• 締切済み

お世話になります。

お世話になります。 車好きの方にご意見を頂きたいです。 私はトヨタのチェイサー、ツアラーV、マニュアルの最終モデルを約10年前に新車で購入し、 地デジ付きナビとETCを付けてフルノーマルで乗っています。 気に入っているのですがやはりボディのキズや塗装のヤケが古さを感じます。 買い替えを何度か考えましたが 選択肢として新車並みの全塗装してつぶれるまで乗ろうかと思い始めました。 塗装は30万~50万くらいかかるのですが 塗装して乗り続ける価値はあると思いますか? ちなみに現在14万キロ、タイミングベルトの交換や最低限の整備はしています。 辛口の意見でも結構です、 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#161268
noname#161268
回答No.2

ある!と思います。 今、新車で買える車って、10年くらい前に比べて相当選択肢が減ってます。スポーツ系、速い系や走り系セダンなど、少なくなってしまいました。質問者さんも、乗り換えを決めるほどの候補がないのでは? 僕もそうです。だいぶくたびれてるんですが、乗り換えたい車がありません。そんなわけで、僕もそう遠くないうちに塗装をやり直す予定です。

tep_co
質問者

お礼

ありがとうございます、 スポーツカータイプの選択肢が最近ないですよね、 やはり今はエコカーの時代のようですね。 大切に乗っていきたいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

貴方の気持ちしだいです。 本当にその車を愛してるなら、潰れるまで乗りましょうね、 整備もしてるので20万はもとより30万も走行できるでしょう。 今はエンジンよりボディーが持ちませんよね。

tep_co
質問者

お礼

ありがとうございます、 トヨタのエンジンは丈夫ですね、 いまだにアイドリングも安定しています。 もう少し乗りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 180万位でお勧めの車

    現在、トヨタのチェイサー2L(ツアラーでは無く、いわゆる普通の 箱型チェイサー)を所有していますが不調の為 そろそろ、買い替えしないといけないかな?という状況に なってしまいました。 もしくは、結構、大掛かりなオーバーホールで 買い替えか?修理か?を急ぎ、検討中なのですが もし、買い替えの場合だと、自分の希望や、現実的に 買えそうな車種(金銭的なこと含め)はどのようなものか?を ご相談したく投稿することにしました。 これまでの趣味としては、1600のホンダインテグラ トヨタチェイサー、2台とも箱型タイプを乗ってきました。 自分のイメージでしか表現できませんが、いわゆるセダンタイプで 大人5人が、もし集まっても困りません。割とゆったり乗れますよ。 的なところを基準に選んできたつもりです。 後は、ちょっと、スポーティーに… でも普段は静寂性も欲しいな。 と平均的な無難な線を。という言い方でも表現できるかも 知れませんが…。 ともあれ、今でいうと、マツダのアテンザ(現行型)なんかが 興味のあるところなのですが。 本当は、2~3年後に中古で…と考えていたのですが。 この辺りの路線で、中古、新車、新古車問わずに お勧めの車や購入方法があれば教えて頂けないでしょうか? 予算、180万円前後 2000ccクラス 大人4人が落ち着いて乗れるスペースと雰囲気 たたき台としてはこのような感じです よろしくお願い致します。

  • ファンベルトを交換するにあたり…

    トヨタのチェイサーに乗っています。 ファンベルトを交換しようと思います。 その場合、どこが一番安心で、なおかつ安く交換できますか? (1)トヨタディーラー (2)自動車整備工場 (3)ガソリンスタンド (4)イエローハットやオートバックスなどの車専門店 (5)その他 全く車のことに関しては無知なので教えてください。

  • ETCの変更について

    新車を購入しました。その際ETCを付けました。しかし、ナビ対応ではなかったのでこの際、ナビ対応のETCに変更しようと思います。付いていたものは、トヨタのETCです。これをダイハツのミラに付けたいと思います。 この際、ETCの変更手続き等が当然必要になってくると思うのですが可能なのでしょうか。

  • トヨタのラッシュ 新車での購入価格について質問です。

    車の買い替えを考えて、トヨタのラッシュに決めました。 新車での購入は初心者なので、見積もり金額が妥当かどうかの回答いただけると助かります。 ラッシュ Xグレード(1500cc) 色はホワイトで、HDDナビ(地デジ付きのトヨタ正規ナビ)です。 ナビの正規価格は28万くらいで、他にもマットなどオプション付けた諸費用込みで210万くらいでした。 初め150万予定だったんですが、1500ccだと150万では買えないと知り合いに言われて200万予定に変更したので妥当かと考えたのですが、友達に話したら高すぎると言われてしまいました。 この価格は高すぎるのか、経験された方や詳しい方のご返答お願い致します。

  • スーパーライブサウンドシステム

    トヨタのスーパーライブサウンドシステムについて詳しい方教えて下さい。 私の車はJZX100(チェイサー、ツアラーV)です。 デッキを変えようかと思うのですが、別置きの外部アンプがあるせいで、普通には付かないと言われました。 1、アンプを飛ばして配線を引きなおす。 2、専用のアダプターを買う。 もし「1」の方法でやる場合、かなり面倒な作業になるのでしょうか? それと、別置きのアンプってどこにあるのでしょう? 何かいい方法・アドバイスあれば教えて下さい。 ちなみに、販売店オプションのデッキ・ナビならば普通に付くのかな?

  • 純正カーナビと社外カーナビとのメリット・デメリット

    現在、トヨタ ウィッシュを使用しています。 新車購入時の純正ナビです。 今回、トヨタ ノアへの買い替えを検討しています。 市販のナビに比べて純正カーナビが高いように感じますが、性能や機能などを比べると妥当な金額なのでしょうか。 また、実際の使い勝手の差はどうでしょうか。 詳しい方、純正と社外ナビとのメリット・デメリットを教えて下さい。

  • 再質問です、値引きの交渉の仕方を教えて下さい

    トヨタのアクアS、1500の新車の購入を考えています。見積りは車体価格が179万、ナビ・ETC等のオプションが30万、税金その他が18万で合計約237万です。どこをどう値引き交渉すればいいでしょうか? 来週中には結論出したいです。

  • トヨタ純正ナビ 

    現在トヨタ純正ナビ(NHDP-W53※パイオニア製)を使用していますが、ハードディスクエラーのため、買い換えを考えています。個人的には地デジモデル(パイオニア製以外も含めて)を考えているのですが、某オークションなどでトヨタ・ダイハツ純正品(パイオニア製以外)を購入した場合、ナビ本体以外に配線に必要なものはありますか?トヨタ純正品は電源の配線など共通と聞いたことがあるのですが、自信がなくて・・・お願いします。

  • ホンダのシビックとトヨタのランクスは、どちらが買いでしょうか?

    現在、新車を購入しようと検討中ですが、2車で迷っています。ホンダのシビック1.5iEと、トヨタのランクス1.5Xエアロツアラーです。どちらも、同じような感じで、ますます迷っています。室内の広さはシビックが勝っているような気がするのですが、質感はランクスの方が勝っているような。。どなたか、この2車について、アドバイス&ご意見いただけませんでしょうか?ホント、迷ってます。よろしくお願いします。

  • どう思いますか??

    今年冬に初めて車検になるステップワゴンです。 買い替えか乗り潰すか決めたいのですが・・・ 買い替えなら ホンダ160万で買取FITのGタイプのFパッケージ0円で交換 トヨタ150万で買取ポルテ1300ccFパッケージで0円で交換 どちらもナビ&ETC付きです。 まだ、日産は聞いてませんが。 マーチかキューブでも検討します。 買い替えと乗り潰すの皆さんならどちらを選びますか??