• 締切済み

メールアドレスを他人に教えるのは?個人情報保護違反ですか?

メールアドレスを他人に教えるのは?個人情報保護違反ですか? これは、刑事事件ですか? 私を含め、AとBの三人がいて、以前は、AとBが仲が良くメールのやり取りをしていました。 二人の仲が悪くなり、頻繁には合わないようになりましたが、時々メールが来たとかお互いに話をしていましたが、ある日、Aがアドレスを消したの教えて欲しいというので教えたところ、Bから脅迫まがいのメールが来ました。 これは、刑事事件になるのでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • 3waves3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

個人情報保護法については以下の通り、「個人情報を取り扱う事業者の尊守すべき義務等を定めたもの」なので、 あなたがBさんのメールアドレスをAさんに教えた事は個人情報保護法違反にはなりません。 第一条この法律は、高度情報通信社会の進展に伴い個人情報の利用が著しく拡大していることにかんが み、個人情報の適正な取扱いに関し、基本理念及び政府による基本方針の作成その他の個人情報の保護 に関する施策の基本となる事項を定め、国及び地方公共団体の責務等を明らかにするとともに、個人情 報を取り扱う事業者の遵守すべき義務等を定めることにより、個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の 権利利益を保護することを目的とする。 消費者庁HPより http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html 今は法律に違反しているかどうかを心配するよりも、まずはBさんに謝罪し、Aさんにメールアドレスを教えてしまった経緯を説明してはいかがでしょうか? そして今後は、だれかにメールアドレスを聞かれた場合には本人の承諾を取ってから教えるようにすれば、トラブルを未然に防ぐ事ができると思います。

参考URL:
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

個人情報保護法というのは企業が保持している情報に対する法律で、個人には無関係です。 誤解している人が多いので注意して下さい。 今回の場合、脅迫の内容次第では事件になります。

vanandsabu
質問者

お礼

本当に詳しいないようで助かりました。 有り難うございます。 よれからも宜しくお願いします。 私も、微力ながら何かあればお力添えします。 本当に有り難うございます

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

刑事事件になるか? ならないとは、思いますけどね…なっても罰金くらいかなぁ?! それ以前に第三者の情報を教えるのはモラル欠如ではないかな。 どんな理由があるにせよ どんなに近い人物であるにせよ個人情報は「本人から聞いて」が基本でしょう。或は断りを入れるとかね

vanandsabu
質問者

お礼

本当に詳しいないようで助かりました。 有り難うございます。 よれからも宜しくお願いします。 私も、微力ながら何かあればお力添えします。 本当に有り難うございます

noname#140269
noname#140269
回答No.1

これは線引きが難しいんですが、例えばAが見も知らぬ人間にBのアドレスを無断で教えたのなら、個人情報漏洩になります。しかしこの場合、AとBは知り合いであり、元々知っていたアドレスが消えた為に、教えてほしいという内容なので、個人情報漏洩には当たりません。ただ、不仲状態であれば一度「許可」をとるべきでした。 問題はBからの脅迫まがいのメールです。メールの内容が内容なら「刑事事件」に相当する場合もあります。罪状は「脅迫罪」です。内容に「殺すぞ」とか「仕返ししてやる」等、危険を臭わす様な文言が入っていれば、立派な「脅迫罪」です。vanandsabuさんがこのメールを警察に見せれば、何かあった時の為にそのメールの内容は、警察署のパソコンに「データ」として複写されます。そして本当に押しかけたりして来た時は、即110番です。取り敢えず、警察に行く行かないはvanandsabuさんの判断ですが、様子を見てください。

vanandsabu
質問者

お礼

本当に詳しいないようで助かりました。 有り難うございます。 よれからも宜しくお願いします。 私も、微力ながら何かあればお力添えします。 本当に有り難うございます。

関連するQ&A

  • メールアドレスの流出って個人情報保護法違反に当たりますか?

    今月に入ったあたりから、全文英語の変なメールや、日本の出会い系サイトから勧誘のメールが多数送られてくるようになりました。 メールアドレスの流出は個人情報保護法の違反に当たるのでしょうか? また、その出会い系サイトにどこからメールアドレスを手に入れたのか 情報の開示を求めることは可能だと思うのですが、それに答えてもらえなかった場合、どこに訴えればいいですか? ご存知の方、教えてください!!

  • 個人情報保護違反・・・になっちゃいますか

    塾で事務をしていますが、Aという生徒の家にBという生徒の「住所」「氏名」「受験予定大学」「結果」が入力された書類を誤って入れてしまい、生徒A本人から電話がかかってきました。 生徒A本人は、無事大学にも合格して上機嫌ですが、Bの資料が送られてきた事に関して、「個人情報保護違反なんじゃないのー?って家族とも話しているんですよー」と言ってきています。(ねちねちいやみっぽい・・・) ちなみに生徒Bの方が受験大学のレベルとしてはかなり上で、しかも合格していることが明記されている状態。生徒Aも合格してはいますが、レベルの差は歴然です。(面白くないんじゃないかな・・・) 一応、その生徒Bの資料は、こちらが送料負担の上返送してもらうことにしましたが・・・。 混乱してしまい、実は上司にまだ報告していません。 これで無事、生徒Bの資料が返送されれば問題ないとも思ったのですが「法律違反」になるのではと不安です。自分がすべきこと、などなんでもご意見ください。 あと、生徒Aも偶然手に入れたBという生徒の住所・氏名・受験大学を何か悪用すれば、これも問題なのではないでしょうか・・・?

