• ベストアンサー

内蔵HDDの増設

使用環境PMG3/MT300(ベージュ:M6573J/A)OS8.1です。 標準搭載のHDDはUltra Wide SCSI-3(PCIカード付属)4GBのため、IDEのHDDを増設したいと思っています。 本体添付のマニュアルに「増設するATA装置は、内部CD-ROMにつながったATAケーブルの未接続の40ピンコネクタに接続します。」と書いてあるのですが、このATAの速度はどのぐらいなのでしょうか? また、最近のATA100、ATA133などの高速HDDはこの40ピンコネクタに接続、認識可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.4

>速度は、やはり16.6MBPSなのでしょうか? はい16.6MB/secです。 >今、候補にあがっているのは、Seagate 3.5" 40GB HDD 5400rpm [ST340810A]なのですが、OS(現在8.1)はバージョンアップしたほうがいいですか? 私の使っているものと同じものです。 OSが対応しているかというよりは純正の『ドライブ設定』でフォーマットできるかどうかになります。 わたしは9.1付属のドライブ設定でフォーマットできました。 8.1に付属のドライブ設定でフォーマットできるかどうかはなんとも言えません。 フォーマットできない場合は市販のフォーマットソフトを使うとフォーマットできます。(参考URL等)

参考URL:
http://www.bha.co.jp/products/bscrew.html
Reseda
質問者

お礼

続いてのご回答ありがとうございました。 現在のOSのドライブ設定でフォーマットできないようでしたら、カードを差す方向で考えたいと思います。

その他の回答 (3)

  • halsame
  • ベストアンサー率30% (43/142)
回答No.3

>最近のATA100、ATA133などの高速HDDはこの40ピンコネクタに接続、 >認識可能なのでしょうか? 認識はします。 しかし、速度は16.6MB/secです。 いくらHD自体が速い速度を出せてもLBが対応してません。 HDの能力を使おうと思うとPCI接続のATAカードを増設して、 そこにHDを繋ぐしかありません。 しかし、最近のATAカードはOS8.5からしか対応してませんので、 OSのバージョンアップも必要になってきます。 また、その場合起動ディスクとしてもちゃんと動作します。 ただ立ち上がりに時間がかかるようになります。 先に起動ディスクをSCSIバスの中から探し、SCSIに起動ディスクが無い場合IDEバスから起動ディスクを探す為です。 理論的数値は40MBですがUWSCSIは体感的にATA100なみ速いです。 起動ディスクはそのままで、ATAカード増設、そこにHD増設が一番最良かと思います。

Reseda
質問者

お礼

>認識はします。 >しかし、速度は16.6MB/secです。 そうなんですよね。 まだ確認はしていませんが、OS8.5以上のドライブ設定でないとフォーマットできないようでしたら、ATAカードを増設する方向で考えたいと思います。 >また、その場合起動ディスクとしてもちゃんと動作します。 >ただ立ち上がりに時間がかかるようになります。 起動ディスクとして使えればいいです。 >理論的数値は40MBですがUWSCSIは体感的にATA100なみ速いです。 そうだったんですね。びっくりです。 IDE増設後も8.1での作業が多いハズですので、UWSCSIの方で使って行きたいと思います。 色々とありがとうございました。 勉強になりました。

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.2

Ultra Wide SCSIが付いていることでも予測できると思いますが、それよりもはるかに遅い16.6MB/secになります。(UltraWide SCSIは40MB/sec) PerformaにATA100の40Gを搭載していますが問題なく使えております。 ATAボードを使用する場合は起動ディスクにはしない方が無難のようです。

Reseda
質問者

お礼

>PerformaにATA100の40Gを搭載していますが問題なく使えております。 速度は、やはり16.6MBPSなのでしょうか? 今、候補にあがっているのは、Seagate 3.5" 40GB HDD 5400rpm [ST340810A]なのですが、OS(現在8.1)はバージョンアップしたほうがいいですか? ホームページで確認しようと探したのですが、わかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.1

友人のマック使いに聞けば判ると思いますが、彼は仕事中ですので・・・。 DOS/V機の場合ですが上位互換でしてATA33規格しかサポート していないMBに取り付けても容量制限さえ大丈夫ならATA33HDD として動きます。 容量制限以上の物を付けても例えば8GBまでのBIOSの時は30GB 付けても認識されたのは8GBとなってました。 以前その友人が愛機(G3)にATAボード付けて早くしようとしたそう ですが、ナゼか不具合(OSX)出まくりだったとも言ってましたョ マック用にもATAボード販売されてるみたいですネ

Reseda
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 OSが対応しているかどうかも問題のようですね。

関連するQ&A

  • HDDの増設について

    私のOSはWIN XP HEです。 環境は電源530W・HDDが4台増設出来ます。 今は1台で120GB付いてます、これに200GBを増設する予定です。 今のHDDはUltra ATA/100 E-IDE7200rpmが入ってます。 そして、増設予定はATA/133で他は同じ条件です。 ATA/100をATA/133対応で増設出来ますか、ほとんどのHDDがATA/133になっているためお聞きします。

  • 内蔵HDの増設のことで

    IDEに空きがない状態で内蔵HDを増設する時のことですが。 Ultra ATAやUltra SCSIを用いることになるということでしょうか。 現在UltraSCSIで外付けHDを使用していますが、このSCSIカードをそのまま使用することは可能でしょうか? SCSI対応のHDは、UltraATA対応のHDに比べれば数が少なくて割高になるようなことがあるでしょうか? PCのスペックです。 CPU   Pentium4 1.8GHZ OS   WindowsXP

  • IDE HDD と SCSI HDD どっちを買えばいいのですか?

