• ベストアンサー

北海道旅行で札幌に行くのですが、円山動物園に行こうかノースサファリへ行

kentaworldの回答

回答No.3

気をつけておいでください。 ノースサファリに行ったことが無いので、 両者の差についてはわかりませんが・・・ 円山は今月からレッサーパンダの双子が公開されました。 ユキヒョウの双子(大きくなりましたが・・・)もおり、 旭山ほど話題にはなりませんが、楽しめると思いますよ。 老朽化した施設があることは否めませんが、 新しい移設を徐々に造っていて、人気が高まりつつあります。 併設の遊園地(キッズランド)は、9月末で終了しました。 まぁ、子供向けの遊園地なので、 大学生2人が楽しめる施設だったかは疑問ですが。 土日休日は家族連れで駐車場が大混雑するので、 札幌市内からのバスの利用をおススメします。 北海道中央バスとJR北海道バスが運行する、 札幌市内の観光拠点をめぐるバスの利用が宜しいかと。 ただ、11月上旬までの運行ですので、ご注意ください。 http://www.jrhokkaidobus.com/topics/20100423_3.html http://www.chuo-bus.co.jp/sightseeing/sapporo_sansaku.php 公共交通機関を利用して、市内の観光ポイントをめぐる場合は、 「さっぽろ街めぐりパス」が使いやすいかもです。 http://www.welcome.city.sapporo.jp/machimeguri2010 ちなみに、クルマでノースサファリに行かれるのなら、 定山渓の奥にある豊平峡ダムや豊平峡温泉などと併せ、 回ってみるのも選択肢としてありかなと思います。 もし、時間に余裕があるのなら、 なおかつ、自然を楽しみたいというのなら、 支笏湖北部のオコタンペ湖や、西側の美笛の滝などは、 個人的なおススメなポイントです。 日笛の滝は、ダートコースを少し走る必要があるのと、 軽いハイキングコース+熊除けの鈴が必須のコースですが、 滝つぼのそばまで行くことができる、気持ちの良いところです。

AITAI1107
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 それなら円山動物園もノースサファリも楽しめるポイントはあるということですね!! 予約したプランにレンタカーがついてるものなので、どっちにしろレンタカーは使うことになると思います。ただやはり駐車場が混雑したりすると厄介ですよね。北海道には駐車場自体が少ないと聞いたので、なかなか悩むところではあります。 自然は存分に楽しみたいと考えています。 湖もよさそうですよね。まだ時間があるのでゆっくり検討してみます。

関連するQ&A

  • ノースサファリサッポロへ

    もうじき北海道へ旅行予定です。 新千歳空港に到着後、キリンビアパークに寄り、 ノースサファリへ行きたいのですが…(笑) 一番最善のルートを教えてください! 新千歳空港→千歳駅→長都駅→キリンビアパーク その後、キリンビアパークからノースサファリまでのルートは どんなパターンが良いのでしょうか? 札幌駅→ 地下鉄で南北線真駒内駅  ここからバス利用とサイトにはあったのですが、本数が少ないようです・・・ タクシーを利用すると料金はどれくらいかかるのでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

  • ノースサファリサッポロへ行きたいです。

    まだ先の話なのですが、4月上旬に札幌へ2泊3日で 遊びに行きます。 動物がとても好きなので、円山動物園は勿論行くのですが もう一つノースサファリサッポロと言う所が凄く気になってます。 午前11時55分新千歳着の飛行機で北海道入りなのですが なにせノースサファリサッポロは辺鄙な場所にあるみたいで バスの本数も少ないみたいなのです。 でも、札幌中心部から車で30分とか書かれてるのを見たので そんなに遠くないのなら札幌駅からタクシーで行ってもイイかな?と 思い始めました。 タクシーで30分・・・どれくらいの料金でしょうか・・・。 出来るだけ長い時間、滞在したいので最短時間で行けるのなら タクシーもアリかな。と・・・。タクシーに乗った事ないので 検討も付きません。どなたか教えて下さいませんか。

  • 札幌、円山動物園のサル山問題、打開案出てるの?

    札幌の円山動物園のサル山は、狭い敷地の中にサルが増え過ぎてしまって、サルを「動物実験に…」という話しが持ち上がりました。 けれど、動物愛護教会等から反発の声が。 サルは飽和状態のため、ストレスで毛が抜けてしまうものや、暴れてしまうものが増えてしまったとの事でした。 先程、円山動物園のサイトへいってみたのですが、特にサル山問題についての記載はありません。 打開案は出ているのですか?

