってくれればと思ってます。よろしくお願いします。 カテゴリが違ったら、教えてください。