• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内臓脂肪かなぁ・・・(ダイエット))

内臓脂肪のダイエット法について

yaminoukonの回答

回答No.1

炭水化物の摂取量が多いのでは? 炭水化物のとりすぎはお腹まわりにきます。 いくら運動をしてもカロリーオーバーな食事では意味ありません。 運動とカロリー制限と併合してダイエットしなければならないと思います

kitty-navi
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 カロリーは制限しているのですが、内容がもしかしたら良くないのかもしれませんね。 内容を考えてみます。

関連するQ&A

  • 内臓脂肪を減らすためのダイエット

    今、内臓脂肪の減らすためのダイエットをしています。 食事制限はもちろんのこと、時間のあるときにジムへ通っています。 そこで質問です。 内臓脂肪が減ったとしてもリバウンドの可能性が高いときいたので腹筋を鍛えています。やせる前に腹筋を鍛えたら余計に太るような気がするのですが、その点はどんな感じなんでしょうか? やはりやせるまでは筋トレは避けてランニング等に徹するべきでしょうか?経験者の方、専門家の方回答をお待ちしております。

  • 内臓脂肪

    31歳男性。 身長169センチ 体重64キロです。 そんなにBMIは問題ないのですが腹回りがやばいです。ウエスト81センチでお腹が凹みません。 私は以前80キロからここまで減量したのですが、その時のダイエットが1食夜のみ食べるというダイエットでした。 たしかに、朝昼たくさん食べて夜は少なくするのがいいのはわかりますが、自分に合っているのは1食ダイエットだし、体重相応のお腹の出方であれば満足はしますが、自分だけ努力してなんでお腹が出るのだろうと思います。 食生活は基本1日1食摂取カロリー1200ぐらいで、週3回ぐらいビール500m×3本チューハイ×4本ぐらい飲みます。運動は昔部活をやっていた時のように今週2でジムに行って腹筋50回や筋トレ、バイクやランニング15分ぐらいやっています。 とにかくお腹のみもっと減らしたいのですが、いい方法ありますか?? これは内臓脂肪なのでしょうか??

  • ひょっとして内臓脂肪?

    非常に抽象的な質問ですみません。 学生時代よりかなり鍛えておりました。といっても、ボディビルに近い鍛え方で、マシントレーニングをメインにしておりました。 社会人になり、ここ数年は自宅での腕立てぐらいしかできていません。 その割には食事の量は減っていません。 やはり、お腹の周りに脂肪がつき始めどんどん中年体型になっていくのがわかります・・・。やはり30過ぎるとこんなものかと思いつつ、気になっていることがあるんです。 というのは、脂肪のついた今でも力を入れると腹筋は鋼鉄のように硬くなるのですが、皮膚下2cmぐらいのところでカチカチになっています。 しかし、その腹筋の位置はどう見ても体の線より出ているのです。 要するにお腹の脂肪が取れたとしても、腹筋自体が前にせり出している感じなのです。 プロレスラーのハルクホーガン(古い!!)のお腹みたいに、筋肉質(+むだ肉←僕の場合)なのですがポコッと出ているのです・・・。これは、ひょっとして非常に体に悪い内臓脂肪のせいなのでしょうか?

  • 内臓脂肪についてです。

    今年の4月からダイエットを始めて体重が80キロ→70キロになりました。 しかし、健康診断を受けると、皮下脂肪はかなり減って一般的なのに対して、内臓脂肪は重度の肥満レベルでした。 友達からは「痩せたのにお腹はビールっ腹だ」と言われます。 これはダイエットの仕方が悪かったのでしょうか? こんな自分におすすめな内臓脂肪を落とす運動または、方法があれば教えてほしいです。

  • ダイエットについて・・・

    ダイエットについて・・・ 最近正月太りをしたせいか、服が合わないようになってきて ダイエットすると決断しました。 私の場合、お腹は出ていますがそれよりも胸の脂肪の膨らみも 気になります。 ちなみに31歳男 162cm・86キロです。 胸の脂肪とお腹をダイエットするにはどのようなダイエット法が 効果的でしょうか?

