• ベストアンサー

PCに使われているハードディスクって容量が多くなってくるとPCが重くな

PCに使われているハードディスクって容量が多くなってくるとPCが重くなったり、突然壊れたりする恐れがあるので、データはほとんどほかの500GBのハードディスクに移動してるんですが、そのハードディスクが壊れることはあるんでしょうか。 よく使うので大体パソコンに刺したまんまなんですが、大丈夫なんでしょうか。 全データが入っているんで心配です。 そこらへん詳しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mohe157
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

まず、「データはほとんどほかの500GBのハードディスクに移動してるんですが、」 とありますので外付けのハードディスクの認識でよろしいでしょうか? もしそうだとしても、壊れる可能性はあります。 この世の電化製品において壊れないものなど存在しません。 まぁここから問題になるのは、壊れるまでの期間ですが、 メーカーにより様々です。 バファローみたいな安いものは保証期間内に壊れることもありますし(当然データは飛びます) IOなどの信頼あるメーカーでも5年もすれば壊れます。 使用頻度、方法、環境にもよりますがだいたい5年がいいところだと思います。 「よく使うので大体パソコンに刺したまんまなんですが、大丈夫なんでしょうか。」 ということですが、使用頻度の問題ですのでどれだけハードディスクに読み書きしたかが劣化の原因です。(他にもありますがそれは不具合品だと思います。) もし大切なデータをお持ちでしたら、バックアップを他の外付けHDにとることをお勧めいたします。 うちではバックアップする容量が少ないのでDVDに一定期間ごとにバックアップを取っています。

その他の回答 (6)

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.7

HDDのバックアップにはHDDが安価で安心です。 2基のデータを同時に消失することは、天災や爆撃にでも遭遇しないかぎり有りえません。 そのまえに人体の無事が大事ですが…。 壊れてからでは遅いので、すぐにでも予備を備えておくことです。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

HDDも光学ディスクもUSBメモリーやSSDも データを永遠に保持し、読み出し可能な記憶媒体にはなりません。 究極的には、処理している最中に、CPUやメモリーの破損でデータが失われることもある。 著しく程度が違いますが、程度問題にすぎません。 2,3年で交換というのはよく言われる装置寿命だったりしますが… もっと短くなる場合はありますし、保存し終えて別のPCで読んだらもう読めない… そんなことも起きたりするものです。 ですから、データは二重化三重化によってのみ保全されます。 複製が容易なデジタルデータでそれを活かさないのは損ですし 複製で永久保存を見込めないからこそ、日本式地デジはクソなんです :-) DVD-Rなどへの保存も、それのみでの保存ではなく HDDとDVD-Rの二重化という考え方もできますし… 場合によってはHDD二基や、ネット上のストレージサービス併用など いろんな手法が考えられます。 また、こういった複製による二重化を 複製を行なうまでのわずかな時間におけるデータ消失を避けるために 最初から、複数のHDDに同時にデータを保存する技術もあります。 これが近年のPCで導入しやすくなったRAID技術です。 もっとも、RAID1などによる二重化を行なっても RAID装置自体の異常が予想されますから RAID1,5,10などの技術を利用していても 別途バックアップを行なうのが理想です。 (ビジネスの分野では、理想ではなく基本) #まぁ寮全焼の経験がありますから、すべてをご破算にする不運さえありますよ :-(

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.5

同じ物理サイズで、 500GBと10GBではそれだけ密度が高いので 内部構造の仕組みの観点では 細かくなっている(=故障しやすい)と思っていいでしょう。 500GBと容量大きいのはそれだけバックアップエリアもあるので 仮に フォルダ1に今年の春のバックアップ フォルダ2に今年の夏のバックアップ で フォルダ1が壊れてもフォルダ2がある、という具合に 助かる可能性もあります。 PCに指したままというのは常に通電しているということですし 熱を帯びていると思います。 とにかく大事に使うことですね。 おかしいと思ったらデータ移動の準備を進める。

noname#119957
noname#119957
回答No.4

バックアップは通常 (1)OSのバックアップ (2)データのバックアップ などです。 私の場合のバックアップをご紹介します。 windows7には、osのバックアップ機能があります。 また、バックアップするためのソフトもあります。 (acnoris true image)など 通常バックアップを保管するHDDは、使用しているHDDの数倍の容量が必要です。 バックアップは上書きでなく別に作成すべきだからです。バックアップ中にPCが壊れることもあるからです。(これは経験済みです。)そうなるとバックアップしたものが存在しないのことになります。 (1)は、 使用中のHDDが壊れたら、バックアップソフトを起動し、HDDを交換後に、保管したバックアップから、OSを戻したりできますので、復旧が飛躍的に楽になります。 (2)は、 データ側のバックアップですが、定期的にたとえば、10分に1回とかで、指定したフォルイダのファイルを、指定したHDDに自動的にバックアップするソフトもあります。 こちらも便利です。 (FIleGree)など。 そして、本題の、バックアップがこわれるか。。それはあります。上記のように、バックアップ中にPCが壊れることもあります。 しかし、同時に本体側のHDDと、他のHDDが壊れる可能性はかなり低いです。これもセキュリティーのひとつなのですが・・どうしても心配なら、バックアップのバックアップを作成するしかありませんね。他のPCにLAN経由でバックアップするとか。。HDDやDATに保管するとか。。。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

温度やアクセス頻度に関係なく故障することが判明したとの 記事もあるので http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/ 失いたくないデータは 必ず二重化して複数の(少なくとも2つ以上の媒体に)保存することが 望ましいでしょう。 同時に2つ以上のHDDやメディアが故障する破損する確率を下げるということです。 >よく使うので大体パソコンに刺したまんまなんですが、大丈夫なんでしょうか。 外付けHDDということであるのなら 回転させたまま落下させると高い確率でお釈迦になります。 衝撃防止機能があっても想定した荷重を超えれば破損します。 大抵の外付けHDDは冷却FANが無いので 動かしたまま60℃くらいの高い温度になると大抵は壊れます。 移動したり持ち歩いたりすれば 落下の確率も高くなりますし外に持ち出せば 盗難や紛失の恐れもでてくるでしょう。 そんな物に二度と得られないような大事なデータは保存できません。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

ハードディスクは物理的に読み書きしますので、”いつか必ず”壊れます(断言できます)。 心配ならCD-RやDVD-Rのような光学ディスクにバックアップを残すことです。 それでも紫外線などに当たると弱いし、製造上の問題があったら消えるので、2~3年ごとにコピーしなおすのがいいでしょう。

関連するQ&A

  • ハードディスクの容量を減らしたい

    お世話になります。 2008年の6月にNECのノートパソコンLaVie(ビスタ)を購入しました。 スペックは、メモリー2ギガ、ハードディスクが160ギガです。初期設定でハードディスクC69.8ギガ、ハードディスクD63.7ギガに割り当てられていました。 (両方足して160ギガにならないのは元々メーカー側のシステム等でメモリーを食っているとのことらしいです。) で、質問のですが、 長年パソコンを使用していると、ハードディスクの容量が減ってくると聞きました。 当方も、何点かソフト等をインストールして、メモリーを使用消費しました。そして、購入時のハードディスクC69.8ギガの残りが、空き容量32GB/69.8GBになりました。 この時点から、新たにソフトをインストールもしていません。 インターネット履歴も毎回消すようにしたり、ドキュメント関係のデーターはハードディスクDに入れたり外付けHDに移動して、なるべくハードディスクCには負荷をかけないようにしているのですが、 いま、空き容量25GB/69.8GBになりました。 たまに、ウインドーズのバージョンアップ中という画面が出るので、 個人でソフトをインストールしなくても、こういうバージョンアップでもメモリーは微量ながらも食われるのだろうと思うのですが・・・。 ディスククリーンアップをしても、全く空き容量が増えないんです。このままパソコンを使用していくと、さらに空き容量が無くなって行くのかと心配なのです。 空き容量を増やす方法を知りたいのです。 せめて空き容量30GB/69.8GB、 ぐらいにしたいのでが、なにか方法があるのでしょうか? 長々と失礼しました。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクの容量

    PC初心者です。アップルのiBookを4年使っています。主に仕事で使用しているため、重要なファイルが多くPC上に保存されています。(定期的にCDに保存していますが)ハードディスクが故障し、データーが消失するのが怖いので、外付けハードディスクを購入し、まるごとコピー?しておこうと思 っています。外付けハードディスクの容量は120GB、160GBなど価格に応じていろいろ出ていますが、どの容量のものがよいのでしょうか?ちなみに iBookの60GBです。また、Power Book 80GBもコピーしたいのですが ・・・。よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量が増えない。

    タイトルがわかりにくくてすません。 隣人のPCなので今、詳しい型番はわかりませんが、(わかり次第補足します) ノートパソコン  LENOVO http://shop.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/beind/LenovoPortal/en_BE/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=8297675DB7E041B2AC0B295BAA75EFE3&current-category-id=C32075AE246D43E1BF7EF2A81118DCD9&tabname=Overview たぶんこれだと思います。OS:windows7 ハードディスクは240GB(windowsマークがついています)、30GBです。 問題は、30GBのハードディスクにすべてが保存され、もう一つのハードディスクには保存もできない。 30GBのハードディスクの空き容量が10.5Mから動かない。(フォトなどの重いデータ、不要なプログラムの削除済み)4GBの空きは作れたはずなのですが、ハードディスクの空き容量は10.5Mから動きません。 再起動もしてみましたが変わりません。 ディスククリーンアップなどもしました。 BIOS設定画面でも240GBのハードディスクの表示は出てきません。 ですが、240GBのハードディスクの中にあるデータ(元から入っていたデータ、コピーしたデータ)はみることができます。 これはリカバリした方がいいのでしょうか。

  • ハードディスク容量を増やす方法

    質問失礼します。 今最低限のコストで購入したノートパソコンを使用しているのですが 40GBという少ない容量で購入した為、一年経った今では毎日のように「容量が少なくなっています」のバルーンが右下に出る結果になっています・・・。 そこで、外付けポータブルハードディスクというものを付けてみようと思うのですが これは主にデータを別の場所へ持っていく方たちが使われる物だと聞きました。 私のように、パソコンの一部として、延長として固定させて使うことで 何か問題などが起きてデータが消えた!ということになりそうで心配です。 このようにパソコンのUSBケーブルに接続したままの状態で データ保存用としてハードディスクを使用しても問題はないでしょうか? また、もし別の良い方法など御座いましたら教えていただきたく思います。

  • ハードディスクの容量

    パソコン売り場には、そのパソコンのCPU、メモリ、ハードディスクの容量などを書いた紙がはってありますが、 ハードディスク160GBと書いてあってもマイコンピュータで見てみると、120GBしかなかったり、 100GBが60GBだったりしますが、なぜそうなるんでしょうか? なぜ正確に書かないのでしょうか?

  • ハードディスクの容量を異常に食っています。何とかできないでしょうか

     こんにちは、前々からだったのですが、ハードディスク(以下HD)の容量を異常に食っているようです。ずいぶん前のパソコンでOSがWindows98se です。HDの容量は18GBです。     しかし、現在16GBまで詰まっています。  音楽を取り込んでいてその容量が大体8GBくらいです。  そんな大容量のものを扱わないので何にそんな容量を使っているのか分かりません(>_<)  何とかして場所を食っているやつを探し出す方法はないでしょうかよろしくお願いします_(._.)_

  • PCのハードディスクについてお教えください。

    PCのハードディスクについてお教えください。 機種はDEL INSPIRON 530です。 ハードディスクドライブが3つに分かれており、(空き容量/容量)は次のとおりです。 OS     :(914MB/39.9GB) DATAPART1 :(331GB/415GB) RECOVERY  :(5.91GB/9.99GB) OSの空き容量が少なすぎてソフトあるいはデータのダウンロードがままなりません。 DATAPART1の空き容量を利用することはできないでしょうか。 あるいは他の解決策がございましたらご教示願います。

  • ハードディスク容量について

    アイオーデータの外付けハードディスク80GBを新品で購入しました。 初期フォーマットした後、容量を確認したら74GBしかありません。 残りの6GB近い容量はどこへいったのでしょうか? 初めてハードディスクを購入したのでよくわかりませんが、こういう仕様なのでしょうか? 何だかとても損した気分なのですが。 お分かりになる方よろしくお願いします。

  • ハードディスクの空き容量について

    使っているパソコンがすごく重たくなったので、 (ネットを開いたり、アプリケーションを開いたり、 文字を変換したり…などに、すごく時間がかかります。) ハードディスクの容量がパンパンだからかな?と思い、 「コンピュータ」フォルダ?を見てみました。 「ハードディスクドライブ」の中に「ローカルディスク(C:)」と 「ローカルディスク(D:)」があり、(C:)の方の空き容量が 【10.5GB/49.9GB】でした。 これは、空き容量が少なすぎるのが原因で、私のパソコンが 重たくなっているのでしょうか。 また、(D:)の方は、空き容量が【320GB/321GB】です。 (C:)の6倍も容量がありますが、こちらのドライブは、 どうしたら使えるようになるのでしょうか? すみませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量

    こんにちは。今使っているパソコンのハードディスク55.8GBの容量のうち50.5GMをすでに利用しており残りの空き容量が5.35GBしか残ってないのですが、自分としては何にこれほどに使用しているのかわからず、いろいろ消して空き容量を増やそうにも細かく少しづつ消した程度ではなかなか減っていきません。また、大きな物を消そうにも本当に消していいものなのかわかりません。そこで質問なのですが、ハードディスクの内容別の容量を知ることのできる良い方法はないでしょうか?また、空き容量を増やすための良い方法は無いでしょうか?よろしくおねがいします。