• 締切済み

【マピオン運営会社への質問】2010年3月20日開業の《第二京阪道路(

【マピオン運営会社への質問】2010年3月20日開業の《第二京阪道路(国道1号線バイパス含む)》とそれに接続する各道路(国道168号等)は、いつマピオンに掲載されるのですか?幹線道路の第二京阪道路沿線居住者としては使いにくくて困ります。他の地図サイトを利用せざるを得ません。予定を教えて下さい。以上

みんなの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.3

ここはマピオンの苦情受付サイトではありませんよ。 一般の方の素朴な質問を、一般の方が回答する助け合いサイトです。 地図更新の情報はマピオンの運営会社に直接聞いてくださいね。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

ここはMapionとは関係ない質問サイトなんですがね 高速道路などの主要道路が開通すると、Mapionを含む各社地図サイトに新しい道路が記載されますが、だいたいいつもMaiponがドン尻の最下位で半年から一年遅れで掲載されているようですね。 Mapionでは「地図が間違ってたら ここに連絡ちょうだい」てな投稿ができますが、それでも以前「国道が開通した」「高速道路が開通した」と指摘しても半年遅れです。 どうやら商売する気がないようなので、他社の地図サイトを利用しましょう

noname#194317
noname#194317
回答No.1

それをここに書いてもしょうがないですよ。ここはマピオンのサポートサイトではありませんし、回答者はここの社員ではなく、言ってしまえばどこの誰かも解らない一般人の集まりです。(互助会のようなものにすぎない) なので、マピオンのサイトにお問い合わせ先が出ていますから、そちらの方にぶつけてください。 マピオンお問い合わせ: http://www.mapion.co.jp/cmj/inquiry.html すでに聞いてるけどらちがあかないと言うことなら、それこそ部外者にはあずかり知らぬ話です。もし知っている人がいたとしても、会社が公開していないことを勝手に漏らしてしまったら、後で責任問題に発展する危険があり得るので、教えたくても教えるわけにはいかないでしょう。

関連するQ&A

  • カーナビについて

    最近のカーナビは地図がとても詳細と聞きます。都市部などが詳細表示されるのは理解できるのですが、地方都市、それも人口数万人のそこそこ都市化した地域でなく、過疎化した町村などでは地図の詳細表示が可能なのですか? 具体的には、国道・道府県道ではなく、マピオンの地図だと8000分の1とかでしか表示されない地域の、マピオンだと省略されてしまうマイナーな市町村道とかは表示されるのかな、と。 つまり、幹線道路以外の道路は、どのクラスの道路まできちんと表示されるのかな、ということです。 次に道路情報に関してです。これも、渋滞情報や工事情報だけでなく、交通量なども、幹線道路とか重要なところはわかるようですが、主要都市以外の地域の道路情報(繰り返しになりますが、マピオンの地図だと8000分の1とかでしか表示されない地域)は入手できますか?

  • 浜名バイパスと四日市の間で時間がかからない道順は?

    湾岸道などの「有料道路を利用しない」で「朝夕の渋滞になるべくかからず」 早く行ける方法を教えてください。 国道23号線では、朝夕共いつも名古屋市内でかなりの渋滞に巻き込まれます。 解決策として次の方法を考えていますがどうでしょうか、 1・・浜名バイパスから国道1号線利用の場合はいつも豊明で国道23号線に    入っていますが、国道1号線のまま笠寺方面へ進むと地図上では名四に    近いのでここから入る方法ですがどうですか。    こちらも名古屋市内では23号線ぐらい渋滞しますか。     2・・浜名バイパスから国道23号線利用なら、知立から国道155号線・・県道    55号線・・国道247などから名四に入るのは、街の中ではスピードを    出せないので時間がかかりますか。 3・・知立周辺から大府周辺間で23号線を外れて、他の道路利用で木塲や竜宮    あたりへ出れば早い気がしますが、ベストな道順を教えてください。    あるいは、あちこちウロウロするよりも結局は23号線の渋滞を我慢する    方がマシで早いですか。

  • 住環境面での幹線道路の影響

    幹線道路(国道1号、6号、14号、15号、17号、246号のような交通量も多く大型車も昼夜を問わずバンバン走る主要国道やそのバイパスの類)から近い住宅地は騒音や排気ガスの影響で敬遠されると思います。 (1)そういった意味で価格に影響がある(つまり安くなる)のは何mぐらいまでの範囲でしょうか? (2)実際に住んでみて影響があるのは何mぐらいまでの範囲でしょうか?

  • 加治木(鹿児島)IC付近の地理(R10バイパスについて)

    数年前には何度か行ったのですが、最近行ってないうちに新しい道路が開通したようでその道路を知っている方がいれば教えてください。 知りたい道路は加治木インター付近に新しくできた国道10号線バイパスです。 以前は加治木インターから南下して踏切を渡って国道10号線に行き、右折して錦江駅付近の線路を通過(陸橋)して、姶良町役場などがある方面へ行っていたのですが、最近の地図を見ると県道55号線加治木インター付近から直接国道10号(バイパス?)線に入り、線路を通過しないで行ける道があるみたいなんですが・・・。 お聞きしたいのは、この加治木インターから国道10号線に抜けるのに、このバイパスが通れるか? また、以前に比べ県道55号から国道10号線へ出るのが楽になったのか?を知りたいです。 できれば、空港方面から来た時に加治木インター付近の右折する雰囲気など(インター付近の信号で高速にのるのと間違えないようにするなど)も教えてもらえたらありがたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 国道1号線に原付で通れない道路はありますか?浜松駅-名古屋駅

    50ccの原付バイクで浜松駅から名古屋駅あたりまで行きたいのですが、地図で調べたところ国道1号を通っていけばすんなり行けるようです。 しかし、浜名バイパスなど、自動車専用道路などがあって原付では通れないところがあります。浜名バイパスだけなら迂回していく経路もわかるのですが、この先にも原付では通れない道路などあるのでしょうか・・?ぜひ教えてください。

  • 東名阪自動車道と伊勢湾岸道路は同じか?

    いつも、高速道路の亀山ジャンクションで迷います。 ジャンクションとインターチェンジとサービスエリアが併設してる上、 さまざまな主要国道と繋がってるため あまりにもややこしくていつも道を間違えてしまいます。 グーグルマップやウィキペディアでいろいろ調べてみたところ 名阪国道は、新国道25号線であったり 亀山の国道1号線は旧国道25号線でもあり、 その国道1号線さえも、バイパスであり、 別で旧道(県道565号?)があるということ等が分かりました。 そして、最近地図上では、東名阪自動車道と書いてある道が どうも、実際走って看板を見たところ 伊勢湾岸道路のことではないだろうかと思い始めました。 東名阪自動車道は伊勢湾岸道路のことなんでしょうか?

  • 今治~新居浜までの道路

     しまなみ海道を通って尾道から新居浜の市役所付近まで、自家用車での移動をします。今治インターで降りてからの経路で、わかり易く、かつ、早く着ける道順を教えてください。  一応地図上で調べてみた結果、次の道順があるのかなぁと思っています 1.国道196号線~産業道路バイパス~海岸線に近い道路を走る。 2.今治小松自動車道に入りいよ西条か新居浜で降りる。 3.国道196号~国道11号線を走る。  カーナビが無いもので道路標識が頼りです。 よろしくお願いします。

  • 京滋バイパスから姫路まで行きます。

    経路は、京滋バイパス→名神高速道路→阪神高速道路3号神戸線→国道2号線です。 質問1  京滋バイパス→名神高速道路に無事乗れるでしょうか。地図で見ると大山崎インターが大変ごちゃごちゃしていて、違う道に乗ってしまいそうで大変不安です。 たとえば、名神で名古屋方面に乗ってしまうとか。 うまく乗るこつがあれば教えてください。 質問2  名神から阪神高速道路3号神戸線にうまく乗れるでしょうか。うまく乗るこつがあれば教えてください。 質問3  阪神高速道路3号神戸線から国道2号線に降りるのは、若宮と月見山を比べると、若宮の方が便利がいいと思うのですが、どうでしょうか。ちなみに第二神明に乗る予定はありません。 1つでもわかれば、教えてください。お願いします。

  • 保土ヶ谷バイパスから、みなとみらい

    近日、埼玉方面から16号、保土ヶ谷バイパスを南下し、みなとみらいへ車で行く予定です。地図を見ていてわからないのでご教授ください。 保土ヶ谷バイパスが終わると、新保土ヶ谷ICに出ると思います。 そこからが問題です。横浜の施設のアクセスインフォメーションでは、高速道路を乗り継いでみなとみらいランプへ・・・というものが多いようです。 そうではなく、近くを通る国道1号にそのまま乗るということはできるのでしょうか?具体的には、新保土ヶ谷ICから乗って狩場ICで降り、そのまま1号へ・・・これはできるのでしょうか? この場合、高速を一部利用しますが、料金はいくらでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国道246号線バイパスなのですが。

    国道246号線バイパス(厚木秦野道路)なんですが、秦野まででなく、松田町までのびるのでしょうか。 松田町内に新しいバイパスはできないということですか?