  • 個人情報保護の交換について

    ネット上で知り合った相手から誹謗中傷のメールが来ました。 お互いにメアドしか知らなかったのですが、偶然第三者から誹謗中傷した相手の勤務先がわかりました。 そこで、その相手に誹謗中傷メールをやめてもらうために、○○に勤めてますよね?と返事送ったら、その相手に、個人の了承なしに、個人情報の交換は刑事事件にあたるので、警察に相談するといわれてしまいました。 この内容で刑事告訴されるのでしょうか?また民事でも損害賠償を請求されるのでしょうか?

  • 個人情報保護について

    仮定の話をします。 あなたは転職を希望しておりエージェント会社に登録しています。 何回かのやり取りの後、エージェントのミスにより他人の転職やり取りメール(個人機密事項)が誤ってあなたの元に送信されてきました。 エージェント会社にとっては最悪の状況ですが、あなたはこのような場合どうされますか? 今後このようなエージェントとの取引をやめることはもちろんですが、個人情報保護法に罰則規則のようなものはありますでしょうか。

  • 個人情報保護違反とまでは?

     あるAデパートで出店していたB和菓子店でまんじゅうを購入し、翌日食べたのですが、保存状態が悪かったのか、バサバサしてまずく、食える状態ではありませんでした。その事をAデパートのホームページに意見・要望のフォームがあったので、苦情を書込み送信しました。そのフォームには、氏名、住所、電話番号、eメールの入力が必須でした。  その後、私の許可なく、AデパートがB和菓子店に住所・電話番号を教えてしまい、B和菓子店よりお詫びということで、お詫びの手紙とまんじゅうを送ってきました(個人的にこうゆうことはしてほしくなかったのですが・・・)。  あとまわしになりましたが、ここで質問です。 この「Aデパートが、私本人に確認せず、許可もなくB和菓子店に住所・電話番号を教えた行為」は法律的に問題ないでしょうか?  補足しますが、私は特に被害があったわけではなく、また、この件で事を荒立てるつもりはありませんし、B和菓子店にはいっさい悪感情はありません。Aデパートの行為には少しカチンときましたが(^ ^;  最近、「個人情報保護」や「漏洩事件」などが話題になっており、私の勤めている会社内でもキチンと対応する様求められています。そうゆう意味で知識として知りたいので、特に有識者の方の回答を希望します。

  • メールアドレスとブログから個人情報は分るものでしょうか?

    少し前、某出会い系サイトで知り合いメールのやり取りしている男性がいます。 最初は紳士的でお互い楽しくやりとりしてましたが ちょっと前からアプローチがしつこくなってきて 負担に思うように・・。 そんな中、1週間ほど前にあるちょっとした意見の食い違いからいざこざがありメールでの喧嘩→方的にこちらから「メールはもうやめたい。」と思い切って伝えた途端、態度が豹変し逆キレ、それ以後、脅迫めいたメールが続いてます。 相手にはメールアドレス、PCのみ。 他にブログくらいしか知らせてないのですが、それだけで法的処置をとられたり身元が分られてしまうのか心配になりました。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 個人情報保護法

    個人情報に関する法律について調べてみると 「個人情報保護法が適用される事業所(5000人以上の個人情報を所有する事業者)が個人情報を目的外に使用した場合は刑事事件として取り扱う、適用されない場合は法律の規程なく民事」 とあるのですが、以下の場合どうなるか教えてください。  情報を得た(得ようとしている)者をA,情報を提供した者をB、個人情報を盗まれたor悪用された者をC、Aが情報を得ようとしていることを知った第三者をDとします。  またAはその個人情報を悪用する目的(ストーカーや暴力、強姦行為等)で得ようとしているとします。 情報を得た後と得ようとしている最中かで違う場合もあるかと思いますがお願いします。 仮にAがネット上でCの情報を探していてDがその一連の流れ(B→A)を知った場合、告訴人になることは可能ですか? またBとCが共通の団体に属していればその団体に連絡することが一番だと思いますが、この時CだけではなくDと団体がA,Bを訴えることはできますか?

  • フリーのメールアドレスは個人情報?

    個人情報保護法で保護されるべき個人情報に、フリーのメールアドレスは含まれるでしょうか? 個人を特定できるかどうかが焦点でしょうが、フリーメールって個人を特定できますかね? よろしくお願い申し上げます。

  • ヤフオクでの個人情報保護に関して

    ヤフオクで落札された物を殆ど宅配便で発送しています。集荷後にしかお問い合わせ番号が決まらない業者がいます。そのお問い合わせ番号は、宅配業者から落札者(荷受人)にメールされます。 ある落札者から、宅配業者に個人情報に相当するメールアドレスを知らせるのは個人情報保護違反ではないかと言われました。 配達を委託するために住所・氏名さえ宅配業者に教えるのですから、配達に関する業務のためだけにメール・アドレスを「開示」するのは、違反にはならないと回答しましたが、正しいでしょうか?

  • これって個人情報保護法違反ですか?

    最近TVを見ていて思ったのですが、よくワイドショーなどで事件の犯人の人の放映をする時に、学生時代の感想文等が流れる場合があります。 犯人の名前などをTVで公表するのは、たぶん問題ないと思うのですが、作文等は、個人情報保護法違反するのではないのでしょうか。 TVで流すことは、第三者提供にあたるのではないかと思うのですが、TV局が犯人に対して同意をとっているとは思えないですし・・・。 個人情報保護法はグレーな解釈が多いので、日々「こんな時はどうなんだろう?」と考えています。 みなさんの見解をお聞きしたいです。