  • 内臓脂肪を減らしたい

    こんばんは、やせ形ですが、内臓脂肪が多いです。 食事の量は、普通か少な目ですが、ぶよぶよです。 でも、腹筋力はあるんです。どうして、お腹がぶよぶよなのか 分かりません。内臓脂肪が多いのかもしれません。 内臓脂肪を減らすにはどうすればよいですか?教えてくださいね。

  • 皮下・内臓脂肪を上手に減らすダイエット法を教えてください

    31歳 サラリーマン。男です。 3年前ある出来事で精神的に不安定になり、過食に走ってしまって 1年で体重が20キロ・体脂肪が10%も増えてしまいました。 特におなか周りと胸に脂肪がついてしまい、ダイエットしようと決心して、 もう2年ほど様々なダイエットを試しましたがすぐ戻ってしまいます。 身長は171cmで 3年前は体重・・・54キロ、体脂肪・・・14% で痩せ型だったのが今は     体重・・・73キロ、体脂肪・・・25%     内臓脂肪・・・レベル10(タニタの体組成計で測定) となってしまいました。ウエストも20センチ近く増えてしまい ジーンズなどを全部買いなおす羽目になりました。 食事は、朝食をミネラル豆乳、昼食・夕食は特に制限していません。 外食はほとんどしません。なお、お酒・タバコは一切やりません。 運動は毎日Wii Fitの踏み台昇降を30分(1kgのダンベルを持って)やっています。 この生活を続けていますが全く変化が見られません。 以前のようには戻れなくてもせめて標準体重(63キロ)で 体脂肪率18%くらいまでにはなんとか戻したいのです。 また、お腹周りだけでなく胸周りの脂肪と内臓脂肪レベルも落としたいです。何か良い方法はないでしょうか? 長文になりましたが、どうか皆様の良きアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 内臓脂肪が落ちてから

    「お腹周りの脂肪について」という質問をされた方と、まさにわたしは同じ悩みを持っています。 内臓脂肪が少し減ったのかスカートは多少ゆるくなりました。 しかし以前よりお腹周りの脂肪が、とても柔らかく、指で余裕でつまめるし、肉を感じる!!のです。 皮下脂肪が減るのには時間がかかるようですが、有酸素運動や腹筋をやっている程度ではなかか減らないのでしょうか? また、たるんだ皮は、なくなるのでしょうか? 

  • 内臓脂肪を減らしたい

    内臓脂肪を減らすには何の運動が効果的ですか? いまはジムに通っており ★エアロバイク 20分 ★筋トレマシン 20分 ★腹筋 10分くらい ★ストレッチ 10分くらい 上記をやっています。 ちなみに175cm 57kgです

  • 内臓脂肪と皮下脂肪の見分け方

    33歳男性です 身長165センチ 体重64キロです 20日前 体重66 腹囲87センチ→ 現在体重64キロ 腹囲82センチ ジムに通い始めてみたのですが、ウエストが急激に減り始めました 体重の増減はそれほどでもないと思うのですが。 87センチもあったお腹周りは、皮下脂肪だったのか内臓脂肪だったのか 凄い気になります。 (1)お腹の状態は未だに座るとズボンに肉が乗りますが (2)立っている状態だとあまり脂肪をつまめない感じです (3)椅子に座ったり体育座りをするとへそ周りの脂肪がたっぷり掴めます (4)御へそより上にはあまり脂肪がない感じがします。 最初は座るとズボンに肉が乗るので皮下脂肪だなぁっと思ったのですが 皮下脂肪だとこんな簡単に減り始めないのではと疑問に思ってきました 内臓脂肪でも座るとズボンとかに肉が乗るのかな・・・ なにか家で出来る診断方法みたいな物はないでしょうか?