• 締切済み

付き合っている彼氏との間で赤ちゃんが出来ちゃいました。

付き合っている彼氏との間で赤ちゃんが出来ちゃいました。 二人で欲しがっていたことだったので最初は二人とも喜んでいました。 しかし、彼の親が反対しているらしいです。 私は日本国籍ではないので親にまだ言ってません。 でも、この順番は何か違ってると思います。 親同士で話し合うべきで、どちらか一方的に中絶させるなんてあり得ないと思うようになりました。 私は日本で一人で悩むだけです。 誰にも言えないことです。 赤ちゃんをおろすと思うだけで悲しくて眠れない程です。 彼が責任取るって言い張っていたのに、今さら意見が変わるなんて本当最低だと思います。 しかも、自分の体に手術なんて思ったこともないですし、 出来た子供は自分達で責任取るべきだと思います。 彼は経済的な問題だと言い訳していますが、 本当に産む気なら覚悟して子供を育て行くことが正解だと思うし人間としての礼儀だと思います。 もし、駄目だったら一人でも産みたいと思います。 この場合出産までのすべての費用をもらえますか? 後、この状況で私が出来ることは何でしょうか。 教えてください。

みんなの回答

回答No.5

予定外の妊娠に困っている女性のための情報サイト http://children.nemachinotsuki.com/ 外国籍との事ですが、 日本で1人、ということは、 在日朝鮮人・在日中国人ではないのですよね? 日本人ならば皆保険制度がありますので出産一時金等の補助もありますが 外国籍の場合は話が別となります。 健康保険または国民保険には加入していますか? もし加入していないなら、原則として 出産までの費用はご自身で作るしかありません。 あなたにできること…… (1)彼氏を説得して結婚する。 (2)出産してこどもを特別養子縁組に出す。  養親になってくれる方が出産費用を立て替えてくれるNPOもあります。 (3)自国に戻りご両親の元でこどもを生み育てる。  同時に彼氏に対し強制認知・養育費請求裁判をおこす。 (4)日本でひとりでこどもを生み育てる。  同時に彼氏に対し強制認知・養育費請求裁判をおこす。 ただし、養育費はせいぜい月5万程度。 生活するには全然足りません。 しかも養育費を判決通りに支払う男性は半分ていどしかいません。 あてにしないように。 生むのなら、まだあと半年以上はありますから 彼氏と結婚できるよう、がんばって説得してください。 そのついでに日本の法律も勉強してくださいね。 多分彼氏さんもそのご両親も知らないでしょうから 教えてあげて下さい。 日本では、堕胎は刑法犯罪です。 母体保護法という法律があるので、 妊娠11週(最後に生理が始まった日を0週0日として、11週)までは 経済的事情を理由に堕胎できますし、逮捕されることもありませんが、 犯罪は犯罪です。 12~22週での堕胎には死産届けが必要です。 22週以降は堕胎は医学的に必要な場合を除き、できません。 強制認知は、DNA鑑定ができるようになったおかげで 母子に圧倒的有利な状況となりました。 裁判をすればほぼ間違いなく母子が勝ちます。 でもそれでも彼氏が結婚してくれない場合は、 (国籍関係なく)女性が1人で子供を育てるのは 今の日本では非常に難しいので、 養子に出すことを検討していただきたいと思います。 特別養子縁組といって、 実親との関係を完全に遮断し、 養親の本当の子供と同じ扱いにしてくれる養子縁組があります。 この特別養子縁組をすれば、お子様は、 子供を欲しがっている経済的に裕福なご夫婦の元で 本当の子供と同じ扱いで育つことができます。 お母様としては本当におつらいと思いますが、 お子様の幸せを考えてみて下さい。 以下参考までに。 刑法 第二百十二条 妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、一年以下の懲役に処する。 第二百十五条 女子の嘱託を受けないで、又はその承諾を得ないで堕胎させた者は、六月以上七年以下の懲役に処する。 第二項 前項の罪の未遂は、罰する。 第二百十六条 前条の罪を犯し、よって女子を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sagito
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.4

