• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画ファイルのDVDビデオのファイル形式で保存したいです。)

DVDビデオのファイル形式で保存したい方法とおすすめソフト

Kurosegawaの回答

回答No.2

No.1へのお礼を拝見しました。 「DVD MovieWriter 3.5で、希望する操作ができないみたい」とのことですが、Ver3.5は私も使ったことがあり、「できた」と記憶しています。 (もっとも、DCR-DVD505に付属のものが、「機能制限版」である可能性も否定できませんが……。) http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1219160144534 にて、Ulead DVD MovieWriter 3.5 のマニュアルがダウンロードできます。 (注、ただし、フル機能の製品版のものですので、お使いのソフトと異なる部分があるかもしれません。) 53ページ(「他の出力オプションを表示」ボタン)、および54ページを参照なさって、 「DVDフォルダの作成」「ハードディスクへのイメージファイルの作成」の機能が、 使えるかどうか、再度ご確認ください。 ※もしも、どうしてもできない場合は……。 作成済みのDVDディスクの中身を、エクスプローラで表示すると、「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」の2つのフォルダが見えると思います。 この2つを(名前も変えず、中身もいじらずに)そのままHDDの任意のフォルダにコピーすれば、「DVDフォルダの作成」を実行したのと同じ結果になります。 今後作成するDVDについては、「ディスクへの書き込み」でDVD-RWのような再利用可能なメディアに一旦書き込んだ後、上記の2つのフォルダをHDDに保存する、という対処も取れます。 まずは、マニュアルを参考に、機能を再確認してみてください。 ※「DVDフォルダ」をPowerDVDで再生する方法が判らない場合は、また別途、新規の質問を立ててください(おそらくヘルプに書かれているだろうと……)。

関連するQ&A

  • 動画のファイル形式は何でしょうか?

    こんにちは。宜しくお願いします。 知人からDVD-Rに保存しているデータを 家庭用のDVDプレイヤーで見たいからどうにかできないか相談を受けました。分析したところ、 動画のファイル形式はMicrosoft社のWindows Media Playerを使用しています。 パソコンでは当然、鑑賞できました。 知らない音楽バンドグループでした。聴いていたらなかなか良くて私もテレビで観て見たいと思い 家庭用のDVDプレイヤーで観れないか考えましたが無理でした。 どうすればいいでしょうか。宜しくお願いします。

  • ファイル形式について

    PCに保存してある動画ファイルを、DVDプレイヤーでも鑑賞できるように焼付けをしたいので、 DVD-Video形式にしてからISO形式にしたいと思うのですが、 なにかよいソフト(できればフリーのもの)はないでしょうか? また、これ以外に方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • avi形式の動画をDVDに焼きたいのですができません・・

    DVD Movie Writer」と言うソフトを使って今までためていたmpeg形式とavi形式の動画をDVD化しよう考え早速始めたのですが(TVでも見たかったので)mpeg形式は問題なく焼けるのですが、avi形式を開こうとするとアクセスできませんというエラーが出ます。なんとかDVD化したいので方法があったら教えてください。ほかのフリーソフトでもできれば教えてください!よろしくお願いします

  • windows mediaビデオファイルを、DVDビデオ形式で書き込むには?

    Windowsムービーメーカー2で作成した拡張子(wmv)を、DVDビデオ形式にして、家庭用DVDプレイヤーで鑑賞する事は出来るのでしょうか?

  • MP4ファイルを家庭用DVD形式に焼きたい

    サンヨーのXacti DMX-CG6でSDカードにMP4形式でビデオを撮ったファイルがあります。 これを家庭用DVD形式でDVDに焼いて、DVDプレーヤーで再生したいのですが、どうしたらよいかわかりません。 付属のULEAD DVD Movie Writer 5.0 SE はあるのですが、説明書がなく、なんとかやってみたものの、複数ファイルのうち、最初のファイル(約1分)だけDVDに焼けましたが、複数のファイルは焼けませんでした。 約1分のファイルが20個ありますが、これを一枚のDVDに収めたいのです。 家庭用DVDで見るので、MP4のままではなく、DVD形式として焼きたいのです。 よい方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保存した動画をDVDに焼きたい

    パソコンに保存してある、MPEGファイルの動画をDVDに焼きたいのですが、そのためにはMPEGファイルをDVD-VIDEO形式に変換しなければいけないです。 Power Producerというソフトを使っているのですが、その変換のやり方がわかりません。詳しい方、手順などわかりましたら教えてください。 お願いします。

  • デジカメの動画をDVDに保存したいのですが、ファイル形式の不一致でエラーになります。

    デジカメで撮影した動画をパソコンに保存(MPEG-4)しました。DVDでの再生と保管兼ねて、DVD-Rに保存したいのですが、書き込み出来なくて困っています。 NECのパソコンに入っているDVD MOVIE WRITERで取り込みしようとすると、「ファイル形式の不一致」と表示されます。 拡張子を変更しないと保存できないのでしょうか? もし変更するとすれば、何かファイルが必要でしょうか? デジカメはソニーサイバーショット、パソコンはWINDOWSXPです。 ご回答宜しくお願いします。

  • ユーリードDVDムービーライターのMPEG2ファイルについて

    ユーリードDVDムービーライターで作成したMPEGファイルがM2Pファイル形式なのでWindows Media Playerで再生できません。Windows Media Playerで認識できる他のファイル形式(例えばMP2,MPG)で作成する方式はないでしょうか? ・MPEG2ファイルに変換する目的は、パワーポイントへ挿入するためです。 ・MPEG変換すると自動敵にM2Pファイル形式になりました。 ・ユーリードDVDムービーライターでできなければ、他ソフトならできるのでしょうか?(例えばユーリードベデオスタジオなら可能?)

  • DVD-Video形式のファイルを編集してWMV形式にして保存したい

    表題の通りです DVD-Video形式のファイルを編集してWMV形式にして保存する方法はありませんか? 例えばMPEG2変換してから編集してWindowsムービーメーカーを使うといったような方法でもいいのですが、まず何が必要なのかさえわかりません どなたかお知恵をお貸しください

  • AVI等の動画→DVDビデオorデータで保存

    AVI,MKV,WMV,DivXなどの動画をDVD-Rに焼いて保存しようと思っています。 家庭用のDVDプレイヤーで見れたら尚良いと思い、色々と調べてみました。 DVDFlickやTMPGEnc等、ネット上で使い方を見ながら一生懸命やったのですが、エラー発生や容量の問題、また時間が足りないせいで、まだ1枚も焼けていない状況です。 そこで質問です。 DVDビデオはMPEG-2形式のみだと思っていたのですが、AVI形式でも再生できるDVDプレイヤーがあると聞きました。本当でしょうか? もし本当ならば、AVI形式のままDVDデータとしてDVD-Rに保存し、そのDVDプレイヤーを買いたいと思っています。 というのも、前に友人が作ったDVDビデオを借りたことがあって、家庭用のDVDプレイヤーでは見れたのですが、パソコンに入れるとVIDEOやらVTSやら色んなものが出てきて、見れませんでした。知識不足です。 つまり、家庭用DVDプレイヤーでもPCでも問題なく再生できるように動画を保存したいのです。