• ベストアンサー

和裁の事

和裁の事 和裁の事なのですが。くける時、中指の先に針を刺しながら少しずつ目をとってくけていくのですが、指先がささくれて痛くてたまりません。指先を保護する物はないのでしょうか?また、痛くても頑張って続ければそのうち感じなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

うーん、指キャップでもしてみます? でもそれだと感覚が鈍ってなお上手く行かないし訓練にならないかも。 私も初心者のときはグサグサ刺して流血騒ぎでしたが、痛いからこそ上達もするというものかも? 次第に刺す回数は減りましたよ。 だいたい「刺す」寸前で止める、言わば寸止めの練習なんですから。 刺してちゃダメなんです。 「刺さないように」くける練習してください。感覚を磨くしかありません。 そのうちそうひどい事にはならなくなりますよ。

coominn
質問者

お礼

ありがとうございました。和裁も続けるかどうか迷っていたところだったのですが、頑張ってやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomato22
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.3

私は和裁の経験はありませんが、アップリケをするときにやはり同じように中指に針を刺します。防護策として、100円ショップで売っている(ダイソーですけど)シリコン製の指サックをしています。あまり違和感はないし、値段も安いので、持ちは悪いですが重宝しています。

coominn
質問者

お礼

ありがとうございました。こんど試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

うーーーーーん、慣れる?しかないかな。 なんとか、かんとか、毎日、お針しているのが趣味なおばちゃんです。 私は、ほとんど毎日、泳ぎますから、プールから出ると、左の人差し指の先が、白くなる。 ま、皮が針ぷつぷつ・・・というより、皮一枚、ちょんちょんと触るだけなんですが、 プールでふやけると、わかる、その程度。 金属のキャップも皮のカバー見たいのもありますが、結局、布を持つに、不自由だし、 指の感覚は悪いしで、そのまま、やってる。 でも、これを仕事にして、とういなら、できないぐらの下手さ加減で指はいじめられているんだろうな ・・・・とは、思う。 でも、やっぱり、くけすぎ?作業はイヤなんだろうと、肩こりするしで、 単ものは、ちょっとね・・・です、絽とか、好きなんですが、どうも、雑になっちゃって、だめだなって。 ぐさっとささって、そのまま大して痛くなければ慣れてくると針をぴんとがんばって行っちゃいますが、 これはダメです。 ささりすぎ?と思ったら、必ず、すーっと、針はもどす、無理はしない。 多分、これを強引に何回もいくから、ささり具合が浅くても、小さなシャベルでほっていても いつか穴は大きくなるでしょう? そういうこと。 減ってしまう、わが身は大切に。 たとえ、指先の皮一枚でもネ。 冬になって、指先が荒れてくると、てきめんに正絹の引っ掛かりが増えてくるので 上手になるためには、自分を痛めないことも重要です。 いろいろと、御身大切に・・・です。 それと、針が短くないですか? くけるときは、針の長いものを使うと、やりやすいですよ。 ちゃんと、針の長さにこだわってます? 私は、4-3、4-4までつかいますが。 運針は4-1. 裏地は4-3でぐさぐさ行っちゃうこともおおいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和裁で使う指抜きの使い方を教えてください

    和裁で使う指抜きの使い方を教えてください 運針の前に針がもてません いろんな画像やコメントを見てやってみましたが 、 (金属の中指にはめるものを買いました) 針のお尻を 中指の指抜きにあてた状態で人差し指と親指で針をつまむのが 届かなくてやっとです。中指中央の位置から人差し指と親指で 針をつまむと針ななめ でないと届かないし、針の中央でつまむ 形になり、先端のほうをつまめません。針は短いものです。 指が短くて 中指にあてた針が 人差し指親指に届かないひとは どうしたらいいでしょうか?

  • 運針

    本で和裁の練習を始めたのですが、 運針がうまくできません。 特に指貫がうまく使えません。 本には針の先を親指、一指し指で押さえて、中指につけた 指貫で押していくとあるのですが、 どうしても、指貫で針を押そうとすると、 針の先を2本の指先ではさむ事ができません。 逆に、針を2本の指の先ではさむ事を優先すると、 指貫が上手く使えません。 運針の出来る方、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 和裁(浴衣縫い)の手順がわかる動画ってないでしょうか?

    こんにちは。 お世話になってます。またまた浴衣の話なんですが^^;… 浴衣を作りたくて ゆかた本(ミシン縫い<洋裁寄り)を買った ものの見ても理解できず、和裁(手縫い)の市民講座に通い始めた んですが… (やっと身頃と袖を裁断したところ) 和裁の本を見ても縫った後の縫い目の写真だと具体的な 針の動かし方、幅etc が分からず 予習&練習できません。 くけ台(机に取り付けるタイプ)とかけはりは買ってあり、 取り付けられるものの縫い方が分からないので どう便利なのか が。。。。 実際に縫っている動画か とても分かりやすく書かれている 和裁のサイトご存知でしたら教えて下さい。 本で分からないから講座で習い始めたのに矛盾してますが、 今年出た和裁の本で、DVD付きのものがあったものの (本の内容だけでは他と変わらない感じ)DVDの中身までは 確認できないので買うか悩み中です。 和裁の知識がある方 いらっしゃったら、 どんなささいな事でも良いので「こうするといいよ」という コツがあったら宜しくお願いします。

  • 看護師になるか、和裁士になるか。

    看護師と和裁士で進路に迷っています。 今社会人26歳なので、年齢的にどちらかを学んで卒業後、合わなかったらもう一方の学校にいくというのは無理そうです。 どちらの進路でも1人暮らし、来年の進学になります。 和裁は少しだけ学校に行った事がありますが、挫折してしまいました。 寝る時間もなく、8時から17時まで学校で着物を縫う。 買い物、食事、家事をして、20時から2時くらいまで自宅で縫う。 2時に寝て5、6時に起きて縫う。 7時には通学準備の繰り返しで休みの日も同じ生活で、夏休み冬休みは各1週間ないくらいでした。 それでも縫うのが遅い私はみんなについて行けず、先生に向いていないんじゃないかと言われてしまいました。 でも、今ならもっと頑張れるかなとも思います。 ただ、卒業後食べていくのは難しいようで悩んでいます。 食べていけず辞めてしまう人も多いと聞きました。 生徒不足なので学校には簡単に入れます。 学習内容はほとんどが実技です。 看護師は小さいときからの夢で、今でも捨てきれません。 小さい頃から入退院を繰り返していて、看護師のような人のためになる仕事がしたいと思います。 うわべだけの憧れではないつもりです。 ただ、私は勉強があまり得意ではないので学校に入れるか、勉強についていけるか心配です。 寝る時間がないのは、和裁学校と同じだと思います。 高校後の進学時は親に反対されて看護学校はあきらめ、和裁学校に行きました。 でも今は成人しているし、自分で学びたい道を選べます。 看護学校卒業後3交代勤務についていけないときは、診療所や個人病院などで日勤のみの仕事も出来るし、食べていくのに困ることもないと思います。 一般的に多くの人にどっちに進むか聞いたら、看護師を選ぶ人の方が圧倒的に多いと思うのですが、なかなか決められないでいます。 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • ごいけんお願い致します(特に和裁(着物)に関わってる方)

    長文失礼致します。 私は今22歳で学生でなく働いても無い、いわゆるニートです。 性格は生真面目で人見知りで神経質で気が弱いです。人に気を使いすぎる上人にどう見られるか気にしすぎて、大学でもバイト先でも良い人間関係が築けず(自分から離れてしまって)辞めてしまいました。 最近になってやっと、自分のことがわかりました。 前向きに生きるように努めてはいます。しかし自分は何もできない、どうしようもない人間だという絶望感が週に3回くらい来るので闘っています。(鬱や神経症ではないです) 両親は、自分のやりたいことをやったらいいと言ってくれます。 しかしいつかはひとりで生活しなければいけない時がきます。自分の食べる分だけは稼げるように何かしなければと焦っています。結婚は考えていません(男性が苦手でろくに恋愛経験がありません)遊んだり服買うお金もいらない、自分ひとり最低生きていけるお金が稼げるようになりたいと思っています。 しかし人と良くしゃべる接客業やOLは到底無理、高卒で資格も何もない、ひとりでこつこつ地道な内職作業のようなものしかできないんじゃないかと思います。悩んだ末日本の伝統的なものに興味もあって、和裁はどうかと思い至りました。 今は通えそうな和裁の職業訓練校とか必死に色々調べています。関西在住なので京都あたりで、寮のような逃げ場がない団体生活を考えています。たぶん両親も反対しません。しかしこのまま突っ走っていいのか、また人間関係とか諸々のことで挫折したら・・・と不安にも襲われます。 和裁は着物は好きですが針を持ったこともなく向いているのかはわかりません。正座も10分と持ちません。 私は今何をすべきでしょうか? 興味があって勉強したいことはたくさんあります。料理、音楽、ダンス、・・・ もう少しバイトなどやって色々な道を考えた方がいいのか・・・・ でも今まで膨大なお金と時間を無駄にして、もう後がないという気持ちです。 自分に和裁が向いているか判断する方法はあるでしょうか。どこでも正座はしなければいけないのでしょうか。こんな私に、他にもやれそうなことあるでしょうか? もちろん性格を改善するのが第一ですが、今までの経験からやはりどうしようもない性質は踏まえた上で道を考えなければと思っています・・・ なんでも結構ですので御意見、アドバイスありましたら、お願い致します。

  • 指先 術後の痛みについて

    こんにちわ。 4日前に中指先にできた腫瘍を摘出しました。この腫瘍は原因不明で、今検査に出してます。ガングリオンではないそうです。 3日分の痛み止めの薬をもらいましたが、飲みきった今もズキズキ痛むし、麻酔の針の痕や、中指を通ってる神経に触れると痛みが走ります。 「指先は特に痛い」と聞きますが、縫ってるので痛みも当然だとは思います。この痛みは「日にち薬だ」と我慢のみなのでしょうか?? ちなみに抜糸は25日です。 術後の痺れってこんなに続くのでしょうか?? もしかして、この指の痺れは一生続くとか?? しょうもない質問ですが、何かわかることがあれば教えてください。

  • 着物を縫うのに針が通りません!

    子供の晴れ着の腰揚げをします。 ですが、布(正絹縮緬)の目があまりに密で針が通りません。ましてや裏地や比翼など何枚も重ねて縫い付けるなど不可能です。 他に何かいい方法はありますか? (和裁どころか洋裁も知らない未熟者です・・)

  • 探しています

    糖尿のために自己採血をしている家族がいます。 指先に針を刺して採血しますが、時々血が止まりにくく物を汚してしまう事があります。 それで探している物があります。 病院で採血などをした時に貼ってくれるカットバンのような物がありますよね。 あれの購入を考えています。 できれば筋肉注射をした時に貼られるような小さいのを探しています。 通販で購入できる所をご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

  • 裁縫の針で刺した後について質問です!!

    裁縫をしている時に指を針で刺してしまいました(TT) それで『バンソウコ』をちょっとま直るまで貼っていたんですけど、 そしたら裁縫針で刺してしまった指の部分(右手の中指)の皮膚が もっこりとふくらんで、赤い点(多分血管だと思うんですけど) みたいなのが見えているんですけど、これって直らないんでしょうか? 利き手でおまけに、中指なのでよく物を持ったり・ペンを握ったりする 時にあたって痛いので困っています(><) 1度このもっこり膨らんだ皮をむいたら、治るだろうと思ってハサミ や爪きりなどでつまんでむいてみたりしたんですけど、また元の もっこり皮膚にもどってしまいました。 (むいた1日・2日は普通の平らな指だったんですけど・・・)

  • 和裁の事

    和裁の会で聞いたのですが、昔の和服の仕立て屋の方は、おもに男性は、あぐらをかいて仕立てていたというのですが本当ですか?お水か何かを口に含んでおもいきり何かに吹き付けていたとも聞きました。 何に吹き付けていたかどなたか分かる方が教えてください。