ひどい男ですね。そんなもんなんですかね・・・・・。 あなたと彼の子どもなのですから、これから母親になるのですから、きちんと権利を主張してください。 ・・・・・、ごめんなさい、法的なことには詳しくなくて・・・・。でも、まずは弁護士さんとかに相談、になるのでしょうね。法テラスとか、調べましたか???市の法律相談などなら、無料で弁護士さんに相談したりできるはずです。市役所で聞いてみてはいかかがでしょう。 出産費用ですが、出産一時金とかご存知ですか?健康保険に加入していれば、保険から四〇万前後でます。妊娠定期健診の費用も、多かれ少なかれ助成がある自治体がほとんどです。 まず、市役所にいって相談することがいいのではないかと思われます。 あなたが勝手にうむんだから一人で育てろとか無茶苦茶な回答をしている人たちがいますが、これは、あなたが外国人だからなのでしょうかねえ・・・・・。妊婦さん相手に、情けないですね。 あなたと彼の子です。責任も義務も二人のものです。これから母親になるのですから、きっちり権利を主張して、貰うものは貰い、子供と幸せになってくださいね。 倫理も法律もあなたの味方のはずです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.3

自分達が欲しがって出来た赤ちゃんなので、 「彼氏との間で赤ちゃんが出来ちゃいました」これは言葉が違います。 >しかし、彼の親が反対しているらしいです。 私は日本国籍ではないので親にまだ言ってません。 でも、この順番は何か違ってると思います。 というか、結婚する前に子供を作る方が、順番間違ってます。 親同士で話合う前に、自分達できちんと話し合って下さい。 あなたの親が作った子供ではなく、自分たちで欲しくて作った子供でしょう。 一人で育てて行くのであれば、出産までの費用を相手に頼るのは 違うと思います。 子供を一人育てて行く、お金も無いのであれば、諦めるしかないでしょう。 出産までの費用だけ頼っても、その後の子供との生活はどうするつもりなのでしょうか? 出産の費用すら自分で捻出できないのであれば、子供を産み、育てて行くのは 到底無理な話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120880
noname#120880
回答No.2

一人でも産むと決めたのに、出産費用を出せなんておかしな話ですよね。 二人の間に解決しないといけない問題があるのに、欲しいからっていう理由で子供を作った事じたい無責任ですよ。 今できる事は、中絶するか、一人で産むなら相手に頼らない覚悟をするかじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

日本人、外人は関係ないですが、言ってる事が無茶苦茶ですよ (^^; >本当に産む気なら覚悟して子供を育て行くことが正解だと思うし人間としての礼儀だと思います。 はい、そーです。 >この場合出産までのすべての費用をもらえますか? へ? あなたが、産んで育てるんでしょ?あなたのお金で育てるんじゃないんですか? なぜ、人を頼る? 星人ならば、親が反対してようが、彼と二人で生活していくことができますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 23歳大学院生の彼との間に赤ちゃんができました。彼

    23歳大学院生の彼との間に赤ちゃんができました。彼はずっと結婚したい赤ちゃんがはやく欲しいと言っていたのに妊娠発覚がわかると今は学生だから堕して欲しいと言われました。 でも欲しいって言ってたし避妊もしなかったことを言うと、こんなに簡単にできると思わなかった。欲しいと思った気持ちは嘘ではない。と子供みたいなことを言ってます。 来年就職するからそしたら結婚しよう、そして子供を作ろうと言っていますが出産予定日は12月です。来年なら今でもいいのでは?と思いますしそれで今の赤ちゃんを堕ろすとゆうことの意味がよくわかりません 私が産みたいと言うとお腹の子供を殴って殺してやる!とか言いだしたので別れて産むと言ったら仕方なく産むなら自分の親に頭下げに行くからと言われましたがこんな身勝手な人とはやっていけないと思ったので中絶した事にして別れて産む事にしました 彼に中絶したと告げると、ありがとう。辛い思いさせてごめん。の一言だけで後は別れたくないばかり。 嘘の中絶発言から3日後に深夜まで大学の飲み。この人なんとも思ってないですよね? こんな人とはいくら子の父親でも離れて正解ですよね?

  • 赤ちゃんをとるか・彼氏をとるか。

    現在妊娠16週に入ろうとしている未婚の母です。私には子供が1人います。 今お腹にいる子供は彼氏の子供です。 でも私に子供がいるということで再婚は認めない。お腹の子供をおろせ。と言われています。 初めはきっと子供ができたといえば、反対されるのはわかっていても、最終的に許してもらえるだろうと安易に思っていましたが、現実はそうではなく、断固再婚反対!という結果でした。 でも妊婦健診でエコーに写る元気な赤ちゃんをみるとやはりおろしたくはありません。 また、私の責任で再婚はしなくてもいいから産みたい!との意思も伝えましたが、それも だめと言われ、本当にどうしたらいいのかわからない状態です。 彼氏の親の承諾がなければ結婚はできない。というし。私はもうお互い大人なんだから ある程度は、自分たちで決めようと思っています。 彼氏と私の意見があっていない今の時点で私は「彼氏と別れて、赤ちゃんを無事産んでしまおうか」 とも思っていますが、やはり女一人で子供2人はこれから先厳しいのかな? なんてことも思ってみたり。 ちなみに現在パートで月に12万の仕事をしていますが、赤ちゃんが大きくなってきたら それも続けられないだろうし。 彼氏と別れたらしばらくの間収入もなくて困るし。 実家は秋田なので遠いし。  どうしたらいいのかわからないです。 しなみに私は27歳で彼は33歳です。

  • 赤ちゃんを産むか下ろすか

    現在22歳で妊娠して7週目になります。 彼氏は23歳で2人共フリーターです。 関西から九州に彼氏の夢の為に 出てきて2ヶ月目で妊娠しました。 妊娠する用な行為をしたのは 自分たちなのですが 彼氏に妊娠した。と報告すると 嬉しいけど今の2人には 経済的にも無理だから 下ろしてほしい。と言われました。 私の親は、せっかく宿った命だから 下ろす意味が分からないと言っています。 私自身、最初は産みたい! とゆう気持ちでした。 でも産むと言う事は今の彼氏と別れる事になります。 1人で育てる自身は無いのですが 親が関西に帰ってきたら いろいろフォローは出来る。と言ってくれてます。 でも彼氏と一緒にいれなくなると思うと 1人で育てる自信も無いので、やっぱり下ろすしかないのかな。と 私の親は自分達の勝手で下ろすのは どうかと思うと言っています。 彼氏は今のタイミングでは 育てられないし、第一、順番があるだろ。と言っています。 分かるけど、どうしたらいいのか混乱しています。 何が正解なのか自分の中では、もう分かりません。 みなさんの意見下さい。

  • 時々赤ちゃんを見ると殴りたくなる

    はじめまして。 普段子供は好きな方で、子供のキャッキャ言う声などが近くでしているととても癒されると言うか、ポーッとしてしまいます。 ですが、最近、すべての赤ちゃんではありませんが、あと、直接見たのではありませんが、インスタグラムなどで赤ちゃんの映像をアップしている人がいて、その赤ちゃん見てるとなんだか凄く殴りたい気持ちというかにくそいと感じると言うか、可愛いと思えずイラァッとしてしまいます。 普段は可愛いと思える赤ちゃんがほとんどです。 ですが、2人ほど、そういう赤ちゃんの映像を見ました。 直接見た事はない赤ちゃんなので、直接会った時この感情が湧くのかわかりません。 が、とりあえず、その赤ちゃんの映像を見ていると、赤ちゃんが笑ってる映像とかでも凄く叩きたい気持ちになります。 自分でもなぜなのかほんとうにわかりません。 本能的に叩きたくなっている気もします。 その赤ちゃんの親が嫌いとかそうではありません。嫉妬とかそういった感情でもありません。赤ちゃんに対して単純に殴りたいと思ってしまいます。 0歳~1歳くらいの赤ちゃんに対してです。 自分もいつか子供が欲しいと思うのに、赤ちゃんに対してこんな気持ちが出てくる自分が怖いし不安です。 この感情はなんなのでしょうか、、? 赤ちゃんに対して殴りたいとか、とんでもない感情だとは思いますが、、自分でもほんとうになぜそう思うのかわかりません。 共感してくれる方などいますか?

