• ベストアンサー

シートのロックについて

シートのロックについて 列幅と行幅を変更できないようにロックしたいのですが・・・ また、シートのロックをすると マクロが使えないのでしょうか。 シートをロックして マクロを設定すると動きませんが・・ マクロを設定してからシートをロックするのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先にシートをロックして下さい。 (1)最初にシートのロックを解除します。一番右角(Aと1)の角をクリック。前選択状態になったら今度は右クックでセルの書式設定の保護を選択。ロックを外します。 (2)次にロックしたいセルを選択。ドラッグなどして。セルの書式設定→保護でロックにチェックを入れます。 (3)校閲のシートの保護で完了です。 そのあと、マクロを設定すれば、動くはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同一シート内で・・

    はじめまして。早速ですが、同一シート内で異なった列幅行幅の複数の表を作りたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 勿論、他のシートで作ってコピーでもかまいません。 少々わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • シートについて

    シート1にて列、行とも「高さ」「幅」を変更した表を作成し、それをそのままシート2,3にコピーすることは可能なのでしょうか?また、シート1にて作成したマクロもそのままコピーしたいのですが。

  • エクセルで複数のシートを結合するには?

    エクセルで、あるブックに複数のシートがあります。 sheet1、sheet2、sheet3・・・すべてA4の大きさでプリントできるように改ページ設定してあります。 ところが、sheet1、sheet2、sheet3の列幅および列数はおおむね同じなのですが、行幅はおのおののシートで違います。 同一シートでも行幅は一定ではありません。 このシートすべてを一つのシートに合体したいのですが、 コピーしてペーストすると、コピー元のシートの行幅は、コピー先のシートの行幅に変わってしまいます。 当初の行幅を維持したまま、合体する方法はないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルでシートごとコピーしたいんですが。。。

    初歩的だとは思いますが、お願いします。 シート1にマザー(原本)を作成しました。 そのシートをシート2以降、ずっと同じセルの列幅、行幅で追加したいのですが、 コピーすると、幅が乱れてしまいます。 書式や計算式、フォントなども一定しません。 何か良いやり方があれば、ご回答おねがいします。

  • エクセルで同じブック内のシート

    エクセル超初心者です。1つのブック内の各シート(表)の列幅、行幅を揃えずに入力してしまいました。1ぺんに揃える方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。 (エクセル2002)

  • シートの保護のあとセルの列、幅を動かせるようにしたい

    EXCELマクロでシートの保護はするがセルの行、列の幅を動かせるにしたいです。 シート1,2,3があり、シート2,3のデータをシート1に集約する処理を 行っています。 シート1,2,3は事前にシートの保護を設定し、シートの保護の設定で、ロックされたセル範囲の選択、セル書式設定、列の書式設定、行の書式設定は許可しています。 シート1にシート2,3のデータを設定する時にActiveSheet.Unprotect Password:="password"でシートの保護を解除し、設定後にActiveSheet.Protect Password:="password"を再度保護しています。 空の状態のシート1はセルの行、幅を動かすことはできるのですが、上記のシートの保護を解除し、データ設定後、ActiveSheet.Protect Passwordコマンドで保護するとシート1のセルの行、幅を動かすことができなくなります。 シートの保護設定のやり方があるのでしょうか。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

  • EXCELでコピーしたとき列幅や行幅もコピーできますか?

     EXCELで、あるシートからほかのシートにコピーしよとした時、列幅とか、行幅が違って、困ったことないですか?  列幅、行幅もコピーすることは、出来るのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1枚のワークシート上で列幅が違うレイアウトを作成する方法。

    1枚のワークシート上で列幅が違うレイアウトを作成するには、どの様にすればいいでしょうか。 エクセルのデフォルト設定では列幅は8.38になっています。1行目から10行目まではこの列幅で表計算を組んでいます。 11行目から20行目に列幅が10.50の表計算を組みたいのですが、そうすると1~10行目の列幅も10.50になってしまいます。 何かやり方があるとは聞いているのですが、周りに知っている人が居ません。 ご指導宜しくお願い致します。

  • excel>列幅を変えなくさせたい

    Excel2002です。 題名通りです。 色々探しましたが一番近いのは 全体範囲ー書式設定ー保護ーロックを外す ツールー保護ーシートの保護 行の書式設定にチェック そうすると確かに列の幅は変えられなくなりましたが (なぜ列の書式設定にチェックを入れたら 行の幅が変わらなくなるのかはわかりませんが…) ・行の追加が出来なくなる ・セルの結合が出来なくなる 等、デメリットの方が甚大です。 ただ単に列幅を変えなくさせる方法は無いでしょうか?

  • Excelの表をコピーした時

    Excel2003を使用しています。 2つ質問ですが 行と列幅を変更した表を作り別のシートへ作成した表を(行と列幅を変更した)行と列幅とデーターも他のシートへコピーできないでしょうか? セルの枠に2.3行の文字を入れる方法 現在は行の幅を広げてから、メモ帳で打ち込んでから2行、3行のデーターを改行してコピーし数式バーへ貼り付けしています。