在来工法の浴室の水漏れトラブル!対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • 新築したばかりの一戸建ての浴室に水漏れトラブルが発生しました。混合水栓の取り付け部分の金具が閉め忘れられており、水がタイルの隙間に吸い込まれていることが確認されました。鏡の曇りを取るために毎日の入浴時には毎回シャワーで水をかけていたため、流れ込んだ水の量はかなりのものになっている可能性があります。明日請け負った建築業者が状況を確認し対処する予定ですが、この状況で何をすべきかについて考えます。
  • まず、水漏れトラブルが発生した箇所について建築業者に確認してもらうことが重要です。タイルの隙間に流れ込んだ水が問題となる可能性があるため、専門家の意見を聞いて適切な対処法を選択しましょう。水漏れが続いている場合は早急に修理する必要があります。その際、水漏れの原因を特定し修理することが重要です。
  • また、新築の場合は建築業者との保証期間があるかもしれませんので、保証内容や連絡先を確認しておきましょう。問題が発生した場合には、保証期間内であれば業者に修理を依頼することができます。水漏れトラブルは早めに解決しないと、壁や床の損傷などの大きな問題につながる可能性がありますので、適切な対処を行いましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

在来工法の浴室ですがどうしたら良いのでしょうか?

在来工法の浴室ですがどうしたら良いのでしょうか?  一戸建てを新築し入居して2週間ほどになりますが、昨夜入浴していて何の気なしに混合水栓の取り付け部分を覗いたところ、別添写真のように業者が取り付け部分の金具を閉め忘れていたようです。試しに水をかけてみますと、水はタイルの隙間に吸い込まれていくことが確認できました。  この部分のすぐ上には鏡があり、鏡の曇りを取るために毎日の入浴時には毎回シャワーで水をかけておりましたので、この隙間に流れ込んだ水の量はかなりのものになっていることが推測されます。  明日請け負った建築業者が状況を確認して対処することになっておりますが、こういう場合どのようにしたら良いのでしょうか?(タイルの隙間に流れ込んだであろう水はそのままにしておいても問題はないのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.2

在来工法 壁タイル貼りということは、コンクリ-トブロック100mm+モルタル塗り20mm+壁タイル となっていませんか? 水栓は、たぶんコンクリ-トブロックから立上げ配管ではないかと思います。 そうするとコンクリ-トブロックの空洞部分に水がたまっていると思います。 2w程度であればそれほどたまっていないような気がしますが。 なにかはり金のようなものに紙をまいてどのぐらい水がたまっているか確認なされたいかがでしょうか。 もしいっぱいたまっているようなら、ジャクチを一回はずして小さな水中ポンプのホ-スを中にいれて 水を吸い上げたらいかがでしょうか?内部はコンクリ-トブロックなので水量が少なくなれば、 あとは自然にかわくと思いますが。

rurounotami
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

回答No.1

どうすれば、と言っても建築屋が状況を確認しないとなんとも言えませんが、水漏れした水は床下(基礎)に流れます。 二週間で気づいたのが不幸中の幸いで基礎に水がたまったり、土台や柱が腐ったりはまだないかと思います。 (給水管から水漏れすれば、二十四時間出っぱなしになるので二週間で大変な量になりますが、掛けた水が漏れる場合は二週間程度で床下に水が溜まるほどにはなりません) おそらく、水漏れ箇所のやりかえと濡れた土台を乾かす事、損害賠償(お金)での対処になるかと思います。 出来る事なら旦那様なども立ち会って床下に潜って状況を確認したほうが良いですが、最低でも床下の状況の写真を撮らせてご自分の目で確かめられて下さい。

rurounotami
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 床下の水漏れ状況を確認すべきとのことですが、この在来工法の浴室は施工時に見ていたところ 1 基礎の上に土を盛り 2 その上にコンクリートを敷き 3 防水処理をした後タイルを貼り付ける というものでした。 よって床下部分に空間がないため、今回のように流れ込んだ水がどうなっているのか心配になり質問させて頂いたのです。

