• ベストアンサー

脳の老化というか病気なのでしょうか・・・。

脳の老化というか病気なのでしょうか・・・。 僕は19才です。最近バイトやらなにやら物事を頼まれることがあるんですけど例えば「あれを掛けといて」とか「積んどいて」とか言っている内容は簡単なんですがよく「こうしろって言ってるだろ・・おかしい・君」とか「言っていることは簡単だよね・・」とかよく怒られてしまいます。また言われたことに対して考える時間がかかってしまいます。そして合ってるのか疑いや自信がなくなります・・。こういうのって脳がボケ始めたというかなにか病気なのでしょうか。なにか改善方法はあるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.2

病気ではないよね。 単純に貴方自身が新しい「負荷」に慣れていない状態なんだよ。 今まで単調な生活が多かった。 あまり刺激に触れない生活が続いていた。 その中で。貴方なりに変化をつけたいと思って始めたバイト。 当然頑張りたい気持ちもある。気負いもある。 そして貴方にとっては全てが新鮮であると同時に、自分のペースを保てない、 落ち着かない状態で物事と向き合ってるんだよね。 それ故に。 単純な以来や頼み事でもバタバタと慌しく受け止めてしまう。 心にゆとりがない。 付いていくのに精一杯。落ち着いて受け止めて、落ち着いて判断出来る状態がないんだよ。 だから流されるままに、ボーっとした感覚の中で佇んでしまって。 目の前の一歩が遅くなったり、注意が散漫になったりね。 でもそれって、最初はやむを得ないんじゃない? 貴方にとっては停滞していた自分からのスタートなんだから。 急にエンジンは掛からない。 人の中で、他者とのコミュニケーションの中で自分を保つ。 そしてその中ですべき事を丁寧にやっていく。 全てが一からのようなものなんだよね。経験。 だからこそ。貴方は自分自身に丁寧に声掛けしてあげる。 とにかく最初は丁寧にやっていこうと。 慌てないで、急がないで。 一つ一つを確認しながら覚えていこうと。 わからなければ素直に質問して。 自分の足元を固めていこうと。 今まで人との交流の中で動いてこなかった自分が居るんだと。 少しずつ慣れていけば良いんだと。 直ぐに自信があるないという言葉を持ち出さない。 自信がないからこそ。 丁寧に目の前の事に、相手に向き合っていけば良い。 それも慌しく、急いで慣れようとしないで。 深呼吸して。自分自身に染みこませる様に一つ一つ確認しながら。 貴方にとっては全てが新しい経験で、無駄なものはないんだから。 焦らないで。 折角決意を持って動き出したアルバイト。 ゆっくり慣れていけば良いんだと思う☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

多分叱られすぎで頭が考えることを拒否して遅くなってるんじゃないかと思います。あと、栄養のあるものを食べてないから回らないとか。お菓子とかじゃなくてちゃんと自分で作って添加物とか採らないような食事をするといいと思います。 いまできることといえば、仕事場はもっといい人がいるところに行く、元気よく挨拶などをし頭に刺激を与える、ピアノを始めてみる、ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何らかの脳の病気でしょうか?

    最近急に眠気が襲ってきたり、ろれつが回らなかったり、物忘れが少し多く悩んでいます。物忘れはバイトのときに多く、ひどいときはついさっき使った道具をどこにおいたのか忘れたりしてしまいます。これは何かの脳の病気の可能性が高いのでしょうか?もし何らかの病気であるならば、早めに病院に行きたいと思っています。あと、ちなみに私は大学生です。

  • 天然なのか?老化なのか?病気なのか?

    35歳、女性です。 最近、本当にうっかりミス・物忘れが多いのです。 先日も大切な結婚指輪をホテルに置き忘れてしまいました。(幸い戻ってきましたが・・・) 元々私は天然ボケ傾向にあるのですが、最近あまりにひどいのと頻繁なのとで、これは天然ボケが進行しているのか?それとも老化なのか?或いは何か脳の病気なのか?と思うようになりました。 昨日の献立が思い出せない。 買い物に行って何を買うのか思い出せない。 主人と話していて、おちは何だったのか会話の途中から思い出せなくなっている。 忘れ物・落し物が多い。電車を乗り越してしまう。等など、自分でもまずいなあと 思うようなことが続いています。 35歳でこんな状態、やっぱりおかしいですよね? 皆様はどう思われますか?お助けください。(T_T)/~~~

  • 頭の酷使が脳の老化を早めるというのは本当ですか?

    脳は使うほど発達するといわれますが、 極端な酷使が脳を老化させることはあるのでしょうか? 筋肉は適度な負荷を与えることににより発達しますが、 酷使し過ぎると障害を引き起こします。 筋肉は障害を起こしても時間とともに自然回復しますが、 脳細胞は一度死ぬと元には戻らないと聞きます。 脳の酷使によるこのような不可逆的老化は、 実際に起こり得るのでしょうか?

  • ただの老化?それとも病気?

    今年72歳になる母の最近の様子についてお尋ねします。 同居していないので、いつからというはっきりとした日は分かりませんが、最近、なんだか『具合が悪い』そうです。 どこがどう痛いなどという具体的な症状はなく、吐き気がしたり、食欲が一切でなくなったり、家事をするのも辛かったりするらしいのです。 母が言うには更年期障害に近いような感じとのことです。 病院で精密検査を受けたのですが、(脳波も撮り、MRIも撮ったそうです)どこも異常がないそうです。 今現在は膣炎の治療中です。後、血圧を下げる薬を飲んでいます。 2週間位前、孫を連れて里帰りしていたとき、最初は具合が悪かったのですが、徐々にましになってきていました。 私たちが帰るときには食欲も出ていて、大丈夫かなと思っていたのですが、本日連絡を取ると、やっぱりしんどいとのことです。 あまりにも辛そうなので、何か病気ではないかと疑ってしまいます。 が、年齢のことを思うとただの老化現象なのでしょうか。 老化現象だとすると、ずっと具合が悪いままなのでしょうか。 良くなる方法は何もないのでしょうか。 病院をいくつか行ってみなさいと言っているのですが、待っている間が辛くてしょうがないと言って、行くのを嫌がっています。 辛そうにしている母を見ていると、かわいそうで仕方ありません。 何かの病気でしょうか。それとも老化なのでしょうか。

  • 脳の病気でしょうか?

    最近53歳の母が、右膝の裏の痛み・右目の充血・右手の薬指・中指の痺れ(と痛み)を訴えています。 また首裏の右半分に重さを感じるともいいます。 これまで病気は盲腸だけで、体質としては低血圧です。このような症状は初めてで、また右側だけに偏っていることから、母は脳の病気(脳卒中等)の前兆では?と怖がっています。 来週にでも病院に行く予定ですが、どの様な病気が疑われるかご意見があれば教えてください。

  • 脳が萎縮する病気で・・・

    先天性の中等度精神発達遅滞を持っている者です。 恋人の死亡、レイプ経験などにより、統合失調症,適応障害,解離障害とも診断されて9年目になります。 この度、てんかん発作によく似た解離症状と呼ばれる発作が度々起こるようになったため、MRI検査を受けました。 その結果、脳が萎縮してしまう病気もあるということが分かりました。 私は数年前に家族を不慮の事故で亡くし、独り身ですので、一人で説明を聞きに行ったのですが、難しくてよく分かりませんでした。 病名さえ、覚えきれないまま帰って来てしまいました。 脳が萎縮する病気だということだけが、強烈にインプットされています。 脳が萎縮する病気にはどのような名前の病気がありますか? お医者さんには治らないと言われたのですが、本当ですか? 物事を、だんだん忘れてしまう病気だと聞きましたが、何年くらいで全ての記憶を失ってしまいますか? 発達遅滞があるので、参考になるURLなどもあったら、できるだけ簡単なところをご紹介ください。 恐縮ですが、分かりやすいご解説をお願いいたします。 今現在の自分の症状としては、昨日友人に送信したメールの内容も覚えていられない、などの物忘れです。 メールをとっておこうと思うのですが、いつも、何故か消してしまいます。 同じことを何度も言っているようです。 ご解説、アドバイスなど、どうかよろしくお願いいたします。

  • 精神病は脳の病気なのですか?

    最近やっと欝の原因がわかってきたりして、精神病は脳内物質の伝達が阻害されてるとか、 脳内物質が少ないとか、多いとかそんなことが言われていますが、 精神的なストレスなどを理由に、脳が反応し病気になるということは、 精神病は脳の病気なのですか? 生きている限りストレスをなくすことは出来ませんし、同じような体験をしても、 精神病にならない人もいますね。 ならない人は、脳が正常に動いており、なってしまう人は脳に異常が出ている、 ストレスはなくせない。 ストレスをなくすことによって、改善させることは難しいので、同じような体験をしても、 精神病にならない人の脳のように、正常に機能させなくてはいけない。 となると、やっぱり脳の病気でしょうか。 精神病になる人は、脳が正常に動かない素質が元々あって、 それがストレスなどのあるきっかけで出てきて、欝などの精神病になるのでしょうか? これといった経験がなくとも、統合失調などになる人もいますよね? 脳の働きは解明されていないことが多く、欝にしてもどうやらセロトニンが関係しているくらいしか よくわからず、治療も確実に治る方法がなく、手探りで治療をしていて、 こんな治療して治った人がいれば、同じようにやってみるという感じですよね? 手探りで治療していて、たまたま治っちゃう人もいるんでしょうが、 脳が完全に解明され、システムが分からない限り、 多くの人の精神病の完治は無理に思えるのですがどうなんでしょうか? 現在では症状が軽減しても完治はせず、再発におびえながら一生付き合うことになるのですか? 癌みたいに10年たったら再発の心配はないとか、そういう目安もなく、 余命もないし、とても辛いまま一生生きていくのは、想像以上につらくありませんか? でも、今の医療ではどうしようもないのですよね?

  • 病気が怖い

    高校生です。私は数年前から心気症のような症状があります。とにかく病気が怖くてひどい時には同じ症状で病院に3回行ったことがあります。自分では考えたくもないのに検索してしまって気づいたら3時間経っていることもあります。環境が変わってかなりマシになったのに最近また怖くなってきました。今は脳腫瘍が怖くて。脳腫瘍の症状は何もありません。でもプロラクチンが少し高い事から自分は脳腫瘍なんだと思ってしまって(基準値より少し上)。病院の先生にも脳腫瘍の可能性があると言われたことも無いし親にも気にしすぎだと言われます。それは自覚してるし本当にこの病気と闘っている方にも悪いと思うし治したいのですがやはり考えるのが止まりません。少しでもこの考え方を改善したいのですが、何かいい方法はないでしょうか。

  • 老化でしょうか。

    タイピングソフトで練習をしたりしている時、表示された文章がすぐに読み込めない感じで指に伝わる時間が遅くなっているように思うことがあります。これは老化なんでしょうか。そういった場合たとえばなにか運動とか食べ物で老化の進行を遅くする方法はありますか。結構落ち込みます、よろしくお願いします。

  • 脳の病気?

    30代半ば主婦ですが、ある受験勉強をしていますが、勉強したい集中したいと思うのに なぜか頭に入っていきません。DHCのサプリメントでDHAを飲んだりしていますが、 効果は飲まないよりは集中できる気はしますが・・ そこで最近・・こんなに脳がボーっとしちゃうのは病気なのか、偏食なので何かの栄養が 足りないのか軽い鬱?にでもなってるのか・・・ ただ試験に向けて集中して勉強したいだけなのですが・・ 病院行った方が良いですか?何か、良い方法等ありますか? よろしくお願いします