• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう、バイトを辞めた方が良いのでしょうか?)

バイトを辞めるべき?センセーショナルなタイトルを生成してください

blumen99の回答

  • blumen99
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.4

大丈夫ですか?私もおなじような経験があります 以前居た同じ学部のコがシフトや時間変更が多かったりしたせい?か ○○短大○○学部というだけで、シフト変更連絡について教えてもらえなかった (変更はレジ横にメモしてあるのを知らなかった) 講義の時間変更でバイト先に遅れると連絡入れたのに聞いてないと言われたり 仕事を覚えようにも教えてもらえないというイジメに合いました 結局、秋頃バイトを始めて12月の一番忙しい時に辞めました・・というか辞めざるをえませんでした 辞めますといったら、あっさり辞められてびっくりしました。 よほどいらない人間だったのかと正直ショックでした でも次に始めたレジのバイトは何の問題もなく怒られる事もなく、楽しかったです 辞めてもいいと思いますよ、バイト。仕事があなたに合ってないのかも 仕事のミスしちゃいけない!と思ってると余計にミスするし みんなが悪口言ってんじゃないかな~とマイナス思考になるし 確かに、社会に出たらいろいろ仕事にも責任があるし、簡単に逃げるな!という意見もあると思う 人間関係に悩んでその都度辞めていたらすぐ辞める人、と履歴書みて判断される事もありますので。 >それに最近は店長も私のことを悪く思ってるみたいで(パートの人がコソッと教えてくれました)、尚更嫌になりました… 人づてが一番怖い 店長から直接聞いたんじゃないですよね、本当に店長が言ったんですか?

関連するQ&A

  • 恋愛相談

    スーパーのバイトをしています。私は精肉部門なんですが、品出しの人を好きになってしまいました。休憩時間はないので話す機会がありません、仲良くなるためにはどうしたらいいですか?

  • 高校生バイト

    今、スーパーでバイトをしているのですが 研修中でしてレジと品出しが主なんですが 正直レジがやりたくないです 理由としては、人と関わるのが凄く嫌で最低限のコミュ力はあるんですが品出しのほうが自分に向いてると感じたので、もちろんですがレジも少しは頑張りたいなと思ってます お客さんが一番少ない時間帯ってないんでしょうか? 通信制の学校に通っているため、時間帯は何時でも大丈夫です

  • バイトでの事

    私は高校三年生でスーパーのアルバイトを していて、計4時間の前半2時間はレジ打ちで 後半2時間は品出しをしています。 でも最近シフトを見ると、レジが30分になり残りは全部品出しになってしまいました。 これはバイトを辞めて欲しいというアピール なのでしょうか? 皆様のご意見聞かせてください。

  • 高1です.バイトをしたいと思ってます

    高1です.バイトをしたいと思ってます しかし、レジや接客などするのは難しいです... 今はホームセンターで品出しなどをやりたいと思ってるのですが、 レジや品出し担当などは、お店の方で勝手に決められてしまうものですか?

  • 9歳差の恋愛

    バイト先の25歳の男性を好きになってしまいました。きっかけはバイトがきつくてもうやめてやるって思いながら帰っていた時、その男性が笑顔でお疲れ様です!って言ってきてくれたことです。その時は私は一気に心拍数が上がり気付けば目で追うようになって、今では好きになってしまいました。しかし私は精肉部門で、彼は品出しです。休憩時間も私は時間的にないので、話すきっかけが全くありません。それに何より私は16歳です。到底この恋叶うと思っていません、しかしこんなの初めてなんです。ずっと目で追ってしまうし行動の一つ一つに見惚れてしまってどうしようもなく好きなんです。なので今度バイトの時、たまに外で二人きりになることがあるのでLINEを聞いてみようと思います。この方法はいいんでしょうか?またこの恋愛はどう進めたらいいんでしょうか?ほんとに何もかも分からないので教えてください!

  • バイトを辞めようか悩んでいます

    私は今コンビニで働いてるのですが、もう1年半立つのですが最近ミスを連発してしまいます。 つい最近も、重大なミスをしてしまい、パートさんに迷惑をかけてしまいました。 他店にまで商品を取りに行ってもらうことになり、その時はかなり怒られ私も凹みすぎて泣いてしまったのですが、そのあと、もっと頑張らな!と励まされたので、もうちょっと続けてみようかなと、何とかやってるのですが時々、苦手な仕事では書き間違え等のミスをしてしまったりで、このまま私がここで働いてても良いのかなと、いつも考えてしまいます。 勿論、私にもできる仕事は慣れているものはできるのですが、苦手なものは時々ミスをしてしまうのです。 そのせいでパートさんと気まずい感じになったり、なにもなく終わった日は普通に話したりする時もあるのですが私が辞めたらもっとできる人が来るんじゃないか…とか、色々考えてしまいます。 けど今店は店長不在の上人手不足もあるので、余計言いにくいのもあるのですが、他にもっと向いてそうなバイトを探すべきなのでしょうか? あと私とも仲良いパートさん達は良く他のバイトの子や、夜勤の人の陰口を言ったりしてるのですが、私も何か言われてるんじゃないかと考えるだけで胃が痛くなります;( この前も新しいバイトの子が入るのを教えてくれなかったのもあって、辞めてほしいと思われてるのかなとか色々気にしてしまいます。 こんな私はやっぱり辞めるべきでしょうか? それとももうちょっと頑張って続けてみるべきですか? 今まで長くて1年とあまり続いたところがないので今回のとこは何年も続けようと頑張ってはみたのですが…。 最終的には自分が決めることだと分かってはいるのですが、良ければ意見をお聞かせ下さい。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • バイトを辞めるべきか

    18歳女です。居酒屋でバイトをして1ヶ月ほど経ちます。 診察には行ってないものの、自身が不注意優勢型のADD気味であるという事を自覚しています。 ある程度仕事に慣れてきた頃なのですが、バイトを辞めようか迷っています。 理由は、どんなに真剣に説明を聞いていても、メモをとっても、レジやドリンクを作る作業がどうしても覚え辛く、うっかりミスもしてしまうからです。 覚えも悪く仕事も遅くミスも多い私では、人手不足なのに即戦力になれないどころか迷惑ばかりかけてしまうのが目に見えていて辛いです。 まわりのスタッフさんはとても優しく、怒鳴られたりクビを言い渡されたりしたことはまだありません。 ですがそれが返って皆さんのストレスになっているのではと思うと、申し訳なくてたまりません。 正直、ずっと仕事のことばかりを考えて、眠れずご飯も食べられなくなってしまいしんどくなったのもあります。 辞めるのなら早いうちがいいと思いますが、私自身、頑張ってやっとここまで来れたので正直辞めたくありません。 でも、こんな私にも皆さんが優しい分、店側に迷惑をかけたくないんです。 慣れれば色々できるようになるとは思いますが、そのスピードが他の人よりも遅いのです。 私はバイトを辞めるべきでしょうか? スタッフの皆さんには申し訳ないですがまだ頑張ってみるべきでしょうか?

  • バイトを辞めることについて

    私は最近本屋でバイトを始めました。 しかし、辞めたくて仕方ありません。 理由は仕事が思った以上にハードなことと、店長と生理的に会わないことです。 私が行ったバイト初日にレジで大きな誤算が出ました。そのレジは私以外の人も打っていましたが、店長は一方的に私のミスとし、舌打ちされました。 しかし、新人ですし、初めてレジを扱ったので私がミスしてしまったと思い反省し、謝りました。 その後店長に「じゃあ、次日曜日に来て。」と言われたので「シフト表とかっていただけないんですか?」と聞いたら、「そんないつ来なくなるか分からない人にあげられないよ。」と言われました…。 私はその時点でなんか違うなと思い辞めてしまおうかとも思ったのですが、さすがに一日で辞めるのはと思い五日続けました。 しかし最近とても憂鬱でバイトのことを考えると胃が痛くなります。 私はフリーターのため、辞める理由も見つかりませんし、お店も人手不足のためなかなか言い出せません。 こんな考えの私は甘いのでしょうか? もう自分ではどうしたらいいのか分からなくなってしまったので、何かアドバイスお願いします。

  • バイトで失敗ばっかします。何が足りないか教えて><

    誰もしないようなひどいミスをしてしまいます。 たとえば、お米の炊き忘れで、料理が作れなくてオーダーが遅れてしまう。 清掃していない部屋を清掃済みにしてしまった。 そのせいで、清掃済みだと思ったバイトの子が お客さんに部屋を通してしまったので 他のバイトの子に迷惑をかけてしまった。 レジの打ち間違いで商品の金額を2倍にしてしまった。 お客様が2倍の金額を払ってしまったので、お金を返金しなきゃいけないので お客様に電話をしてもらって、店長など、 パートの人に迷惑をかけてしまった。などです 小さなミスでも1日1回あるのが普通というくらい ミスする確率も高いです・・・。 1回したミスは繰り返さないのですが いろんなところでちょこちょこミスをしてしまいます。 家に帰ったら、忘れないようにミスしたとこをメモして どうするべきか、反省点などきちんと書いてます。←最近始めました ネットカフェ、バイトし始めてもう半年経つのに 未だにミス・・・。同じバイトの人にも迷惑を何度かかけました・・・ 反省しても反省しても迷惑かけることを 繰り返してしまう自分が情けなく、心が痛いです。 バイトでこんなに失敗してて、自分のダメダメさが怖いです 将来のためにちゃんと仕事できるようになりたいんです 今のうちにちゃんと、できるだけミスなく仕事をこなしたい・・・ 私には何が足りないのか分からないので 一緒に探してくれませんか?

  • バイトで失敗。

    初めて書かせていただきます。 私はバイトをしています。 ついこの間大きな失敗をしてしまいました。 私はレジでのバイトなんですが、久しぶりにレジをやったところ あるお客さんが染め粉を20個以上買っていったのですが 打ち間違いをしてやり直したところ、お会計が2回になってしまったらしく 2回目のお会計を次のお客さんに払わせてしまいました。 ざっと8000円くらいです。 そのお客さんが閉店間際にやってきて店長に何回も謝らせてしまいました。 そのお客さんはクレジット払いだったので解決をするのに時間がかかりました。 私は閉店後説明というか注意というかお叱りを10分くらい受けました。 お客さんにもレジやったのは君か!といわれ帰りには泣きそうでした。 わたしはバイトを始めて4ヶ月になります。 あまりレジでのミスはなくやってきたのですが 4ヶ月になってこのミスをしてこの先やっていけるのでしょうか。 私は同じ時期に入った人より仕事の覚えが遅く 店長にも私だけなんでもかんでも注意されたりなど 精神的に傷つくことを結構言われて働くのが辛いです。 ただある数人を除いて皆さん本当にいいひとばかりで いつも私を助けてくれています。 最近嫌でやめようかと悩んでいたころに 大きなミスをしてしまい立ち直れません。 明日もバイトですがすごく気が重いです。 やめるべきでしょうか。 ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう