• 締切済み

現在偏差値50の高2です。

現在偏差値50の高2です。 志望校は早稲田大学一本です。 将来は国税専門官になりたいので法学部と商学部と社会科学部を受験します。 家庭の事情で予備校に通えないので市販の参考書で勉強しています。 高校は偏差値40の公立高校です。 現役で早稲田大学法学部に合格できますか? 現在は平日6時間休日10時間勉強していて、英語はまだ中学レベルをやっています。 ちなみに日本史で受験します。 国語の現代文が得意です。 模試の偏差値も現代文に救われています。 お勧めの参考書なども教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.8

(ネタかもしれませんが)私は法学部は無理でも、その調子で勉強すれば他学部なら余裕でいけるのではないかと思います。知り合いが早稲田法学部志望で、貴方と同じ調子で勉強して1年で偏差値45くらいから60~65くらいに伸びました。最後に合格判定もABCDEのうちBくらいは出てた。結局、彼は法学部には合格できず、他大学へいきました。でも、早稲田の法学部へ行きたいという気持ちは、すごく彼のモチベーションを上げていましたよ。彼の失敗の原因は、最後のあたりには、偏差値をあげることに一生懸命になって、早稲田の入試への対応がおろそかになっていたことだと思います。  足を引っ張るとすると、英語と、国語の現代文以外ではないですか。その辺りの対策をしっかりしておくことが大事ではないでしょうか。

  • xxxzzzsss
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.7

君ねー、嘘をつくのはやめなさい。 ネタってすぐわかるんだからさー。 もっと面白いネタ考えろよ。 お前相当センスねえ奴だろ? このドちんぽ野郎が。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

税務大学に入って、地方税務局で実績上げて天下りでも いいかと思います。その方が親の財布にも優しい友人が1人います。 独学で勉強すれば、公認会計士や税理士も夢ではないかも。 むしろ司法書士、行政書士、社会保険労務士で3年以上勤務するとか 簿記検定1級取得した方が早い場合もあります。 http://zeirishi-community.com/naru.htm もしくは、早稲田推薦枠のある公立か系列校編入で推薦か スポーツ特待生はありですか?偏差値40の公立高校なら 有名私立「枠」自体ないでしょうから。 合格したら、バイクにも乗って下さいね。

noname#161268
noname#161268
回答No.5

偏差値50だといわゆる日東駒専レベルじゃないでしょうか。それも法学部だともう少し高いと思います。今高2ならまだ時間はあります。予備校なんて合う合わないがあるので行かなくてもいいと思いますけど、勉強時間は少ないと思いますよ。 しかし国税専門官になりたいと?まさか昔流行ったマルサの女に影響されたわけでもないでしょうが、周りにいるんでしょうか。普通の公務員より給料は少し高いですけど、ごく一部を除いて地味で地道な仕事ですよ。周囲の人は少し引いちゃうし。公務員は試験を受けたければ誰でも受けられるので、早稲田にこだわらなくてもいいと思います。しかし、どうせ早稲田を目指すならキャリア官僚でも目指してはいかがですか。 がんばって合格してバイク買ってね。

回答No.4

統計的に考える限り、合格する可能性はほとんど有りません。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.3

本屋さんに行けば、早稲田入試の過去問が陳列されています。 立ち読み(できれば購入)して、何問くらい解けるかチェックしてみて下さい。 現役で合格できる人は、高校2年生の現段階でも、恐らく半分以上は解けるはずです(適当に言ってますが、当たらずしも遠からずだと思います)。 半分解けなければ、合格可能性(=他の受験者に勝てる可能性)は、極めて低いと考えて良いと思います。 (これも適当ですが)現段階(高2)で、現役合格する人の偏差値は60以上だと思います。もの凄く差が付いている、と考えて良いと思います。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

えっととりあえず、カテゴリーがおかしなことになっています(笑) まぁそれはともかく、ごく普通の考えだと「無理」が答えです。 どこか入れる学校がありますか、ならともかく、早稲田が相手でまだ偏差値50ですからね。勿論中には受かる人もいるでしょう。 40の学校で50まで上げたならなかなか頑張ってると思いますが、低い偏差値から難関校に受かったコツを聞く方がストレートかもしれませんよ。 東大卒の方がよく勉強時間を聞かれると言っていました。 しかし勉強は時間ではなく中身だと答えているそうです。まぁ当たり前と言えばそれまでですが、最難関卒の方のご意見は重みがありますね。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