  • 未成年妊娠

    未成年で彼氏との間に子供ができました 避妊はしていましたが、妊娠に関して甘く見ていたことは確かです・・。 すごくすごく後悔しています 妊娠ということは喜ぶべきことなのに、今の自分では子供を幸せにできるかわかりません。相手も自分も学生なので、これからのこと。そしてお互いの親の気持ち・・(まだ伝えていません、二人で近々相談するつもりです) 中絶という選択は考えています。 その方がお互いのためにいいこともわかっています。 でも、それはこの世に一人しかいない自分と彼の赤ちゃんを殺すことです。愛している人の子供を生んであげられない・・。私たち間違ったことはしてないと思います、ただ間違った時期だった・・としかいえません・・。 自殺も正直考えました。 赤ちゃんだけ死ぬなんて、赤ちゃんは何も悪いことはしてない。 だったら自分も責任とって一緒に死のう・・と考えました。 でも親の気持ちや彼の気持ちを考えると。 それも正しい選択だとは思えないのです まとまりのない文章でごめんなさい。 ただ皆さんの意見を聞かせてください。 親とは相談しますが・・・客観的な意見 いろんな意見も私には必要なんです。 ありがとうございます

  • 赤ちゃんを引き取るには

    バツイチ子持ちの彼女との間に先日赤ちゃんが生まれました 事情があり、結婚はせずいっしょに住んでいません 生まれる数ヶ月まえ、彼女の激しい束縛、相手の親・子ども、自分の親に言えない、などいろいろなことが重なり、もう無理だと言って投げ出してしまいました が、やはり自分の子どもを生んでくれるので見捨てることはできず、ちゃんと謝っていっしょ育てようと伝えましたが、彼女は完全に冷めてしまったようで許してくれませんでした それからしばらくして彼女から、もういろいろ嫌になったからあなたがお腹の子を育てろとメールがきました 彼女はたとえひとりになっても生んで育てると決断していたほどで、そのあまりにも無責任な発言に腹をくくり、自分が育てていこうと決意しました 出産に立ち会い、退院するまで毎日病院に通いましたが、彼女にいっしょに育てようという気持ちは芽生えてくれませんでした さすがに生まれたばかりの子を男が預かるのは厳しいので、ある程度赤ちゃんが落ち着いたら引き取るから少し我慢してくれとメールをすると、前言撤回であなたにこの子を渡すつもりはないと返事がきました 以前、妊娠するまえに彼女の束縛に耐えきれず別れを切り出したことがあり、そのときは子どもそっちのけで、子どもなんてどっかに預けるからあなたといっしょにいたい、とかなりしつこく言い寄ってきました 本心でないにしても2児の母親が子どもより男を追いかける姿に幻滅してしまいました 一時的な感情で考えがかわりやすい人なので彼女には自分の子どもを任せることができません。 いまは関係が悪化して、もう子どもに会わせないとまで言われました 僕も一度逃げたので最低なバカ親ですがやっぱり我が子は愛おしく離したくありません。 未婚の父が母親から赤ちゃんを引き取るのは難しいでしょうか? 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 復縁・妊娠・中絶

    私は20歳で彼氏は23歳です! あと三週間後に中絶をしようと 決意したのですが… 彼氏とは一年間付き合っていって 別れて半年後復縁したのですが… 一年間付き合っていたときに 始めはSEXする時にゴムをつけて いたのですが…わたしたちは ゆるい考えをしていたのでそっから 中だしをずっとしていて 復縁してからも中だしでした。 でも彼氏は赤ちゃんができても 俺はいい!っと言いはっていたので 私は信用していました! そして一週間前になんと妊娠していました、 私は嬉しかったし彼氏に妊娠したと言う 前になんどももし子供できても育てるよね? って聞いたら…うん!っと言ってくれたので いざ言ったら喜んでくれて私は安心していたの ですが…数日たつとやっぱり今の俺じゃちゃんと 子供を育てられない。1人で考えさせてくれ!と言われ私は裏切られた 感がすごくあり焦ったわたしは彼氏の親に言えば責任とりなさい っと言ってくれるだろうと思い自分の母さんと 言ってどうするか良く考えりぃ!って言っていざ 彼氏にどうやったか聞いたらやっぱり今の俺じゃちゃんと 子供は育てられない!ごめん。と泣き始め 私は彼氏の親と話してもこのこは今のままじゃ 子供がかわいそうっ!だからよく考えた方がいいっ と言われ私は裏切られた。っと思いました。 何日間が説得し彼氏の親にもおろしたくない と言ったのですがあの子は一生懸命出した答え だからと言われぶっちゃけ彼の親にも腹が立ちました 私の親はブチギレ状態です。 私は1人で育てるのは無理だと思い中絶を選びました。 ここからが悩みなのですが…中絶したあと 彼とはキッパリ別れた方が正しいのか? でも彼氏の事は好きだし中絶するの だからこれから先の事もちゃんと 考えて付き合ってほしいのですが信用が 全くない状態です…。 俺は変わっていくし大事にしていく から付き合っていきたいと 言わるのですが…また責任逃れされたら 怖いので本当に悩んでます。 今本当にせっぱつまってます! 文書分かりにくいと思いますが アドバイスお願いします!

  • 自分の赤ちゃんなのに可愛いと思えません

    今、生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 妊娠中も赤ちゃんが欲しいとか楽しみだとか思えず、 悩んでいました。 夫や両親は子供が欲しくて楽しみにしてくれていました。 今も可愛がってくれています。 夫にも自分の正直な気持ちはずっと伝えています。 夫は私の気持ちを変えようと努力してくれていますが 全然変わりません。 以前から周囲の人に相談していて、 「子供が生まれて顔見たら そんな気持ちは吹っ飛ぶよ、大丈夫」 とみなさんに言われて、期待していたのですが 変わることができないでいます。 これからこんな気持ちで生きていくのは 子供にも悪いし 自分自身、妊娠してからうつ病になってしまい 本当に苦しいです。 赤ちゃんが欲しくなかったなら どうして避妊しなかったんだとお叱りを受けることは 重々承知しています。 でも出来てしまい、赤ちゃんを育てていかなければいけない今はそのような回答ではなく アドバイスをお願いしたいです。 欲しくもなかった子供の面倒を24時間見て、 愛情も注がなければと焦っていますが どうしても偽善になってしまいます。 私は人間としておかしいのでしょうか。 お子さんがいらっしゃる方々は やはりみんながそのことが幸せで、 お子さんを心から可愛いと 思っているものなのでしょうか。 もちろん責任も感じています。 本当に苦しいです。 毎日赤ちゃんと二人っきりで向き合っていますが あやすはずの私が泣いてばかりいて本当にどうしたらいいかわかりません。 どうしたらよいのでしょうか。 なにか良いアドバイスがありましたら よろしくお願いします。