  • 北海道旅行 旭山動物園・富良野・札幌

    9月26~28日に北海道旅行に行くことになりました。 お昼くらいに新千歳空港着、ホテルは1日目は富良野、2日目は札幌で、レンタカー付きです。 1日目に空港からノーザンホースへ行き、その後富良野へ移動して時間があればホテルの近くを観光、宿泊。 2日目に旭山動物園と富良野を観光してから、札幌へ移動して宿泊。 3日目は4時の飛行機(新千歳)まで札幌を観光 という予定にしようかと思っていたのですが、動物園は2日目が土曜日なので、1日目に着いてすぐ向かった方がいいでしょうか? 過去の質問を見ていると、土日は混むみたいなので・・・ その場合は、ノーザンホースは3日目に行こうと思います。 空港から動物園までどれぐらい時間がかかるのかわからないのですが、すぐ向かってもあまり時間がないようでしたら、諦めて土曜日に行こうと思っています。 その他、こうした方がいいということがあればよろしくお願いします。

  • 6月20日から家族で北海道に3泊4日で旅行に行きます。札幌、旭山動物園

    6月20日から家族で北海道に3泊4日で旅行に行きます。札幌、旭山動物園、富良野、アウトレットなどを計画してますが、5歳と2歳の息子に北海道ならではの楽しめるところを探してます。よろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    今度北海道に旅行に行きます。 20代女性、友人と行く予定です! 札幌に泊まる予定なのですが、そこで質問です。 1.観光の候補は旭山動物園を予定しているのですが、旭山動物園って普通の動物園よりおもしろいですか?行く価値はあるでしょうか。 2.他に北海道のおススメの街、観光スポットはどこでしょうか? 3・札幌で一番おいしいかにのお店はどこでしょうか?また、かに以外では何がおいしいでしょう? 質問が多くて申し訳ないですが、地元の方や北海道に何回も行ったことのある方など回答お待ちしてます!

  • 北海道旅行について

    北海道旅行について教えてください。 11月13日の札幌でのライブのチケットが手に入りました。 以前より旭山動物園に行ってみたいと思っていたので、この機会に まわってみたいと思います。 12日に名古屋からの出発、旭川には14:05の到着、 帰りは14日に千歳からにしようと思っています。 13日に旭山動物園を見て、札幌まで移動し、18:30からニトリ文化ホール でのライブです。 と、ここまでは考えたのですがこれだけではせっかく北海道まで行くのにもったいないし、 12日、14日がどうしていいかわかりません。 一人での旅行、40代女、運転は大丈夫です。 北海道にくわしい方、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 お願いします。

  • 北海道旅行について

    九日から名古屋から北海道旅行に行きます。 旭山動物園に行きたいので旭川空港にお昼ころ着き旭山動物園にレンタカーで行こうと思ってます。 宿泊は一日目がフラノ寶亭留     二日目が札幌グランドホテル 二泊三日なので最終日は千歳空港の出発が五時ころです。 旭山動物園と二日目の札幌の夕食「の場所が決まっているだけなのでできれば 旭山動物園から富良野までのお勧め 二日目の富良野から札幌までのお勧め 三日目札幌周辺のお勧め(小樽とか行けますか?) 着いたらもうお昼なので旭川空港のあたりのお勧めのお食事(旭川ラーメン?) 移動は三日間レンタカー借りてます。 大学生の子供二人の四人家族です。 どうか北海道通の方いろいろ教えてください。お願いします。

  • 北海道旅行で教えてください

    来月北海道旅行に行きます。 家族3人(子供1歳4か月)です。 香川から東京。東京から千歳へ飛ぶ予定です。 1日目 千歳に昼頃到着するので、円山動物園へ行く予定です。 旭山動物園へ行きたかったのですが、ちょうど休園日でした。涙 札幌に宿泊します。 2日目 この日も同じホテル(札幌)に宿泊します。 小樽・積丹辺りへ行きたいのですが、観光地のオススメありましたら教えてください。 3日目 登別温泉に宿泊します。 洞爺湖・登別あたりでオススメありましたら教えてください。 4日目 15時千歳発の飛行機で帰ります。 この日は、千歳空港でお土産を買う時間にすべてを費やします。 子供は歩くんのですが、まだ小さいので余裕をもった旅行にしたいと思っています。動物園・水族館など、子供と一緒に楽しめる観光地がありましたら教えてください。 食事もお寿司・ジンギスカン等おいしいお店があったらお願いします。

  • 北海道旭山動物園とスキーと温泉の社員旅行計画

    今度3月中旬に社員旅行で北海道に行くことになりました。 人数は10~15人くらいです。2泊です。 私は社員旅行の経験はないのですが、幹事をすることになってしまいました。 関西からの出発です。 旭山動物園には必ず行きたいという人が多いです。 スキーをしたいという人も数名います。 おいしい魚介類を食べたいという人もいます。 私は北海道らしい雪原を見ながら良質の温泉に入りたいです。 私の意見を無視してみんなの希望を叶えると 札幌ステイして、2日目にスキー組と動物園組に分かれるというのが 無難だとは思うのですが なんだかしっくりきません。 旭川空港発着にして、白金温泉ステイして 2日目スキー組と動物園組に分かれるほうが楽しそうです。 若干料金は高くなりますが 冬の北海道を満喫できるような気がします。 もしくは層雲峡温泉という方法もありそうです。 そこで 質問(1) 社員旅行として相応しいのは温泉ステイと札幌市内ステイ、どちらでしょう? 私個人だと、温泉ステイを選ぶのですが、同僚と温泉2連泊というのは 退屈するような気もして不安です。 質問(2) 白金温泉と層雲峡温泉、どちらが「雪の北海道」を満喫できるでしょう。 雪見温泉具合、イベント(層雲峡にはライトアップイベント以外、昼間することがあるのでしょうか?) スキー具合(私はスキーしたことありません)など なんでもいいので教えてください。