関連するQ&A

  • 在来工法の浴室を安くリフォームしたい

    築35年、在来工法(タイル貼)の浴室をできるだけ安くリフォームする方法を教えてください。 1 現状は、度重なる地震で壁面のタイルにひびが入り、自分でコーキングで補修していますが、多分床下などに水がもれているのではと思います。床面タイルはしっかりしています。浴室の面積は一坪です。 2 昨年ユニットバスへの交換見積を複数のリフォーム会社からとりましたが、いずれも150万~200万くらいで予算的に諦めました。本体は割引がありますが、本体以上の工事費がかかります。 3 タイルのみを補修しても、地震でまた痛むのではないか、すでに床下も痛んでいる可能性もあり、ここでユニットバスに交換したほうがいいとは思います。 4 建物も古いこと、私たちも高齢であることから、あまり費用をかけたくないです。(100万円以下を希望) 5 以上のわがままな希望を叶えることができる方法がありましたら、教えていただけますと幸いです。

  • 浴室壁のタイル張り替え

    築20年、木造在来工法です。 浴室内の壁のタイルが部分的に少し浮いてきました。指で叩くと、ポコポコ音がします。入浴中に剥がれ落ちてくると怖いので補修しなければいけないのですが、過去2回ほど同じような状態になり、部分的に張り替えています。そこでこの際目先を変えてみようかと考えたのですが、タイル以外に何か良い素材(?)は無いものでしょうか。

  • 鉄骨造 浴室の防水について

    鉄骨造 在来工法 浴室の防水工事方法について 築18年 鉄骨造3階建て 1・2階賃貸住宅 3階オーナー宅の住宅になります。3階の浴室からの水漏れがあり、2階の共用廊下部分に漏れています。 3階の浴室は在来工法のタイル張りであり、ゴムシートでの防水での施工が確認できましたが、かなりの浮きなどがありました。現在は、一部のタイルをはつりまでしてある状態であり、使用していません。 今後の予定として、浴室の改修工事での防水工事を予定しております。 防水工事方法として、一番良い方法はどの工法でしょうか?? FRP?シート?アスファルト? 防水工事屋さんによっても、様々な意見で困っています。 おしえてください。おねがいします!! サイズの関係から、ユニットが入らないので、在来工法で施工しなくてはなりません。

  • 浴室タイルの貼り方

    在来工法の浴室タイルの上にすべりにくいタイルを張ろうと思っていますが、古いタイルをはがさずに、滑りぬくいタイルを、そのままタイル用のモルタル接着剤で重ねてはっても大丈夫でしょうか。最後に目地剤をして仕上げるつもりです。 古いタイルをはがさないとくっつかないのでようか? 全くの素人考えですが、どなたか教えて頂けると助かります。

  • 築40年近くになる木造在来工法です。浴室の壁について、問題がでました。

    築40年近くになる木造在来工法です。浴室の壁について、問題がでました。浴室の作りは 床はタイル、床から120センチ位までタイル張りでそこから天井まで壁(モルタル?)ペンキ処理です。 その壁が天井付近から剥れ、浮いてきています。浴室は巾約180cm奥行き約120cm。DIYで修理したいと思います。 ・このような状態の修理方法 ・剥れかけている面をはがし取った場合、その後の処理方法(下地材や表面材や処理など) よろしくお願いします。

  • 浴室の鏡を曇らせない方法

    よろしくお願いします。 浴室に鏡があるのですが、「曇り止め」機能のない鏡のため、入浴してすぐに曇ってしまいます。 なにか、長期間にわたって曇りを起こさせない手段ってありますか?

  • RC造1Fにある在来工法浴室の寿命は?

