• ベストアンサー

内蔵ATAドライブが反応しなくなってしまった・・・

bobの回答

  • bob
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.1

考えられる範囲でいくつかチェック項目を書いてみます。 > その後立ち上げようと思っても、基盤の端にある、純正の > 内蔵CD-ROMドライブがつながっているケーブルをさして > いると、システムフォルダを認識せず、立ち上がりません。 これはCD-ROMドライブを外しておけば増設したHDを認識するということでしょうか? マスタースレイブの設定は合ってます? もう一度以前のHDに戻したときは立ち上がります? 考えてみると増設したばかりのHDには普通システムが入ってないのでHDを取り換えた場合はインストールしないと認識しませんが、それは大丈夫ですよね?

robben1968
質問者

補足

ATAの場合、2つしかデバイスを認識できないという話を聞いたことがありますが、詳しく、それらをどのように設定すればいいかについては、理解していません。 ですので、マスター、スレーブの設定というものは理解していません。 ちなみに、もう一度以前のHDにつなぎなおし、CD-ROMドライブ系のケーブルを外すと立ち上がりますが、それを差していると立ち上がりません。 増設したばかりのHDにシステムが入っていないことは理解しています。ので、CD-ROMドライブ側のケーブルを抜き、新しいHDを認識させてOS9をインストールしておきました。 修理に出す方が良いでしょうか? 修理というのは、購入ショップで受け付けてもらえるものなのでしょうか?(ちなみにビックカメラです)

関連するQ&A

  • シリアルATAと普通のATAの混在

    現在、普通のIDEのHDをひとつ内蔵していますが、増設しようと思います。 価格を見ていると、シリアルATAとほとんど変わらないようなので、 どうせならシリアルATAにしようかと思うのですが、増設は今までのHDと 同じようにやればいいのでしょうか? マザーボードはは8IG1000PRO-Gです。 シリアルATAのケーブルがついていましたが、これをつなげばOKでしょうか?? また、ATAとの混在は普通にできるのでしょうか? どこかで、シリアルATAは マスタースレーブの設定がないというのを見た気がするのですが・・・ よろしくお願いします。

  • Ultra ATA/66、Ultra ATA/100、Ultra ATA/133

    Power Mac G4 Cubeを使っていて、今の内臓のHDDはUltra ATA/66ですが、Ultra ATA/100やUltra ATA/133と取り替えて正常に動作させることはできますか? 80GBくらいのと取り替えたいのですが・・・。 余談ですが127GB以上は認識できないそうです。

  • 内蔵CDROMドライブのケーブルが・・・

    内蔵CDROMドライブのケーブルが、内蔵HDを組み込んだ入りしている内に傷ついてしまったようです。 機種は、ブルーマック350/DVDです。 今のところ、PCIバスにATA66のカードが差してあるので、そこからCDROMドライブへ接続して使っていますが、OSをインストールする際に、CDROMから立ち上げようとすると立ち上がらないので、やはりデフォルトのバスからケーブルをとらないといけないのでしょうか? それから、デフォルトでCDROMドライブへつながっているケーブルは、本体内の細かいところを通っているため、自分でやるのは怖くて今のところいじっていませんが、それを修理する方法、もしくは、業者へ出した方が良いようなら、どこへ出すべきか(買った店でしょうか?)などをアドヴァイスいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Ultra ATA/133対応のHD

    Ultra ATA/133対応の内蔵HDは、Ultra ATA/100までしか対応してないPCでは使用できないのでしょうか。

  • シリアルATAだけで使える?

    マザーボードがMSIの865PE NEO3-F(http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=623)なんですが、Ultra ATAのポートが4つとSerial ATAのポートが2つあります。 この場合でHD1台(Serial ATAのもの)だけで使用できるのでしょうか? また、もし増設などする場合、Ultra ATAとSerial ATAのHDが混同しても大丈夫なのでしょうか?? また、Serial ATAはマスター・スレイブの設定がないとおもうのですが、何もせず接続すれば普通に認識してもらえるのでしょうか? 立て続けに質問すいません。 よろしくおねがいします。

  • 内蔵HDを取り外したあとターミネーターは?

    よろしくお願いします。 パワーマック7600の内蔵HDをATAHDに交換しましたが 起動時に「フロッピーに?」のマークが出て、再起動でやっと使えるようになります。 その後は問題なく動くのですが、起動させるたびににその繰り返しです。 原因として思い当たる事は、 これまでのSCSIHDを取り外した時に、そのケーブルをそのままにしてあるのですが そこにターミネーターが必要なのでしょうか? 或いは、もう動かないSCSIHDですが、付けたままのほうがいいのでしょうか? ・パワーマック7600/200、RAM384MB ・メルコ製G3/366カード ・MacOS9.1 ・Strage Fighter ウルトラATA66カード ・パワーマックG4から外した60GBHD(アップルマーク付き) なお、内蔵SCSIケーブルはCDROMドライブとHDに繋がっていましたが 現在はCDROMから先に何もつながっていません。 ターミネーター以外にも思い当たる原因があったらお教えください。 PRAMクリア、デスクトップ再構築、基盤の黒いボタンの長押しなどは済んでいます。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • シリアルATAとウルトラATAの併設について困っています。

    新しいPCを購入し、Cドライブを新しいPCのHDD(シリアルATA)にしました。旧PCのウルトラATAのHDD2台を移設(増設)したいのですが認識されません。どうしたらよいのでしょうか?どなたかご教示下さい。 ※ウルトラATAのHDDは2台ともスレイブ状態にしております。 ※IDEケーブルはマスターとスレイブ両方にさしており、MB側はセカンダリーIDEにさしています。

  • 内蔵HDDの増設

    使用環境PMG3/MT300(ベージュ:M6573J/A)OS8.1です。 標準搭載のHDDはUltra Wide SCSI-3(PCIカード付属)4GBのため、IDEのHDDを増設したいと思っています。 本体添付のマニュアルに「増設するATA装置は、内部CD-ROMにつながったATAケーブルの未接続の40ピンコネクタに接続します。」と書いてあるのですが、このATAの速度はどのぐらいなのでしょうか? また、最近のATA100、ATA133などの高速HDDはこの40ピンコネクタに接続、認識可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内蔵HDの増設のことで

    IDEに空きがない状態で内蔵HDを増設する時のことですが。 Ultra ATAやUltra SCSIを用いることになるということでしょうか。 現在UltraSCSIで外付けHDを使用していますが、このSCSIカードをそのまま使用することは可能でしょうか? SCSI対応のHDは、UltraATA対応のHDに比べれば数が少なくて割高になるようなことがあるでしょうか? PCのスペックです。 CPU   Pentium4 1.8GHZ OS   WindowsXP

  • DELL PowerEdge 400SC 内蔵ATA HDD増設

    DELL PowerEdge 400SC に内蔵ATA320GBのHDDを増設しようとしましたが認識は出来るもののWindows立ち上げでブルー画面になってしまい、OS起動が出来ません。 DELL PowerEdge 400SC の対応HDDは250GBでしたでしょうか。 どなたかご存知の方宜しくお願いいたします。