• 締切済み

自分は浪人ですが、今から代ゼミのサテライト講座を6講座(1講座=90分

自分は浪人ですが、今から代ゼミのサテライト講座を6講座(1講座=90分×23回)取った場合、自分のものに出来るという意味で来年2月の私大(関関同立レベル)の受験に間に合いますか? 時間は浪人故、自由に利きます。 本校とはかなり距離があるので通えそうにありません。 回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

「自分のものに出来るという意味で」とはどういう意味なのでしょうか。 「出来ると仮定した場合」ということでしょうか。 とにかく「時間を埋めなければ不安」という発想が透けて見えます。 それはすなわち「時間を自分では使えない」ということです。 浪人して今の時点でそれでは、望み薄でしょう。漫然と 授業を聞くだけになり、それだけで勉強したような気になり、 そして疲れてしまい、結局さっぱり身につかない、つまり 「自分のものに出来ない」と予測します。 「苦し紛れの奇策」は、普通は通用しません。 しかもあなたの策は能動性や主体性に欠け「思考停止」を 生みます。それではおそらく逆効果です。焦りを力に変える ような方法を自ら探してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

学力次第です。 予習をすれば7割方できているようなら、あとは講義が復習になるでしょうから、ハードな予習がこなせれば可能かと思います。 しかし、予習をして3割もできないようなら、普通のペースでやっていっても無理、授業のレベルを落とす必要があるということで、そのペースなら無理でしょう。 当たり前の話ですが、底辺高校を普通の成績で出ていて今まで勉強という勉強は一切したことがないが今から間に合うか、ということなら、代ゼミだろうが駿台だろうが生講義だろうが、何をやっても無理でしょう。 学力がどの辺りで、どういう教材を終えていて、講義のレベルがどれくらいなのか、その講義を取る必要があるのか、なんてことで決まるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今から6講座は時間的にかなりきついと思います。 講義を受けるだけじゃだめで講義の内容を復習する時間が必要なので。 英語の講座は切り捨てていいのでは?英語は参考書が充実していて一番独学しやすいです。 英語の勉強として単語熟語暗記、文法はネクステ。長文対策はビジュアル英文解釈1と2の2冊、あるいは基本はここだ、ポレポレの2冊、のどちらかを選んでやる。(ノートに和訳書いたりしないで頭で訳してどんどんすすめていいです) これだけやれば関関同立の英語は十分です。今から予備校の講座とるよりはるかに効率がいいと思います。 国語と日本史は講座を取る価値はあるとおもいますが、本当に自分に必要なのだけとって、復習する時間をたっぷりとったほうがいいです。日本史1講座、国語1講座あるいは2講座という感じで合計2講座か3講座がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

文系?理系?受けようとしてる講座の科目は?

takada1985
質問者

補足

文系で受験科目は国語、英語、日本史を考えております。 講座もそれに則したものをと考えております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120444
noname#120444
回答No.1

「今からでも間に合うか」「講習をものに出来るか」は、本人の「やる気」と「素質」で変わってきますので誰にも断言は出来ません。ただ、個人的には金銭的に余裕があるなら結果的に効果が無くても、チャレンジしてみるのが良いと思います。経験そのものがプラスになりますので。がんばって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浪人で代ゼミか駿台か

    私は第一志望(関関同立)に落ちた高3で 浪人して早稲田を狙うことを考えてます。 現役のときは、駿台予備校のハイレベルクラスにいました。 講師も環境もとても充実してて、いいと思ったのですが 落ちてしまって正直いづらいので、違う校舎や違う予備校を考えてます。 具体的には、駿台お茶の水・横浜・町田校 代ゼミ本部・横浜・町田校を考えていて、 早慶コースに入りたいと思っています。 認定テストはまだ受けてないのですが、代ゼミについてメリット・デメリットを教えて頂きたいです。 ※代ゼミを思いついたのは、高校時代で代ゼミ模試が必須受験で、駿台模試よりも自分に 合っていると思ったからです。河合は受けたことないです。 また駿台代ゼミの早慶コースは、それぞれどう違うんでしょうか?

  • 代ゼミ・現文の講座で迷ってます><

    遅れているのは承知です; 行こうと思っているのは代ゼミです 現文でとる講座で迷っています すごく現文が苦手で、偏差値は40~50です 最終的に関関同立に届きたいのですが、 適しているのはどの講座でしょうか? 1.青木 現代文研究ラボ 2.船口 最強の現代文 3.笹井 知の現場へ 予習・復習は欠かさず行います 自分の力になる講座がいいのですが、 笹井は難しいと聞いたので、 上2つになると思っているのですが・・・ ちなみに、サテで単科をとる予定なので、 終了済みの一学期の講座を初めから受けることができます

  • 浪人中の進研ゼミの受講の可否

    今年、高校を卒業し、国立大学を受験し、不合格になりました。 もう一年間浪人して受験しようと思いますが、進研ゼミ高校講座の大学受験講座を受講していましたが、もう一年間浪人中に受講することは可能ですか? 進研ゼミ高校講座に詳しい方ご回答宜しくお願いします。

  • 予備校(代ゼミ)の講座で、何を取るか迷ってます><

    予備校(代ゼミ)の講座で、何を取るか迷ってます>< 初めまして。 現在高2で、受験を意識しはじめました! 私は埼玉大学の教育学部を目指しているため センター(5教科7科目)と二次の英語を受験することになると思います。 そこで、 予備校の講座で何を取るべきなのか迷っています>< 私的には、あまり予備校に時間を取られたくないので、 多くても3講座くらいにしたいと思っています。 今どうしようか迷っている講座が、 ・高3ハイレベル英語(読解の講座) ・センター古文 です。 !これは取ったほうがいい !これは独学でもできる など、意見よろしくお願いします!! ※他に何か補足してほしいこと等あれば、言って下さい!

  • 社会人で代ゼミ・世界史佐藤幸夫先生の講座を

    社会人として働いて数年ですが、これから仕事の自由度が広がり、もしかしたら比較的自由に時間を過ごせるかもしれません。 そうしたらやりたいことを色々考えているのですが、代ゼミの世界史の佐藤幸夫先生の講座を受けることはできるでしょうか? http://yukiyukiyukky.com/ 大学受験時代に、代ゼミで生講座を受けていて、とっても面白く、今も世界史関係の本を読んだりするのが好きで、もう一度あの講座を受けてみたいなとふと思いました。 ただ、大学受験を目的にした講座を、社会人が、定期的に受けるのが事実上(代ゼミの規約や、講座の日程など)難しいのであれば仕方がないのですが、もし可能であるなら受けてみたいなと思いまして。 佐藤先生の講座は、やはり生講座がいいのですが、難しいかな・・・。 そんなに難しく、コアな講座よりも、古代史から現代史くらいまで、ザーッと基本的なことを説明してくれる講座があったらいいのですが。 「受講生は高校生・浪人生が多いから、社会人がいたらめちゃくちゃ目立って浮きまくりますよ!」 「週2回、平日に授業があるから、その予定を空けられますか?」 「○○講座は、□□円ですよ。欠席が多くなるなら無駄では?」 「4月から講座は始まっているから、今はタイミング悪いかも。次のタイミングは△月では?」 などなど、何か情報をお持ちの方は教えてください(^^)

  • 大学 浪人 代ゼミ コース選択 マーチ 

    自分は今年、浪人が決定した者です。代ゼミの大学受験料コースに行く予定です。 今年の志望校は、法政法学でした。夏の終わりまで部活だったので、やりきったという感覚ではないです。 来年の志望校はマーチ法学のつもりです。 そこでコース選択についての質問なのですが、、マーチ志望であってもトップレベル早大文系(LW)コースなどの上のコースに行くべきなのでしょうか? そう思った経緯として、GMARCH私立文系の生徒は士気が低かったり、だらしないというの聞いたからです。あと、GMARCH私立文系コースはマーチ合格者が少ないということも聞きました。 しかし、正直、トップレベル早大文系(LW)コースやハイレベル早慶上智コースの早慶上智英語や早慶上智古文などの必修科目は、マーチ目指す上でやっても意味がないと思うんですけどどう思いますか><? GMARCHコースに行って、私大英語、私大古文とかの方がいいと思うんですが・・・ 実際どうなのでしょうか? ちなみに代ゼミに行くとしたら、本部校に行こうと思っています。 うまくまとまらないですか、ご助言、どうかよろしくお願いいたします。

  • 代ゼミの講座選び

    こんばんわ。今高3でこの前浪人が決まった者ですが、今年から代ゼミに行こうと決め、大学受験科の大学別コースと共に富田先生の単科ゼミをとろうと決めたんですが ハイレベル英語解法研究と英語解法研究で迷っています。 志望は早慶理工で英語の偏差値は記述式の模試65くらいです。何かアドバイスをお願いします。

  • 代ゼミ高崎校、浪人について

    代ゼミ高崎校、浪人について 札幌在住の女子浪人生です。 去年はセンター試験で大コケをして 志望校を下げて受験をしたのですが残念な結果となってしまいました。 今年は志望校であった北海道大学の総合理系を目指して 頑張っていこうと思っています。 予備校はどこでも自分の頑張り次第であり親の負担も考えて免除のある 代ゼミ札幌校にしようと思っていました。 しかし浪人生活の事を考えてあまり知っている人のいない環境のほうが勉強に打ち込めるのではないかと考えて 祖母のいる群馬県で予備校がないのか調べたら代ゼミの高崎校がありました。 詳しく見てみると高崎校のみの『少人数制難関国公立理系』というのがあり クラス担任も担当の講師なので個々をきちんと見てもらえそうで魅力を感じました。 祖母も浪人が決まった時にやれることはやってくれると言ってくれました。 なので、代ゼミ高崎校はどうかと思いました。 そこで質問です。 ・志望校が北海道なのでやはり札幌校の方がいいのか? ・この考え方はどう思いますか? ・浪人をしながら生活のリズムを作るために朝や夕方短時間の バイトをすることはどう思いますか? もし代ゼミ高崎校に通ったことのある方でしたら、 ・代ゼミ高崎校の先生や雰囲気はどうですか? 他にも何か浪人についてありましたら何でも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分は今年、浪人が決定した者です。代ゼミの大学受験料コースに行く予定で

    自分は今年、浪人が決定した者です。代ゼミの大学受験料コースに行く予定です。 今年の志望校は、法政法学でした。夏の終わりまで部活だったので、やりきったという感覚ではないです。 来年の志望校はマーチ法学のつもりです。 そこでコース選択についての質問なのですが、、マーチ志望であってもトップレベル早大文系(LW)コースなどの上のコースに行くべきなのでしょうか? そう思った経緯として、GMARCH私立文系の生徒は士気が低かったり、だらしないというの聞いたからです。あと、GMARCH私立文系コースはマーチ合格者が少ないということも聞きました。 しかし、正直、トップレベル早大文系(LW)コースやハイレベル早慶上智コースの早慶上智英語や早慶上智古文などの必修科目は、マーチ目指す上でやっても意味がないと思うんですけどどう思いますか><? GMARCHコースに行って、私大英語、私大古文とかの方がいいと思うんですが・・・ 実際どうなのでしょうか? ちなみに代ゼミに行くとしたら、本部校に行こうと思っています。 うまくまとまらないですか、ご助言、よろしくお願いいたします。

  • 進研ゼミの高校受験講座の難易度について

    こんにちは。来年受験生になる者です。 今、進研ゼミをやっているのですが、10月号で、来年度の講座のレベルを決めなくてはいけないみたいです。 私は今(中2講座)、「ハイレベル」なのですが、正直、一番難しい発展問題は、飛ばして全く手をつけられません。 しかし、学校のテストではいつも1ケタですし、スタンダードでは簡単過ぎます。 志望校もまだ決めていないので、コースに悩んでいます。 『受験総合コース』 『難関挑戦コース』 『難関挑戦コース(スペシャル)』 実際に受験講座を受講した方、している方、難易度の方はどうでしょうか? やはり中3になると、難しくなりますか? 長々と失礼致しました。よろしくおねがいします。