    質問させてください。1FRC、2・3F木造の一戸建てに住んでいます。 木造の一戸建てのユニットバスや在来工法の浴室の寿命や注意点 (2Fだと防水層がいたんで水漏れするかも・床下のシロアリに注意・ 1Fでも漏水で建物がいたんでいるかもなど)はネットで検索できるの ですが、RCの場合はどうなのでしょうか。 そろそろ築20年です。漏水してるかのチェックは必要ですか? 一度リフォーム業者に見せたほうが良いとかありますでしょうか。 あと、冬場は寒くて仕方ないのでユニットバスにしたいと思ったのですが、 浴室が台形なため、以前ほかの部分をリフォームした際の業者から ユニットバスは無理だろう、多分タイルを上から重ね貼りし、バスタブは コンクリート部分を壊すため、撤去するのに大変で高額になると言われました。 給湯器は寿命でかえていくとしても、RCの風呂の壁やバスタブ・排水管などに 寿命はありますか?美観さえ気にしなければ、築から4・50年、使えるものでしょうか。 風呂の壁はつるつるのタイル貼り・床はレンガみたいなタイル貼り・天井はボード、 バスタブはTOTOの埋め込み式バスタブ1400サイズ。 風呂の形の四辺の長さはそれぞれ175×300×200×220cmです。 寿命や注意点、もしくは同じくタイルを重ね貼りしてリフォームされた方からの 工事をやってよかった点・経験談などお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。

  • 鉄筋コンクリート・在来工法のお風呂のリフォームについてシステムバスは可能か?在来工法の場合お勧め床材・壁材

    鉄筋コンクリート・在来工法のお風呂のリフォームについて、 ・システムバスは可能か? ・在来工法の場合、滑りにくい、掃除がしやすい、ヒンヤリしない 、床材・壁材はあるか? という相談です。 築20年の中古住宅を購入しましたが、お風呂は、 ・周囲が鉄筋コンクリート ・広さ約1.5坪(D176×W237×H210) ・在来工法(壁・床とも20cm角タイル張り) です。 現状、床・壁ともタイルで、目地がカビる・床の触感が冷たい、滑るという不満があります。リフォームは目地も少なく、風呂全体が暖かいステムバスが希望だったのですが、リフォーム業者(2社)に相談したところ困難とのことでした。 業者によると、 ・システムバスは高さが足りず不可能。(配管を埋めるスペースが無い。無理に入れると天井高が1800程度と低くなる) ・在来工法でも、例えば床はTOTOのカラリ床のようにひんやりしない触感で目地が少ないものが希望だったのですが、あのような一枚板にすると周囲のコンクリ部分の凸凹に沿ってゆがみが目立つため、20cm角程度のタイルが適当、例えばINAXのサーモタイルがお勧めとのことです。また、床暖房や断熱材も通常は可能だがウチの場合タイルのすぐ下がコンクリートで削ることができないので×とのことです。壁も同様に20cm角のタイルがお勧めだそうです。 しかしタイルでは基本的に今の風呂と同じだと思うので、私の不満はあまり解消されません。 そこで質問なのですが、 ・ウチのような風呂にも取り付け可能なシステムバスはあるでしょうか? ・在来工法の場合、滑りにくい、掃除がしやすい、ヒンヤリしない 、ウチの風呂に取り付け可能な床材はあるでしょうか?また、目地が少なく掃除しやすい壁材はあるでしょうか? 知識が少なく、業者さんに言われるとそうなのかな、と思ってしまいます。各種パンフを見たり、TOTOとINAXはショールームも行きましたが在来工法のサンプルはあまりなく参考になりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 浴室のリフォーム 安価で

    築30年近い中古住宅を購入し、母親(55歳)と二人私(27歳)で住んでいます。 浴室はかなり老朽化しており、タイルも所々はげてきております。 母親は家のローンもあり、なかなか生活にも裕福とはいえない状況ですが、浴室のリフォーム母親のために してあげようかなって考えてます。 色々私なりに調べてみたんですが、今の家の浴室はきっと在来工法というものだと思います。 ユニットバスに切り替えるとやはり高いのでしょうか?安価にタイルリフォームしたいと考えているのですが・・。いくらくらい予算を見ておけばよいのでしょう。もしよろしければアドバイス下さい。

  • 白い400角の浴室タイルを探しています

    現在新居建築中のものです。浴室は在来工法で作るのですが、400角の白いタイルを探しています。浴室床に使えるものがなかなか見つからず難儀してます。白でスッキリまとめたいと思っていますので、400角・白系統で入手可能なタイルを教えてください。メーカーや価格は問いません。 ※INAXシステムバスのALIGNシリーズには400角白のタイルが使われているのですが、単品での販売はないようです。