    初めまして、パソコン初心者です。 早速なのですが、じゃんぱらでデスクトップ用のHDDを買いたいのですが、「IDE HDD」と「SCSI HDD」どっちを買えばいいのですか? 自分はウルトラATA接続方式のHDDを買いたいのですが、良く分かりません。 どうかよろしくお願いします。

  • HDDのPCIインターフェイス

    IDEのHDDをPCIに接続するインターフェイスが販売されていますが、この場合、このHDDはOSにどのように認識されるのでしょうか?(リムーバブルとか?)また、このようにして接続したHDDの使い勝手やデメリット等がありましたら、教えてください。 (例)以下のような商品です。 ▼お使いのマシンに最新の「Ultra-ATA100」規格のインターフェースを付加し、最新HDDの性能を有効にします。 ULTRA-ATA100インターフェースカード/PCI   商品番号:001018460   PROMISE   IDE CARD ULTRA100/SY   ATA ADAPTERS Ultra100

  • HDD増設について

    会社のCAD用のPCがあります HDDの空きが少なくなってしまいました インターフェースが私個人としては馴染みのないSCSIのため教えてください PC:DELL Precision410(検索しても見つからない程古いモデルのようです) OS:元々はWIN NT 現在WIN2000 HDD:Fujitsu MAG3091MP SCSI(68pinWide 9.1GB) マザボ:確認できませんでした メモリ:516MB とりあえずUSB外付けHDDを購入中(USB1.1かも?は付いてます) にもかかわらず9.1GBでは心細いので 内臓HDDを増設したいのですが 候補として Fujitsu MAX3036NP Ultra320(68pin) Hitachi HUS151436VL3600 Ultra320(68pin) SEAGATE ST373207LW Ultra320(68pinWide) ですが 他に SCSIからIDEやシリアルATAに変換できるものが あったら難しくはないのですがどうなのでしょうか? もう1点 68pinと68pinWideは別物なのでしょうか? 意味不明な点があったらお許しください 補足いたしますのでよろしくお願いします

  • HDDの増設。。。。

    HDDを増設(のせかえ)しようと思っています。 今、現在 4.5G Ultra2 SCSI ×2個 を使用していますが、 要領不足のため この際ついでだから 片一方を 20G ほどにしようとなりました。 のせかえをする場合、片一方のケーブルをはずして それと同じように新しいのを繋げてあげればいいのでしょうか? また、Ultra2 は高価なのですが Ultra SCSI などではダメなのでしょうか? マシン:Gateway(1999/6購入)、OS:WindowsNT4.0 似たような質問が過去にありましたが少々内容が難しくて。。。 (SCSI対応とIDE対応は違うということぐらいしか解かりません。) 基本的なところで すいませんが、よろしくお願いします。 足りない情報などありましたら補足します。

  • 内臓HDDの増設

    いまhddは一台pcにはいっていてIDE接続でされているんですが二台目のhddを増設するときもIDE接続でないといけないのですか? 二台目だけをserial ATA接続でつなぐことはできますか?

  • HDD増設

    現在使用中のデスクトップPC.のHDDが120GBと小容量のため、200GB以上のHDD増設を考えています、U.ATAとS.ATAと接続方法が有りますが、IDEケーブル接続120GBにシリアルATA200GB増設は問題があるのでしょうか?それとも無難にIDE接続でスレーブ設定が良いのでしょうか。もっと良い方法があるのでしょうか?CPUはP-4の3.2GHZマウントには余裕があります。宜しくご回答ください。

  • シリアルATAの増設について

    シリアルATAの増設を考えています。 現在IDE接続で計4台接続済みです。 ここにシリアルATA接続用PCIボードでHDDを接続して「IDE接続4台+シリアルATA接続1台」とすることは可能なのでしょうか? シリアルATA接続する場合、IDE接続の1つが使えなくなるといったことはないのでしょうか?

  • HDDの増設は出来るでしょうか?

    自作PCを使っています。(自作経験はこの1台のみです) M/BはASUSの「A8V-E SE」(IDE:Ultra ATA 133 x 2 SATA:SATA1.5G x 2 計4)です。 これにI-Oのインターフェイスカード「SA-PCI/2R」(SATA 2ポート)を増設しています。 現在、SATA-HDDをM/B,インターフェイスカードそれぞれに2台ずつ繋いであり、SATAのコネクタ?(HDDを繋ぐ端子)はすべて埋まっています。 このPCに更にSATA-HDDを1~2台増設したいのですが、もう一枚インターフェイスカードを購入すれば増設できるでしょうか? また、他にもSATA-HDDの増設方法がありましたら教えて下さい。(出来れば割安な内臓HDDで済ましたいです)