• ベストアンサー

眉間のほくろ

小さい頃から眉間に4ミリほどの盛り上がった茶色っぽいほくろがあります。小さい頃から友達にからかわれたりしてものすごく気にしています。今ではからかわれはしませんが、どうしてもイヤで前髪をいつもおろしています。「取ろうかな。」というと「そのほくろは幸運のほくろなんだから、取ったら不幸になるよ」と周りに言われるので、なかなか取れずにいます。占いに詳しい方、取ってはいけないほくろでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PIRANIE
  • ベストアンサー率4% (2/44)
回答No.3

 こんにちは  ほくろ占いのページを紹介します。茶色ほくろはあまりいい意味がない、といわれているページもあります。  取るのでしたら1mm¥10000~¥5000くらいのお値段で、レーザーで取れるそうなので、あった病院を探されると良いのでは?気分がすっきりしますよ。 その他参照 http://w2222.nsk.ne.jp/~yumiko/hokuro/hokurokao.htm

参考URL:
http://www.palm-c.com/ninsou/hokuro.htm
punnco
質問者

お礼

早速参考のHPを見てみました。なんだかあまりよいほくろではなさそうなので取った方がいいかもしれません。大変参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • uriko22
  • ベストアンサー率11% (9/76)
回答No.4

私にもあります!5mmくらいの黒いのが。 私も小さい頃から「インド人」とか言われてからかわれましたよ~。顔もちょっとインド系なもんで(^^;)。 でもこのほくろ、悪いことばっかりではないでしょう?初対面の人には一発で憶えてもらえますし、個性的でいいんじゃないかなあ? 私は前髪上げてますし、取ろうと思ったことは一度もありません。 No。3の方のほくろ占い読ませていただいて、ちょっと当たってるかも・・・と思いましたが、あれって顔にあるほくろはほとんど悪い意味ですよね。(PIRANIEさん、ご紹介のサイトおもしろかったです(^^))。あまりお気になさらなくてもいいと思います。 ちなみに昔読んだ漫画で「眉間のほくろは天紋、足の裏のほくろは地紋といって、それを持つ二人が一緒に育つと天下を取れる」と読んだことがあります。 私の姉には地紋がありますが、天下は取れませんでした(^^;)。まあ、天下は取れませんでしたが、ほくろのせいかどうか、けっこうラッキーな人生であると思ってます。

punnco
質問者

お礼

 お答え、どうもありがとうございました。同じようなほくろがある人の意見を聞かせていただけて嬉しかったです。ここに質問した甲斐がありました。  考えた結果、今すぐには取らないでおきます。ただ、もっと紫外線の少ないときで、機会のあるときにやはり病院に相談しようと思います。よくもないほくろで悩むのもイヤですから。  私もこんな事で色々思う自分が情けないとは思うんですよ。でもね、例えば、美容院の大きな鏡を見たときや人と話してて、その人の視線をほくろの辺りに感じたとき等、ヘアスタイルを変えようとしたとき、とてもイヤな気分になるんです。  でもこんなしょーもない事で、自分でも馬鹿馬鹿しいって思うけど、でもどうしようもなくイヤな事って誰でも一つくらいはあるんじゃないでしょうかね?私はつまらないことだと分かってるし、別に毎日気にして悩んでるわけでもない、普段は平気だし、少し下ろした前髪が上がっていてもかまっていないけど、でも実のところを誰かに聞いて欲しくて、つい、ここに質問したんですよ。  それを「暗い」だの「前髪を下ろしてると不潔に見える」だの、書かれたらここに質問している意味がないし、凄く失礼だと思いました。気にしているのに余計に陥れられているような感じです。心配してくれるのはありがたいですが・・私は人一倍髪や美容について心がけてるつもりなんです。だからこそ、鏡を見ることが多くてほくろが気になるんです。  でも色々アドバイスを他にもいただいて本当にうれしかったし、なんだか決心が付いたように思います。  話が飛びますが、私の姉にも足の裏にほくろがあります。近所のおばさんに「それは早死にのほくろやね」といわれて怒ってました。みんなほくろのことでいい加減なことを言いすぎです。人の気も知らないで面白半分に無神経なこと言う人って多いです。私みたいにすぐに信じてしまうのもバカだけど・・・  愚痴も入ってしまいましたが、みなさん、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

こんにちは。 はっきり申して、不幸になるウンヌンは、全く 根拠のない迷信ですよ。 そんな話に、いつまでもとらわれ ウジウジしていないで、気になるなら,きれいさっぱり 取ることです。 むしろ、前髪をいつもおろしているスタイルの方が 人に違和感を与え、明るい表情が伝わりにくく、 不幸を呼ぶような気がしますね。 ハゲに暗い人がいないと言う話もあながち 嘘ではありませんよね。 額を出している人は老若男女問わず、エネルギッシュに見えるし 明朗な雰囲気を醸し出す人が、多いようにも見受けます。 そうゆうことで、人の体に元気パワ-は、額から 入るんだという人もいます。これまた迷信にしても 良い話の場合は、タメして見る価値は、あるかもですよね。 ほくろを取るとらないということよりも、 むしろ”前髪”を上げれるかどうかですよ。 上げることが出来ましたら間違いなく、 過去の固執から開放される ことでしょう・・全然難解なお話では ございません。占いより自分の自信で 決めましょう PS 前髪をいつもたらしているヘア-スタイルは ほこりや汗で、日中不潔になりがちですので ご注意を・・

punnco
質問者

お礼

アドバイス、よく分かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1

千昌夫はとりましたよね。 本人が気にされるのであればとってもべつにいいと思います。

参考URL:
http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/sen/
punnco
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眉間のホクロ

    眉間のあいだ、ど真ん中に、1ミリ程度のホクロがあります。 1ミリといえども、食事をしたり一緒に歩いたりするくらいの距離だと、はっきりわかるくらいのものです。 それが嫌で人と顔を合わせたくない、というほど悩んではいませんが、気になる人はどのくらいいるんだろう、と思い投稿しました。 ご自分の顔の眉間でなくても目立つところにホクロがある方、そういう人が身近にいる方、そのホクロって、気になりますか? 私の場合、新しい環境に入るときはやっぱりちょっと気になるので、前髪を多めにつくって隠すような感じにしてますが、慣れてくると前髪も伸ばしたりしておでこ見せたりなんかもします。自分が気にしてるほど、周りはなんとも思ってないのかなぁとも感じますが…。 コンプレックスはあえてさらけ出した方が、見てる方もすっきりするものですかね? もう一度言いますが、多少コンプレックスに感じてるとはいえ、これが原因で人間関係つくれないほどの悩みではありません(^_^;)

  • 左の乳輪にほくろが

    小さいころからあります。 最初は1ミリほどで茶色でした。 成長期で、胸がふくらみ 始めると、それに伴い少し 大きくなり3ミリほどに なりました。 そして色は中心が黒で 周りが茶色です。 楕円形で、横長い方の直径が 3ミリです。 中心が黒いほくろは 悪性だと聞いたことがあります。 ほっといて大丈夫ですか? 回答お願いします。

  • これはホクロでしょうか?

    私は、顔や手足などその他の部位にはホクロが少ないのですが、両脇腹にホクロのようなものがたくさんあります。 幼い頃から左脇腹に7個くらいホクロがあって、北斗七星みたいと言って喜んでいましたが、いつの間にか数が増えて、今では目に付くものは30個くらいあります(両脇腹で合計して)。 大きさは直径1ミリ程度の小さいものから、直径5ミリくらいの大きなものまで様々ですが、3ミリくらいのものが多いです。色は、大きいものも小さいものも、薄い茶色で、少し膨らみがあります。でも表面はツルっとしていて、ざらつきや毛が生えたりというようなことはありません。痛みやかゆみもありません。離れて見ると小さいシミがたくさんあるみたいに見えます。これはホクロでしょうか?それとも何かの皮膚病でしょうか? もしホクロならば…綺麗に取り除きたいのですが…。ホクロをとるのはレーザー治療をするみたいですが、数が多いので値段が高くなりそうです。薬とかでは綺麗になりませんか?

  • もぐさでほくろを…

    私は小さい頃から大きなほくろが多くあります。小さいほくろも体中にたくさんあります。腕に4~6ミリ程度の茶色っぽいほくろがあります。いろいろな服を着たくてもほくろが気になって着ることができませんでした。そこでもぐさでほくろが取れるということを知りもぐさを買ってみました。しかし普通のほくろではなくメラノーマだと危険ということも知り不安に思っています。この写真で分かる方はいますか?いたら教えてください。

  • 急に出来たホクロについて

    昨日、上腕の裏側に楕円形のホクロを見つけました。 何の気なしに引っ掻いてしまったら、血じゃなく、少し血の混ざった透明なものが出てきました。 形は小さい縦4ミリ、横2ミリ程度です。 引っかいたため、今は赤みが周りに少し残り、たまに 痛みがあります。これは、皮膚科へ受診した方がいいでしょうか?ガンの可能性などはあるのでしょうか? ちなみに、子供の頃より脇の横の下あたりにそばかす のようなものがあります。これも皮膚科で受診した方がいいものでしょうか。知識がないためアドバイスよろしくお願いします。 今現在ホクロらしきものは、表面がガサガサ瘡蓋のようになっており、色は黒に近い茶色です。ふくらみはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 手のひらに生まれつきあるホクロ

    それ程気にしたことは無いのですが、私の左手の平に生まれつき茶色の薄いホクロがあります。ちょうど親指の付け根の膨らんだ所です。 先日、同じ場所に同じような薄いホクロがある親戚がいることを知り、何か意味とかあるのかなあと思い、質問させて頂きました。 ちなみに手で握れるホクロは幸運の印とききましたが、残念ながら握れない位置です。 とりあえず悪い病気じゃなければいいのですが…。

  • ほくろ?メラノーマ?

    4歳の息子の背中に大きなホクロがあります。 形は楕円ですが境目がはっきりしていなく、いびつな楕円で、縦が5ミリ、横が9ミリくらいの大きさです。色は茶色で濃淡がまだらです。ホクロの右端の辺りがザラザラしています。生後すぐにできて、6ヶ月の頃には今の大きさになり、それからはあまり変化していないと思います。痛がる、痒がるなどの様子はありまん。 主人もホクロが多く、遺伝かと思っていました。また、以前に別件で皮膚科にかかった時にこのホクロの事を相談したら「赤ちゃんだし、背中にはめったにできない」との事でした。 しかし最近ネットで調べていたら、どこにでもできる可能性があるし、小児にもできるとあり、心配になってしまいました。 今の大きさになってから3年半も経過してて何ともないんだから大丈夫だよ。と周りに言われた事もありましたが、やはり心配で…。  メラノーマの可能性もあるのでしょうか? お詳しい方、専門家の方、ご回答お願い致します。

  • ホクロの手術を受けるほどなのか迷っています。

    このホクロ(写真)なのですが、反射して白っぽくなってる部分は実際には茶色みたいな色で、ホクロの中央に水ぶくれみたいにできてます。 周りは茶色く滲んでるみたいな感じです。 大きさは4ミリ程度です。 2週間様子を見ましたが、特に痛みなどもなく、大きくなったりもしません。 手術はなるべくしたくはないんですが、この黒いホクロはなり危険ですか? また、市販などでも治せますか?それとも逆に悪化したりしちゃいますか? 詳しい方、判断回答お願い致します。

  • ほくろの痒み

    足の内側面にあるほくろが痒くて仕方ありません。 色はすごく薄い茶色で、ほくろと言うよりはシミのような感じです。 大きさは3mmくらいで丸いです。 幼い時からあるのですが、昔はもうちょっと色が濃かったように思います。大きさは変わってないです。 痒みは時々急に出てきて、痒くて掻くとほくろの周りが1cmほど腫れてきて皮膚がやや硬くなります。 今は掻いたせいか、カサカサしています。 気になったのでネットで調べたら、ほくろに痒みや痛みを伴ったら癌かもしれないと、出てきたので心配でなりません。 1度皮膚科を受診したほうがいいのでしょうか・・・ アドバイスお願いします。

  • ホクロ占い。口角の下にあるホクロの意味は?

    私の顔の口角の下にホクロがあります。 ホクロの位置、大きさは、女優の吉永小百合さんと同じ位置です。 3年ほど前にシミのように出来たそのホクロは、今では黒くなって しっかりホクロになりました。 ただしそれが、吉永小百合さんと同じ口角の右下だけでなく、 左右対照に、まったく同じ位置に2個所あります。 特に気にしている訳では無いのですが、口角の下という位置から、 口角が下がって見えるのでは無いか?いつも機嫌が悪いように見えてる のでは無いか?と親や友達に聞いてみたのですが、別にそうは見えない ようで(もともとどちらかというと口角は上がっているので) ただ『二個所、同じ位置にあるなぁ』くらいに思われているようです。 (気を使って言っているのかも知れませんが) 一度、ある宗教系の占い師さんに占いをしてもらった時に、私の顔を見て 『そのホクロは食に不自由しないから取ったらダメよ!その位置だと 50歳くらいから良い運気になるから』と、聞いても無いのに言われ ました。ちょっと怪しいおばちゃんだったんですけど、 このホクロ占いは当たってるんでしょうか? 当たってるかというより、そういう事が本や文献にあるものなんでしょうか? また、他に違う意味などありましたら教えてください。 ちょっと疑問なのは、何かで見た人相占い(ホクロ占い)の本には、 盛り上がったホクロは「生きホクロ」で、薄っぺらい色の薄いものは 「死にボクロ」とかで、死にボクロは意味が逆転して良く無いのだとか。。 私のホクロは、盛り上がってこそ無いですが、色は黒くしっかり見えます。 シミ取りの美容整形に行って、どちらか片方取ろうかな?と思ってます。 (候補は、左のみ) 詳しい方、教えてください。

ScanSnap iX1600のスキャンについて
このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX1600を使用して教科書や参考書の自炊をしていますが、最近スキャンしたデータがかすれていて読めない状態になりました。設定の確認や画質設定の変更を行っても改善されないため、解決方法を教えていただけると助かります。
  • ScanSnap iX1600を使って教科書や参考書の自炊をしているが、最近のスキャンデータはかすれていて読むことができない。設定の確認や画質設定変更は行っているが改善されないため、解決方法を教えてほしい。
  • ScanSnap iX1600を使用して教科書や参考書をスキャンしているが、最近スキャンしたデータがかすれてしまって読めない状態になってしまった。設定の確認や画質設定の変更を試してみたが改善されないので、解決方法を教えてほしい。
回答を見る