• ベストアンサー

名駅でメガネレンズを綺麗にする物を買いたい。

名駅でメガネレンズを綺麗にする物を買いたい。 明日名古屋へ行き、名駅で乗り換えなのですが、ハンズやデパート、その他名駅周辺のメガネ屋以外でレンズクリーナーでもいいので数百円でメガネのレンズを綺麗にする物買いたいのですが売っている所ありませんか?知ってる方いたら教えて下さい。もしハンズやデパートなら何階で売っているかも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2233)
回答No.1

東急ハンズなら10F。 確かあったような・・・・ http://nagoya.tokyu-hands.co.jp/floor/floor10f.htm

noname#124037
質問者

お礼

ありがとうございます。行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メガネレンズについて

    教えてください! 13歳のころから眼鏡をかけています。30代になり視力も落ち着いたようで良いメガネを購入しようと思い、デパートで自分にとって掛け心地の良いものを購入しました。 レンズの事は今まであまり考えたことがなく、薄い方を選んできました。 今回購入したメガネ屋さんは、片面非球面レンズと両面非球面レンズがあり、両面非球面をかなり勧められました。ただ片面は、2万円台で両面は6万円台くらいとかなり差があり戸惑ってしまい、とりあえず、いったん考えることにしました。 実際私は片面も両面もかけたことありますが、そんなに違いがわかりませんでした。ただどちらかにかけ替えた時は、慣れるのに1日かかりましたが、すぐ慣れます。 そこで質問ですが、 1.地元のメガネ屋さんでは、片面非球面レンズは眼鏡とセットでも2万円台ですし(フレームは1万円くらい)、両面非球面でもレンズだけで3万円台でした・・・。デパートだからレンズ代が高いってことありますか? 2.メーカーが違うだけでそんなにレンズの性能って変わるのですか?何が違うのでしょうか?有名なメーカーも中国で製造しているものもあると言いますが、それはあまり良くないものなのでしょうか? 3.デパートであれば、そんなに悪いレンズは取り扱わないでしょうか? 4.片面でも両面でも今まで見え方に変わりなければ、そこのお店で標準設定されている片面非球面レンズでも十分でしょうか?ちなみに視力は中等度近視で、乱視はありません、今までの片面非球面で作ったメガネレンズもそんなに分厚くありません。 5.眼鏡を扱う側の方にとっては、片面非球面レンズと両面非球面レンズとどっちが、調整しやすいのでしょうか?(焦点の位置を合す??←以前メガネ屋さんでちらっと焦点の云々カンヌンを聞いたけどなんのことを言っていたのか思い出せません・・・すいません) 以上5点質問ですが、どうか専門の方や詳しい方教えていただけませんでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • メガネのレンズ

    名古屋に住んでいます43歳です メガネのレンズについて質問します 愛知県でも店舗数の多い「K眼鏡店」に検眼に行きました、予想通り視力が悪化していました。レンズ交換の金額を聞いたら片目だけで12,500円。これって妥当な金額なんでしょうか?私の娘は「赤〇堂」で眼鏡(レンズ込み)を4,500円で購入してきました。レンズの品質は値段に比例しますか?眼鏡の値段ってどうなっているんでしょうか? 最後に書いておきますが「K眼鏡店」の接客態度にはいつも感心します。お客が感心するほど丁寧な店員さんです(全員)。

  • 眼鏡レンズ交換

    名古屋市内でフレ-ム持参で眼鏡を作りたいのですが・・・・ 名古屋市内(できれば栄や名古屋駅)で フレ-ム持込でレンズだけ作ってもらえる眼鏡屋を 探しています。メガ○スー○-ですと なんだかんだいって25000円以上請求されたので もう少し安いところを探しています お勧めがありましたら教えてください。

  • メガネレンズについて

    メガネを買うために眼科で診てもらいました。先生はトランジションズレンズをおすすめしてくれました。メガネフレームは37000円のものを選びました。トランジッションズレンズはどのくらいの値段が平均でしょうか?またフレームとレンズを合わせた物の平均の値段はどれくらいですか?

