• ベストアンサー

CPUを換装したいのですが……

ai0011_200の回答

回答No.3

一般的にi845がFSB533MHzまでのCPUしか対応していないと思いますので 1,2は動かないでしょう。 PCの型番が書いてないので調べようがありませんが、このPCと同時期に出た Compaqの上位モデルにPentium4 2.66GHzを搭載したモデルがあれば 動く可能性はあります。 チャレンジするなら駄目で元々、動いたらラッキーと思っておいて下さい。

NALTHS
質問者

お礼

回答ありがとうございます >このPCと同時期に出た >Compaqの上位モデルにPentium4 2.66GHzを搭載したモデルがあれば >動く可能性はあります。 PCの型番記載するのを忘れてしまいました、ごめんなさい 現在使用しているのは Compaq Evo D320 という非常に古いPCなのですが…… 回答を基に、自力で調べてみようと思います 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUの変更

    NEC VT7002Aを使用しているのですがCPUのパワーアップを考えています。何処まで上げれるものなのか教えてください。 Pentium(R) 4プロセッサ クロック周波数 1.60GHz キャッシュメモリ 1次 8KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 133MHz チップセット Intel社製 845 Chipset

  • CPUを変えようかと思うのですが…

    初めて利用させていただきます。 最近CPUの性能に不満があり、交換を考えているのですが、型番と言ますか、適合が良く分かっておらず、詳しい人がいればと思い利用させていただきました。 現在のCPUが「Intel Celeron D 335 2.8GHz 533MHz FSB 256K L2 Cache MPGA 478 Processor - Retail Box」 チップセット「Intel 845GE」 という状態で、私個人としてはペン4の3~3.5GHZ程度のものに変更したいのですが、「Pentium4 3EGHz FSB800MHz BOX」というやつで適合するのでしょうか。 PentiumDは無理っぽいという結論に達したのですが。 やはり分かっているつもりでも、いざ交換とかなるとややこしいですね。 すみませんが、どなたか返信をお待ちしております

  • IBM NetVista のCPU交換

    メインマシンとは別に動画エンコード専用でIBM NetVista M41 6844-32Jを使用しています。 チップセット Intel i845 Pentium4 1.6GHz (Willametteコア) Soket478 FSB400MHz 二次キャッシュ:256KB これを少しパフォーマンスを上げたいと思い、CPUを交換したいのでアドバイスをお願いします。 チップセットがFSB533MHzには対応していない様なので、候補として Pentium4 2.0GHz(Prescottコア)FSB400MHz 二次キャッシュ:512KB Pentium4 2.4GHz(Prescottコア)FSB400MHz 二次キャッシュ:512KB Pentium4 2.6GHz(Prescottコア)FSB400MHz 二次キャッシュ:512KB の何れかを考えていますが、BIOSのアップデート等は無しで交換は可能でしょうか? あと電源もそのままでいけますか? (i845の対応クロックの上限が検索しても調べられなかったのでよろしくお願いします) 先日、メーカー製ノートのCPU交換(Mobile Celeron2.2G→Mobile Pentium4 2.2G)に成功したので 当然、今回も自己責任でやるつもりです。

  • CPUの換装

    IBMインシュレーションプロ M 6849- 20JのPCですが 現在FSB400MHz Socket423 CPU 1.5GHです。 Pentium 4 2.0GHz FSB400MHz Socket423 Willamette SL5TQに換装できますでしょうか? どうか詳しい方ご教授願います。

  • CPUの換装は安全ですか

    IBM Netvista M41 Slim 6844-30JというPCなんですが、CPUの換装を検討しています。 現在はIntel Pentium4 1.6GHz FSB400 Socket478 (Willamette)が乗っているのですが、 これをPentium4の第二世代、Northwood(の同FSBで同ソケット形状)に換装しようと考えています。 Willametteに比べ、2次キャッシュが2倍・低発熱らしいので。 クロック周波数は1.6~2GHzくらいのものにしようと思っています。 CPU換装して、M/BやBIOSとの相性が悪かった場合、もとのCPUを乗せれば再び起動させることはできますか。 もとに戻してももうダメということも起こりえるでしょうか。 M/BはIBM SOFIA3、チップセットはIntel Bookdale i845、BIOSはPhoenixです。

  • CPUの交換について

    下記のPCで、Pentium4 2.60GHz Socket478 FSB400MHz キャッシュ512KのCPUは動作しますか? 商品名 SOTEC PC STATION G4160xp CPU Intel® Pentium® 4 プロセッサ 1.60GHz 1次キャッシュ 20KB 2次キャッシュ 256KB システムバス 400MHz ソケット Socket 478 チップセット Intel® 845 BIOS Phoenix BIOS システムメモリ※1 168pin DIMM (PC133 SDRAM) 標準 256MB (256MB DIMM×1) 最大 1.5GB (512MB DIMM×3) *現在1.25GBまで増設しました メモリスロット 3スロット (内1スロット使用) ハードディスクドライブ 60GB (Ultra ATA/100,5,400rpm)

  • CPUの比較

    安価なノートPCの購入を予定しているのですが、 2機種まで絞り込みましたが、CPUが違うくらいで、 他はだいたい同スペックでした。 そのCPUで迷っているのですが、 片方はデュアルコアですが1.66GHz 片方はシングルだと思うのですが、2.16GHz PCの使い道はおもに音楽鑑賞、TV、ネット、それに伴った CD、DVD作成などです。 それぞれ一長一短あるかとはおもいますが、 皆様の見解をお聞かせいただいて参考にしてみたいと思いました。 インテル® Celeron® プロセッサー 585 (動作周波数 2.16GHz、1次キャッシュ 32KB+32KB、2次キャッシュ 1MB、システムバス 667MHz) と インテル® Celeron® プロセッサー T1600 1MB L2キャッシュ / 1.66GHz / 667MHz です。 宜しくお願い致します。

  • CPU(Pen4)について

    こんにちわ。 今、使ってるマシンのCPUを乗せかえたいなぁー と考えています。 今、Pentium4 (1.4GHz) の CPUが乗っています。 Socket 432 Processor ( Intel Pentium4 100MHz FSB ) に対応しているマザーボードなんですが これって、Pentium4 で 最高何GHzの CPU を乗せかえることができますか? 2GHzとかそんなんでも大丈夫なもんなのですか? なんかシステムバス!?FSB100Mhzというのが、特に謎です。(よく分かっていない。ベースのクロック周波数!?) よかったら、このFSBの意味も説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • CPUについて!!!

    Intel (R) Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz/FSB800MHz/ L2cache 2MB) かAMD Athlon X2 6000+ (3.1GHz/L2:512KB×2/Hyper Transport/89W)ではどちらが高性能ですか??? あと出来ればCPUについて詳しく教えてください!!!

  • SPTEC PV2270C CPU換装

    現在SOTECのPV2270CというCeleron 2.7Ghzの パソコンを使っているのですが近いうちに CPUを換装しようと思っています。 換装しようと思っているCPUは Pentium4 2.0GhzかPentium4 2.4Ghzです。 この上のCPUはどちらとも2次キャッシュが 512KBです。この場合CPUを換装すると どれくらい性能が上がるのでしょうか? Celeronの2次キャッシュは128KBです。