• ベストアンサー

アルバムからの写真の剥がし方を教えて下さい。

アルバムからの写真の剥がし方を教えて下さい。 フエルアルバムに貼り付けた昔の写真を剥がして、スキャンをして、USBフラッシュメモリーに入れたいと考えています。 丁寧に剥がしても破けてしまいました。 破れない剥がし方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

こちらにナカバヤシさんのQ&Aが載っていましたよ。 http://www.nakabayashi.co.jp/support/faq.html ドライヤーで温めながら剥がすのだそうです。

wss12118
質問者

お礼

有り難うございます!! 長い期間、工夫に悩んでいました。 アイロンをかけてみようか等と試行錯誤していました。 ドライヤーで温めて、剥がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトアルバムを作ってくれる所・・・

    デジカメで撮影した子供の写真でアルバムを作ろう!!と思ってます。 初めは一枚ずつ、フエルアルバムか何かに貼って自分で作ろうかと思っていましたが、枚数がかなりたまっているのとフエルアルバムが結構高かったので、オンラインで写真のデータを送ってフォトアルバムを作ってくれる!と言うのにしようかな~と思っています。 作った事がある方などで「オススメ」のお店がありましたら教えて頂きたいです♪ あと、フォトアルバムのメリット、デメリットなどあれば教えてください!

  • 子どもの写真整理でとても困っています

    2歳の子どもの写真整理方法で悩んでいます。 生まれてから撮りためたデジカメ写真のデータが膨大にあります。 平均月500枚以上、多い時は月1000枚近くもあります。 厳選をして現像しなければならないのですが、その厳選がなかなかできません。 0カ月の時を半年以上前から子どもの昼寝時間などにできる時に少しずつ時間を見つけてやっていますが同じ場面の写真でもちょっとした表情の違いがあったりするとなかなか減らせず進みません。 アルバムを決めて、現像するのを月何枚と決めたらいいかもしれないと思いどんなアルバムやフォトブックがいいか考えていますが、どれがいいか分からず悩んでいます。 (フエルアルバム) なるべく写真が長持ちする方法でと考えていて、100年台紙アルバムがいいかなと思っていたのですが、夫婦2人の時の写真は途中まで貼りつけてフィルムをかぶせる昔ながらのフエルアルバムにしてあり、12冊くらいありますが、重くて場所を取り、クローゼットの上に置いたままなので、子どものもさらに量が多くなると置き場所に困りそうです。 また、厳選した後、どのようにアルバムにレイアウトするか考え、さらに貼りつける作業時間が果たして取れるのか自信がないです。 ただ、私の小さい頃の写真はフエルアルバムにしてあり、今でも実家でたまに見るので昔ながらのこのアルバムがいいのかなと悩んでいます。 A4サイズのフエルアルバムだとそこまで重くなくていいかなと調べていましたが、1冊に貼れる枚数が少なく、多量に買うことになってしまいそうで、コスト的にどうかなと思いました。 (ポケットアルバム) ポケットアルバムは入れるのが楽だし、将来学校で小さい頃の写真がいるような時も出しやすいからいいかなとも思いますが、なんとなく温かみがないことと、子どもが見る時にいずれバラバラにしたり、勝手に出してしまうのも嫌だなと思います。 月に見開き12枚をルールにするというやり方も見たのですが、1000枚近くある写真を12枚にするのは至難の業です。 (フォトブック) 綺麗にコンパクトに仕上がるのはいいなと思いますが、普通の写真の温かみ、良さがないのかな~?と迷っています。また私の性格的に、レイアウトや写真の大きさなど、自分で自由に選べれば選べるほど、どうするか悩んでしまいそうです。 画質などは普通の写真に劣るのは嫌だと思っているので、いい画質のものにしようとすると値段も高いかもしれません。 そこでお聞きしたいことが2つあります。 (1)お子さんの写真を厳選するのはどのようにされていますか?コツとかはありますか? (2)フォトブック、貼るフエルアルバム、ポケットアルバムどれを選びどのようにされていますか? (3)とても良い写真をフエルアルバム、その他をポケットアルバムにするなど二重で管理されていますか? ポケットアルバム見開き1ページ12枚を1カ月にするやり方を考えた方も、その他のアルバムをフォトブックにして1つ1つの写真は小さめにされているようです。 しかし将来、小さいと見えにくくなるようなら、普通の写真の方がいいかなとも思いました。 またひとつは写真、ひとつはフォトブックと二重管理にすると大変そうで、それなら現像して、良いのをフエルアルバム、他をポケットアルバムとした方が簡単かなと思っています。 (4)いずれ兄弟ができた時、兄弟別にアルバムを作るかどうか迷っています。  みなさんは別にされていますか? (5)将来子どもに渡すアルバムも別で作っていますか? どのように写真整理されているかぜひ教えてください。 データだけだといつどうなるか分からないのでどうしても写真整理を早めにしたいのですが、自分ではなかなか前に進みません。 そうこうしているうちにどんどん写真データは増えていくし焦っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アルバムの表紙を加工