  • レンズクリーナー

    現在、眼鏡用レンズクリーナーとして、布及び携帯用のペーパーにアルコールを染み込ませた物を使っています。 そこで、質問なのですがカメラ用のレンズクリーナー(液体)を使うと問題あるのでしょうか? カメラレンズはガラスで、眼鏡はプラスチックなので材質が違う為使用に踏み切れません。 カメラ用のレンズクリーナーが使えれば、経済的なので使いたいと思います。 他に何か経済的で眼鏡のレンズをキレイにする方法があれば教えてください。

  • 新宿、高田馬場周辺でメガネのレンズを安く購入できる眼鏡屋さんを探しています。

    新宿、高田馬場周辺でメガネのレンズを安く購入できる眼鏡屋さんを探しています。 メガネの購入を考えているのではなくメガネのレンズの購入を考えています。 なぜかというと今かけているメガネが大変気に入っているのですが レンズが傷だらけで曇ってしまいます。 フレームつきではなく今のメガネのレンズを代えてもらえる眼鏡屋さんを探しています。 どこかお勧めのリーズナブルな眼鏡屋さんをご存知の方教えてください。 ちなみに視力が非常に悪いためできれば1.70以上の薄型で15000円以下で探しています。 よろしくお願いします。

  • めがねのケア用品で安くて良い物

    一日一回は必ず、めがねをきれいにするのですが、今まで使用していた 100円ショップにある、めがねクリーナー(メガネピカッ)という 商品なんですが、最近どこにいっても置いてなく、仕方なく別の ケア用品を探しているのですが、安くていい物が見つかりません。 なにか、良いクリーナーの情報をお持ちの方、いましたら教えて 下さい。。。 また、メガネ用ではなくても、こんなのが使えるなどの情報が ありましたら、教えて下さい。お願いします。

  • レンズ部分の掃除について

     これまで縁の無かった  メガネ・1眼レフカメラ・スキャナといったレンズ部分のあるものを使わざるおえない状況になり、レンズ部分の掃除に困っています。  当然傷はつけたくないんですが、100円ショップにあるメガネふきでどれも拭いてしまって大丈夫でしょうか?。  前にテレビで見た記憶がある情報なんですが、メガネふきでそのままレンズやメガネを拭くとごみやほこりでレンズに傷が付いてしまうから絶対に専用の液状クリーナーを付けるようにという話があったんですが、それは本当でしょうか?。  もしそうなら、クリーナーは100円ショップにあるようなメガネクリーナーをすべてに使っても大丈夫でしょうか?。

  • 今使っている眼鏡と同じ度数のレンズで作る眼鏡って大丈夫ですか?

    今日、眼鏡を新調したのですが、 「今使っている眼鏡と同じ度数のレンズで作ってもよいですか?」 と言われて、よくよく考えずに頷いたら検眼なしで購入となりました。 仕事帰りで疲れてたとはいえ、今更ながら不安になってきました。 今使っている眼鏡は、1年前に白山眼鏡店で、裸眼0.2で乱視などもない眼鏡です。 でも単純な視力以外にも、1時間くらいかけて調べていました。 今回新調した眼鏡店はレンズ(1番安いもの)込で5万弱の物です。 999.9の直営店で作りました。 私の視力はたいして悪くはないとは言え、大丈夫なものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京でセンスの良い眼鏡屋

    宜しくお願いします。 新しく眼鏡を作ろうと思っております。お勧めのお店がございましたら、教えて下さい。 ・場所・・・東京(新宿付近) ・価格・・・レンズ込で6~8万円ぐらい 今の眼鏡は7万ぐらいしました。度数が強いので、レンズを薄くしてもらったため、レンズは5万ぐらいしました。フレームは2万円ぐらいしたと思います。 ・30代以上が良く通うお店 私が30歳のため、私ぐらいの年代をターゲットとしている眼鏡屋ですと、選択しやすいかなと思います。 デパートに入っている眼鏡屋を見たりしましたが、デパートということで少し高いのかな?って思っており、新しいところを探しております。 宜しくお願いします。