  • 中絶後の彼氏との別れについて

    20代後半の女です。 約ひと月前、付き合って1年以上たつ彼の子供を妊娠し、私は産みたいと言ったのですが、 彼は、世間体、親への体裁、順番通りに進めたい、などと言い、中絶を希望。 彼の経済的には難しいけど、結婚出産が不可能ではありませんでした。 私は一人で親の協力を得て産めるか考えてみると言うと、一人で育てられないのに産もうとするなんて無責任だと責められ、自分の子供がそんな無責任な親の元で育てられるのは嫌だと否定されました。 私は資格取得のための勉強中だったことから、そんな簡単にあきらめられるのか?おかしい、とか 俺におんぶに抱っこで生きていくつもりなのか、こんなことで結婚を決めたくないとも言われました。 私は現在無職で一人で産み育てることは難しいこと、彼の態度から一切の協力を得られないこと 産むことは無責任だと責められ続けその選択を選ぶ勇気が持てず 申し訳ないと思いながら中絶することに決めました。 申し訳なくて、情けなくて、悲しくて、泣いてばかりで体重も1週間4キロ近く落ちましたが 彼からいたわりの言葉はほとんどありませんでした。 口では申し訳ないと思っていると言って、手術代は出してくれました。 でも大変なことをしたと言いながら、妊娠を打ち明けてすぐに、話し合いのために遠距離の私に会いにくるついでに自分から友人と遊ぶ招集をかけ、話し合いの翌日にはふつうに遊びに行っていました。 私がその程度にしか考えてくれていないのかとショックを受けると、 話し合いに真剣になるのと、次の日に遊ぶことは別のことなんだそうです。 私は一つの命について決断することの重みにつぶされそうで不安で、とても遊びの予定を自分から入れようとは思えなかった、 というとじゃあ俺が一日中部屋でぼーっとしてれば満足なの!?と不機嫌になり私がわがままだと言われました。 私はもう少し真剣に向き合ってほしかっただけでしたがその気持ちをくんではもらえませんでした。 中絶の直前にあった彼の誕生日に、子供を中絶する直前に誕生日を祝う気持ちがもてないと打ち明けると、 それを全部の言い訳にするわけ?そんなにダメージ受けるとは思ってなかったと不機嫌に言われました。 このような彼の態度に不安になり、これ以上一緒にいてももっと傷つくのではないかと 中絶前後に私が情緒不安定になるだろうから、あなたに支える覚悟がないなら別れた方がいいと思うと伝えたところ 付き合っていれば辛いこともあるけど乗り越えていきたいから支えると言いました。 でも実際は、 私が辛いとか、もう少しいたわりの言葉(術後の経過を心配したり、悲しい気持ちを知ろうとしてほしい)がほしいと言うと、 いつまで中絶のことを持ち出して俺を言いなりにするの?俺は十分がんばってお前の態度に我慢ばかりでもう限界だ、と 手術から一週間で距離を置きたい、自分の態度に反省をしたら連絡しろと言われました。 経過を知っている医療関係の親友に私がわがままだったのかを聞くと 中絶でトラウマになる人もたくさんいて、思いやりが相手から自然に出てくるのが普通、過剰な要求はしていない。 しかもまだ一週間しかたってないのに完全に立ち直れないことを責めること自体信じられない。 遊びの企画こと、誕生日の態度、手術が終わったらもう終わりという態度等から 人として相手の立場や気持ちになって行動ができてなくて、おかしいと言われました。 また、何度私が、私はこうしてくれると嬉しいからそうしてほしい、と訴えても もう手術終わったのになんでまたその話をするんだという態度で すべて私が悪く、彼は我慢ばかりしている、という流れに話を持っていくこと、 私の価値観を一切尊重してくれないで自分の価値観に合わせようとして非難することから 彼はモラハラの気があるのではないかとも言われました。 前から、私には過剰に感謝の言葉や謝罪は求めるのに(交通費出して泊まりに行くと帰るときに、泊まらせてくれてありがとうって言葉はないの?とか・・・) 彼の言動に私が傷ついてそれを指摘すると、俺は悪気はない、私が気にしすぎでおかしいと謝りませんでした。 ただ、怒鳴ったり罵倒したりされたことはなく モラルハラスメントど真ん中ではない気もします。 私のエゴだけど、あかちゃんは、私に彼との将来をしっかり見つめなおすようにお腹に来てくれたのかもしれません。 もしそうなら、なんて優しい子なんだろうといとおしくて涙が止まらなくなりました。 彼とは別れなきゃいけないと思っていますが、楽しかった思い出もいっぱいであと一つの勇気が持てません。 彼は、客観的にみて友人のいうようにひどい人なのでしょうか? 私がわがままなのでしょうか。 このできごとを言い訳にせず、一生懸命生きて絶対に幸せにならなきゃいけないと思っています。 向こうから距離を置いてくれている今、彼とは離れなきゃいけないとも思うのですが、 私が悪いから反省しろとばかり言われると、これで別れるのは私の辛抱がたりないのだろうかとも感じてしまうのです。 彼の言動に不満や不安を感じることは私のわがままですか? 中絶について不快になられる方もいらっしゃると思います。 私もピルを飲んでいたし(少し時間がずれてしまっていたのがダメだったようです)、 自分にこんなことがふりかかると思いませんでした。 内緒にしていたピルのことがばれて以来避妊にルーズになった彼に 断固たる態度をとれなかったことを強く後悔しています。 もう2度と同じ過ちはくりかえさず、反省しながら一生懸命生きていくつもりです。

  • 赤ちゃんってどうやってできるの?

    「赤ちゃんってどうやってできるの?」 と自分が本当に子供の頃、親に聞いたらなんて答えられたか覚えてますか? 自分が子供の頃とは、2歳~幼稚園程度の本当に「これなーに?」とか 親に聞きまくるような時です。 逆のこのぐらいの小さな子供に、聞かれたらどう答えますか? もちろん遅くても中学ぐらいになれば多少誤解があっても性知識が入るので 本当の作り方は書かなくて結構です。 なんか自分は当時の説明を覚えていますが、「コウノトリ」ではありませんでした。 その当時はそれで納得してしまい、説明になんの違和感もありませんでしたが、 今考えればなにを言っているんだ?ですけどね。

このQ&Aのポイント
  • サンセベリアの縁の色が黄から黄緑になってしまいました。窒素分を多く含んだ観葉植物用の肥料を与えたのが原因だと思います。
  • 身内が、他の観葉植物と一緒に化成肥料を施したようです。今のところ、縁の色以外に異常はなく脇芽もチラホラ出てきていますが、やっぱりサンセベリアと言ったらあの緑と黄色のコントラストが魅力なので....
  • 土中の窒素が切れたらまた黄色に戻るでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう