• ベストアンサー

日本酒の紙パックについて

noname#143204の回答

  • ベストアンサー
noname#143204
noname#143204
回答No.3

1.8L=一升ですので、瓶の名残でパックでも1.8Lなのだと思いますが、パックであればわざわざ半端な容量にする意味があまりないので、最近はきりのいい2Lになってきたのだと思います。

00mitue00
質問者

お礼

一番納得のできるご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紙パックの日本酒

    スーパーなどで販売されている紙パックの日本酒について。 1.8リットルではなく2リットルが多いのは何故ですか? 1升”瓶”なら1.8リットルですよね。 時代の流れなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • オススメの紙パックの日本酒

    詳しくはありませんが、日本酒が大好きです!! もちろん瓶の日本酒なら気分もいいですし、うまいんだろうけど、値段も高いし処分も大変なので、処分にも困らない安めな紙パックの日本酒が大好きです!! もちろん紙パックの日本酒なのでランクや、うまさなどは瓶とか高い物に比べたらかないませんが、皆さんのうまくてオススメ教えてくださいm(_ _)m よく買っていたのが、安くて大容量なとくまるです!! もうすぐ大晦日やら正月もくるので、安くてうまい紙パック日本酒を買っておせち料理で一杯やりたいです\(^O^)/

  • 紙パックで一番高い日本酒

    紙パックに入っている日本酒で一番高級なものは何ですか? サイズ的には200mlぐらいの小さなパックのものがいいです。 ほかに瓶でもいいので、小さなサイズでいい日本酒があればそれも教えてください。

  • 海外で売ってた3リットル程ある紙パックのワイン

    NZから帰国しました。 現地ではスーパーで3リットルで日本円でたしか1000円するかしないかのワインを飲んでいました。 紙パックを開けて、プラスチックの注ぎ口がセットされていて、飲みたい分だけ注げる便利な物でした。 味もとっても美味しくて気に入っていたんですが、こういうのって日本には輸入されていないのでしょうか? 輸入物は瓶のワインのみなのか、酒屋さんできいても 紙パックの輸入物なんて聞いたことがないといわれます。 やはり日本では手に入らないのでしょうか?

  • 紙パックのお酒

    今度インドネシアに旅行に行きます。 その時に日本酒をお土産で持っていこうと思ってるのですが、瓶は重いし割れたら嫌なので紙パックの日本酒にしようと思ってます。 私はお酒に詳しくないので、紙パックのお酒でオススメなものはどれでしょうか?教えてください。 お願いします。

  • 日本酒の紙パックと瓶酒

    スーパーに行くと紙パック酒を安く売っていますが 同じ銘柄の瓶酒と同じ品質なのでしょううか?。

  • 紙パックで氷の作り方

    紙パックで氷の作り方 学校行事で使うため、1リットルの牛乳パックで氷を作ってきてくださいと言われました。 うちの冷凍庫は浅くて、1リットルパックを立てて入れることができないのですが、なにか良い方法はないでしょうか? 寝かせて入れても水がこぼれないように、密封する方法はありますか? ペットボトルじゃないと無理ですかね? できるだけ紙パックで、と言われているのですが・・・

  • 紙パックの焼酎や日本酒を通販で買えますか

    通販で調べるとびんのものばかりで、後始末に困るので (贈答品ではなく普通に飲む)紙パックのものが通販で買えるところはないものかと探しています。 ご存知の方おられませんでしょうか。

  • 紙パックとペットボトル、どちらが美味しい!?

    飲み物の容器には、瓶・缶・紙パック・ペットボトルとあります。 瓶の飲み物が一番美味しく飲むことが出来る気がしますが、 現代瓶の飲み物は少ないです。 昔からあるカゴメのトマトジュース・野菜ジュースが好きで時々飲んでいるのですが、 最近、いろいろなところからよく似たジュースが売られていて 飲んでみるものの、やはりカゴメが一番美味しいかなと感じています。 缶のトマト・野菜ジュースが一番美味しいのでそれを飲みたいのですが 価格、缶の処理などを考えるとほかのパッケージのものを思い始めるのですが、 紙パックとペットボトルがあり、どちらが美味しいのだろう?と皆さんへお聞きしたいと思いまして。 個人の好みでもかまいません。 どちらが美味しいと感じられますか?

  • 飛行機の気圧と瓶、紙パックについて。

    飛行機の気圧と瓶、紙パックについて。 国際便でトランシットもあるので、お酒をスーツケースに入れて日本から出て旅行します。 そのとき、気圧で割れやすいものとかあるのでしょうか? 瓶の焼酎と、紙パックの焼酎はどちらが気圧に弱いのでしょうか? 好きなブランドが瓶なので、瓶でもっていきたいものですが。 むかし、オーストラリアからワインを持ち出したときは問題なかったのですが。 それはコルクだから、という意見をいわれたのですが。コルクだと安全、回す方式の蓋だと気圧に弱いのでしょうか? ちなみに、もちろん関税許容範囲の量ですし、プチプチシートでガードもします。 教えてください。