    退職記念に写真やメッセージメモをフエルアルバム?にいれて渡そうと思ってますが,表紙が市販のフエルアルバムだと寂しいので, ”祝・退職”や英語表記,名前など入れる方法を考えてますが いい方法が浮かびません。 3000円以上出せばアルバムフレームという?表紙も写真立てに なっていて,中に写真が入れれるようなものもあるようですが。 (フエルアルバムではあまりないかも) 予算も2000円程度なので,アルバム1000円加工賃残りというくらいしかありません。 転写プリントとか?刺繍とか?何かいい方法があればご教示ください。

  • 蔵衛門の写真を元の写真(JPG)に戻したい

    写真を「蔵衛門2006」でアルバムにし、元の写真を削除(ゴミ箱からも削除)してしまいました。アルバムから元の写真に戻す(コピー)ことができるでしょうか。また、別のパソコンにも「蔵衛門2006」がインストールされていますが、そこにアルバムデータ(写真)をUSBフラッシュメモリーに入れて写し、そのパソコンでもアルバムの写真を見られるようにできるでしょうか。

  • 写真の整理

    生後4ヶ月を迎える息子がいます。そろそろデジカメで撮った写真を整理したいのですが…。 出産祝いで友人から何冊かフエルアルバムを頂きました。せっかく頂いたので それに整理しようかと思っています。今流行っているスクラップブッキングの 様にしたいのですが、このフエルアルバムでもできるのでしょうか? それともアルバム自体が違うのですか? 今まではカメラ屋で無料でもらったもので済ませてたので、全くわかりません。 どなたかアドバイスを~。

  • 50才以上の人に質問。写真整理どうしてますか?

    おおよそでいいのですが、50才以上の人にお尋ねしたいです。 平均寿命を半分過ぎ、人によっては孫がいてもおかしくない年齢となり・・・。 となると、ぼちぼち身の回りのものを減らしていって、極力、必要なものだけにしていきたいと思ったりします。 そこで、まず、ネガフィルム時代の写真、アルバムなのですが。 昔は「フエルアルバム」なんてのがあったりで・・・。 私も、2度ほど、アルバムを貼り換えて、いらなさそうな写真を捨てました。(貼り換えると、写真の用紙が、破れたりするものもありました。) で、以前は本箱に入れていたのですが、アルバムの半分だけ、ここ10年間、箱に入れて押入れに入れておいたのですけど、やはり押入れの奥においてしまうと、段ボール箱を取り出すのも億劫になり、めったに見ることもなかったんです。 みると言っても、何かを調べる、知りたいなどであって、別に懐かしむ為ではなかったです。 いずれ、私(子なし)が死んだら、捨てる前に1度もアルバムを開いて懐かしんでくれる気がしません。 そのまま粗大ごみ直行なんでしょうと思えます。 ずいぶん前、夫はプリンターを購入する目的の一つとして、「僕が写真をスキャンして、PCで見れるように保存する」と、張り切ってたのですが、他の趣味をもってしまい、まったくしてくれません。 今、残ってる写真をもっと減らしたいのですけど、みなさん、どうされてますか? また、夫がスキャンしてくれないなら、私がやり方を教えてもらって自分でやったほうがいいのか?、それとも、そんなことをしても、どうせ見ないだろうから、数枚だけ抜粋してスキャンするほうがいいのか?、迷います。 みなさんのご意見を参考にさせて下さい。

  • 可愛いアルバム作成のアドバイスをお願いします

    もうじき10ヶ月の男の子がいる者です。 忙しさにかこつけて、写真の整理が後まわしになってしまっていました。 1歳になるまでに、なんとかキチンと可愛くアルバム整理をしたいのですが 100均のシールやスプラップブッキングのプリントアウト位しか思いつかないので 何かアイデアを頂けたらと思って書き込みしました。 よろしくお願いします。 ちなみにアルバムはペタペタ貼るフエルアルバムです。

  • Flashで作ったアルバムの写真を手動で選んで表示できるようにしたいの

    Flashで作ったアルバムの写真を手動で選んで表示できるようにしたいのですが、やり方がわかりません。 Word Pressで作っているブログに、Flashで作った写真アルバム(スライドショーのような簡単なアルバム)を設置しています。5秒おきに、じわ~じわ~と写真が切り替わるのですが(そのように作りました)、それだけではなく、その下に、写真の指定数字を並べておいて、番号を押せば、その写真を表示できるようにしたいです。javascriptを使うようなことを聞いたのですが、分かりません。検索してもうまく見つけられておりません。 ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃   Flash      ┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ 再生ボタン [1][2][3][4][5][6] ↑こんなイメージで、[1]や[2]を押すと、Flash部の写真が選べる仕組みです。 【何もしなければ自動で写真が切り替わる】 【ボタンを押せば、任意の写真を選べる】 という目的が達成できればよいので、 Flashでなくても、JavaScriptでなくても、構いません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • アルバムの写真をはがすには?

    昔からある硬い台紙に付いている接着剤に写真を貼り付け、 上から透明フィルムをかぶせるタイプのアルバムの、 写真をきれいにはがすには何か方法がありますでしょうか? 優秀な「はがし剤」のようなものがあれば、教えて下さい。 (スペースを取るので、単純に出し入れするだけのアルパムに 変更したいのです。)

  • アルバムの作り方

    少年野球チームのアルバムを作ることになりました。 PCにある1人1人の画像をA4の用紙に編集し(10枚~20枚)、 それをフエルアルバムに貼って作りたいのです。 この編集の仕方を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう