• 締切済み

父が植物状態です。

父が植物状態です。 父名義の土地と家に母が住んでます。(ローン無し) その家を例えば二世帯にリフォームするとしてそのローンを私の夫名義で組む事は可能なのでしょうか?

  • hsmom
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

お父さんは、意思能力がありません。正式な手続きからすると「後見人制度」を利用して後見人を立てる必要があります。(お父さんの代わりに資産の移動などを行う事が可能です) 司法書士などに依頼して、期間は2ヶ月程度要します。 または、自己申請といって現在の所有権移転登記をご自分で申請する方法であれば、書類さえ整えば移転可能です。 奥さんの親御さんであれば、奥さんが贈与で2分の1、ご主人さんも贈与で2分の1に(銀行は2分の1以上の持分を有する事を条件とする場合が多いです。特に今回はご主人さんから見て直系の2親等以内の親族にはあたりませんので) ご主人さんの持分には、贈与税が発生する場合があります。 現在のお父さんの名義のままでは、上記の意思能力の問題があり、後見人を要しても銀行などでは、貸してくれません。 一番良いのはすべて、奥さん(娘さん)の名義に贈与して、担保提供してご主人さんのローンが組めれば、贈与税の心配も無いと思いますが・・・・(不動産の価値がわかりませんので) 整理しますと 1、銀行数行に相談し、どのようにすれば借りられるか?条件を聞く。このときにお父さんの件はまだ話をしない方が良いと思います。あくまで同居してリフォームをしたい・・・と。 銀行は名義について、規定があればこのように・・・・と指示されます。 2、どこの銀行にするか選択して、リフォーム業者などを選択、正式な見積もりをもらいましょう。 見積もりや必要書類を提出して、銀行に事前審査を出します。事前審査でOKが出れば 3、後見人を正式に立てる手続きをする?か奥さんが自己申請で銀行が指定した移転登記する。 4、登記完了後、銀行へ本申込、承認がおり、銀行と契約、担保設定、資金実行となり、リフォーム工事に着手となります。 尚、リフォームの場合は担保設定しても長くて15年程度の返済期間になります。

hsmom
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m とても詳しく、わかり易かったです。 後見人が必要カナァとは思っていました。 手続きが大変で一時は手続きに取り掛かりましたがやめました。 色々わかったので助かりました。 同居の話もこれからですが、このような事がわからないままだと話が進められないので…。 リフォームローンは短いのですね。 そこも知らなかったので知る事が出来て良かったです。 本当にありがとうございました!!!

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2126/10787)
回答No.2

土地と建物を持っている人の同居する親族はローンを組めます。 土地、建物の持ち主の父親は保証人の一人となります。 保証人の判に実印が要るとは思いますが、要らない場合は問題はありません。 父親が実印が作っていたら、印鑑証明がとれて、書類は作れます。 作っていない場合、本人でなければ実印は作れません、 銀行に相談してください。 リフォームローンは銀行により、金利とか、借りれる期間がとても違います、よく調べて借りてください。 返すお金が数十万円違います。

hsmom
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 どこに聞いたら良いかわからずにいました。 携帯の解約すら正規の手続きでは難しかったので、無理なのかと思っていました。 良かったです。 まだリフォーム決定ではないのですが、話が進められそうです。 ありがとうございましたm(__)m

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

可能です

関連するQ&A

  • 増改築で父名義の家の残ローンを夫名義で借換できる?

    現在、私(44)の父(72)名義の家に、母(66)、夫(45)と子ども3人の7人が同居しています。 子どもが大きくなり部屋が足りなくなったので、増改築を考えています。 父名義の家のローン残高1000万円と、リフォームの費用を合わせて2000万円を、私の夫名義で借り換えたいと思うのですが、そんなことが出来るのでしょうか? また、父はこの機会にこの家を、私もしくは主人に名義変更したいと言っています。 税金面でも、ローンについても良く分からないので教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 複雑な家族構成でのリフォーム・名義等の質問

    初めての質問です。よろしくお願いします。 まず築30年経った家のリフォームをかんがえています。 建坪40坪ほど。 リフォームみつもり金額はおよそ4000万ほど。 今住んでる家族構成は3世帯?? ・祖母(90歳)(土地・建物の名義人) ・叔母(66歳)(祖母の娘)(結婚してません) ・父(60歳)(私の父)(祖母の息子) ・母(55歳)(私の母) ↓1年前から一緒に住むことになった↓ ・夫(27歳) ・私(26歳)(夫の妻) ・子供3歳と5歳が二人。 以上7人で住んでます。30年頑固な祖母の意見でリフォームも修理もしなかったのですが、最近ガス周辺も壊れ 水まわり周辺も壊れ ドアも壊れて あちこち修理しないといけないとこだらけなのと、家族構成が増えたので リフォームの話がでています。 その際に祖母の持ってる土地を売却して(およそ2000~3000万) それを資金に残りを家族みんなでローンを組むといった形を想定してるのですが‥ 問題があります。 ・まず父と母は資金がだせないこと。 ・主人がまだ社員1年目だということ。 こういう状況での質問なんですが 残りの1000万のローンを土地の名義でもない私の主人が組めるのかどうなのか? もしくは、皆で残りを出し合うとして家族ローンみたいのは組めるのか? 建物の名義は誰になるのか? また祖母がなくなった時土地を誰かに名義変更する際 税金などはかかってくるのか? の質問です。よろしくおねがいします。

  • 土地を贈与される前に、父が植物人間に!

     父から、結婚祝いとして、家付きの土地(父名義)をもらえることになりました。ところがその後、父が酒の飲みすぎから、脳梗塞になり、ついに植物人間になってしまいました。意識障害と四肢麻痺が残り、話すこともできません。医者にもこれ以上は良くならないときっぱり言われてしまいました。  そして突然先日、母から父名義の土地と家を売ってしまいたいと言われました。父がこんなときだったので、「えっ」と思ったのですが母にはなにも言いませんでした。このままいくと私と父との約束は無視されてしまうのではないかと不安です。父との約束は、一応結婚祝いの目録という形で文書に残っているのですが、その文書をもとに今から名義の書き換えをすることは可能でしょうか?

  • 親の家をリフォームしたい

    築15年程、購入後10年程の一戸建てです。土地・家屋の名義は私の父と母(ともに40代)です。そこで夫が1000万ぐらいでローンを組んでリフォーム(増築なし)できないかと考えています。 まずローンを組むには夫名義じゃないことが問題ですよね?父・母・夫の共有名義にするには夫への贈与税が発生するという解釈はあっていますか?その贈与税というのはだいたいどれくらいなのでしょうか? 評価額は親に聞かないとわからないのですが…計算式などあればおしえてください。 ただここで問題なのですが、両親はあと10年ぐらいローンの支払が残っているのです。ということは、夫と共有名義にするということが無理なのでしょうか? この状況で両親の家を夫のローンでリフォームするということは不可能なのでしょうか?

  • 父と夫の共同名義の二世帯住宅 将来的な相続について

    よろしくお願いします。 現在私の父名義の建物をリフォームし、主人と父名義の二世帯にする事になりました。 金額的に主人が2/3 父が1/3になります。土地は父のままです。 住むのは父・母・主人・私・娘・息子になります。 こうなるまでに主人の実家とは色々あり、絶縁状態になりつつあります。 主人には前妻に息子が一人おります。 将来的に主人が亡くなってしまった場合、相続はどうなるのでしょうか? 主人は前妻の子に財産(家)がいかないように、婚姻期間が20年になったら名義は私に変えると言ってくれていますが、その前に亡くなってしまった場合はどうなるのでしょうか?? (婚姻期間が20年になると贈与税がかからないとききました) 父が亡くなった場合は、父の持分を母と私でわける事になると思います。それに関しては問題ないです。 考えすぎですが、もし私達家族(4人)が亡くなってしまった場合はどうなるのでしょうか? 1/3が父の名義になっている家を手放さなければならなくなるのでしょうか? また相続は誰にいくのでしょうか? 前妻の子はもちろん、主人の両親や兄弟に取られる事はないのでしょうか?? とてもひどい仕打ちをうけているので心配でなりません。 私に収入はなく、ローンが組めない為、私名義も無理です。 そのため住宅控除も受けられません。 何がいい方法はないでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 土地の名義

     土地の名義変更についてアドバイスお願いします。  10年前に家を建てました。土地の名義は父で、私が後継ぎであるという事で建物の2/3が私名義で、1/3が父とし、住宅ローンを組みました。 しかし、建ててから3年で父が他界してしまい、父の名義である1/3のローン返済は無くなり、現在は私の2/3にあたる建物のローンを支払続けています。 土地の名義は母が相続しており、母の名義になっています。  先日、母と口論となった再(親子関係は崩れています)、母が「土地を売る。」と言い出したのです。 確かに土地の名義は母ですが、建物の2/3は私の名義であります。  そこで質問なのですが、 私の承諾無しに第三者と土地の売買契約を結んだり、贈与したりできてしまうのでしょうか?

  • 離婚、名義変更とローンについて

    うちの両親の話です。 長年の夫の暴力の為、離婚することになりました。 離婚を決める数年前に、新築を立てたばかりです。約5000万円ほどの一戸建てです。 ローンはまだ4000万以上残っています。 現在は、ローンも土地も住居も全て父名義です。保証人は母。 離婚にあたって、土地と家の名義を「母」にし、ローンはそのまま父名義。 母の考えとしては、保証人は父に別の人を用意してもらう。自分は保証人から外れる。そして家と土地の名義を母のにする。ローンは父名義のまま。 基本的には、父も全て同意済みです。 今気になっているのは、この状態で、離婚後に「父らローンを払えない」という状態になったとき、やはり家を競売に掛けられてしまうのか? ということです。名義変更で、銀行に出向いた時に、恐らく「一括返済」を迫られる可能もあると思いますが、仮にローンとして継続する形となったとき「負債だけ父がおい、財産とした家と土地は全て母に譲渡」このとき、銀行が担保としている家は、やはり名義人は関係なく、父が離婚後に支払いが不可能になった場合は競売に掛けられてしまうのでしょうか。

  • 遺産相続のごたごた

    私(女)は10年前に結婚をして夫と母 父の4人暮らしをしていました。私には妹が3人いますが、みんなとつぎました。その後、父の土地に4人が住む家を夫が建てました。名義は土地は父で、家は夫です。その後 父が病気で亡くなりました。母との3人暮らしは長く続かずけんかの末、この土地は父の物と言う母の言い分に従い私たちは出て行くことのなりました。その後はアパートの家賃と家のローンのでの生活が今も続いていています。母は1人暮らしをしばらくしていましたが、老人ということもあり、次女に家に同居しました。家はでていったことと土地と家の名義が違うこともあり売ることができません。姉妹と母で遺産相続問題になると思っていないかったので、どうしたらいいかわかりません。母も妹たちも家土地を売ることも私たちが住むことも反対です。ローンを払うことも大変です。何とか解決する方法をお願いします

  • 離婚による住宅ローンについて

    はじめまして、まだ正式に決定はしていないのですが離婚の予定でおります。現在私(妻)30歳と夫30歳と私の母と2世帯住宅を建てて住んでおります。土地は母名義、建物は母2/3、夫1/3の名義です。銀行からの借り入れは夫の名義で2000万円(内500万円母の分)です。離婚の理由は夫が結婚に向かないという事と親族の付き合いができない、土日は毎週外出、他の女の子と遊んでいる方が楽しいとの事です。私に対しての態度はうざいから近づくなと言う冷たい態度です。他の女の子にはやさしく接しているのに・・・ 何度も傷つきました。私の事は、悪いところがまったくないが嫌いじゃないが好きじゃない、今後こんな気持ちで一生を終えていいのだろうか?ということでした。よって全て自分が悪いので、家は出て行くがローンは払い続けると言っています。おまえは体が弱いので、あまり無理して働けないのもわかっているので、無責任な事はしたくないと言います。仮に今はそう思っていたとしても、子供もいない、自分の物でもないものに一生払っていくとも思えませんが、のちのち私が払う覚悟で一応公正証書を作成しようと思ってます。銀行は融資した人は家に住んでいない事がわかったら、全額請求してくる事があると聞いたのですが本当でしょうか?又、家の名義を私に変更する事も無理だと聞きました。住宅名義が夫にある限り、万が一破産でもしたら・・・。家は絶対に売りたくはないのです。家の名義を私に変更して、夫が家をでて住宅ローンを払っていくのは、やはり無理なのでしょうか?連帯保証人を母から義理の父に変える事も無理ですよね?家・土地は持っていません。教えて下さい。 あとこの様な状態で他に何かいい方法があれば、教えて下さい。

  • 父が子どものようで、生活に支障が出そうです

    こんばんは。 父と母が離婚すると言うことになりまして、恐らく今年中か来年1月には離婚します。 そこまでは問題ないのですが、家の問題で非常にややこしくなっています。 父の土地に家を建てており、その家のお金も半分近くは父が出していると思います。 しかしもう10年は経つと思いますが、離れに祖父の家があり、父がそちらにずっと住んでいます。 離婚を機に元々建てた家に住むのかと思いきや、離婚してそこに一人で住むには大きすぎるし、世間体も気になるから別の場所に家を借りるとアパートを探しています。 それで母がその家に継続して住んでいいと言っているのですが、そろそろ家にガタがきており、リフォームを考えています。 ただそのリフォームをすると家が母の物になるから嫌だと言っていて、税金も自分が払っているのにとごねている状況です。 母はそこに住めないなら出て行くと言っているのですが、父も出て行くと言っており、その土地と家に誰もいなくなる状態になってしまいます。 どうせ私が相続で貰う家なので、それを言って私名義にしてしまうという手もなくもないのですが、何か解決するいい方法はないでしょうか? 結局父を説得するしかないのですが、母の物にしないで母が住み続けて税金なども母が払うようにするのは可能ですか? 法的に世間的にもそうするならば住み続けられると思うのですが、父をその方向で説得しようとしてもすぐ投げやりになって「どうせ母の物にするつもり・・・」と言われます。 いかんせん父が話すたびに話が変わったり、ごねたりで一向に進まないのです。 自分でも考えに考えた末なので頭がごちゃごちゃして整理できなくなってきました。 もし分かりづらいところがあれば補足しますので、相談にのって頂けないでしょうか? よろしくお願いします。