可能性は0ではないですが Qの条件では、無理です というかそれだけで判断させようとしている時点で、頭の良さを感じさせない

関連するQ&A

  • 現在高2で早稲田受験(釣りではないです。

    現在偏差値40の公立高校に通う高2です。 来月でセンター試験1年を切ります。 進研模試での偏差値は国語52,6・数学31,4・英語45,5です。 現在の学力で狙える大学は、東京富士大学経営学部夜間コース、共栄大学国際経営学部でした。 国語は得意で現代文は満点でしたが、古文で0点、漢文で5点でトータル偏差値52,6でした。 数学は二次関数の記号問題がまぐれで当たり5点でした。トータル偏差値31,4。 英語は発音、アクセント0点、長文読解0点、会話文満点でトータル偏差値45,5。 ここから約1年間独学で勉強し、早稲田大学政治経済学部政治学科を狙い、現役合格してみせます。 担任からは「身の程を知れ」と罵られましたが、余計やる気でました。 ちなみに進研模試での早稲田大学政経政治学科に60%合格可能な偏差値は77でした。 無謀だけど彼女が慶應女子高で内部推薦で慶應の法学部に合格が決まってるので、釣り合って学歴コンプから抜け出すには早大政経政治に合格しなければなりません。 勉強についてのアドバイスください。 お金をかけずに、楽して合格したいのでみなさんのお勧めの参考書や勉強方をすべて教えてください。

  • 現在偏差値50の高2で早稲田大学志望です。

    現在偏差値50の高2で早稲田大学志望です。 商、社学、教育、文、文構を受験します。 今は学びたいことがたくさんあるので幅広く学べる社会科学部がいいなぁと思っている次第です。 現在は英語のみに力を入れていますが当方社会科目が苦手で暗記が大嫌いです。 しかし社会科学部は日本一難しい歴史問題を出すと言われていて過去問を解いても解答すら理解できませんでした。 国語(特に現代文)が得意で社学の過去問もすんなり解けました。 英語は今後語彙力と速読力を鍛えれば8割は堅いと思います。 まず1つ目の質問は早稲田大学社会科学部の入試戦略は英語8割、国語8割、社会5割で合格ライン届くでしょうか? また父が病気で現在休職中な為、家計が苦しいので予備校、通信教育には頼れないのですが市販の参考書のみで現役合格できるでしょうか?高校も進学校ではないので授業は役に立たないです。 浪人はできないので落ちたらフリーターです。

  • 受験英語について

    僕は勉強が苦手な高3です。 高校は偏差値40の大学附属高校です。 今の成績だと附属大学に内部進学できません。 しかし外部受験してまで入るような大学ではありません。(大学の最高偏差値は法学部の40) 代ゼミ模試の偏差値は英語35、国語40、日本史70、数学70です。 数学が得意ですが、理科の物理、化学、生物すべてが不得意で高3から文転しました。 学部は経済学部か商学部を目指します。 受験予定の大学は早稲田大学政治経済学部経済学科、商学部、慶應義塾大学経済学部A方式、 商学部A方式です。 父親が慶應医学部で母親は早稲田法学部なので、早慶を受験します。 浪人は絶対に許されないので現役合格を目指します。 夏に受けた早慶模試でも数学と日本史だけ受験者のなかで上位3番の成績でした。 慶應の商学部は英語が足を引っ張って合格可能性C判定でした。 早稲田は政経、商ともにE判定でした。 英語を偏差値70までもっていけば慶應は合格できそうなのですが、予備校に通うには電車で5時間かかるので独学で勉強します。 英語の勉強法を教えてください。 スタートレベルは現在完了、過去完了、仮定法過去がわかるレベルです。

  • 早稲田の国語の勉強法 現代文が苦手です

    早稲田の国語がとても苦手です。 英語は偏差値70以上あるのですが、 現代文が足をひっぱっています。 どうしてこんなに現代文が難しいのでしょうか? 政治経済学部と社会科学部の問題はそれほど難しくないと思うのですが、 (代わりに合格ラインが高い?) 法学部と商学部は読むだけでも骨が折れます。 どんな参考書をやればいいでしょうか?参考書紹介サイトでもいいので何かあるでしょうか?

  • おすすめ英単語帳は?早稲田大学受験です。

    おすすめの英単語帳を紹介してください。 早稲田大学政治経済学部法学部商学部社会科学部を受験する予定ですが、 現在の偏差値は55くらいです。 そんな自分に最も適する参考書などありましたら教えて下さい。 英単語限定でお願いしたいのですが、熟語もお願いします。 問題集は不要です。

  • 国語の勉強方法がわからない!

    いま高3受験生です。文型です。 現代文 古典 漢文 どれもすべて偏差値55(現代文はたまに)を下回っています。 目指している大学レベルはMARCH法学部です。 ひそかに上智も狙ってます。←俺には絶対無理 そこでいったい皆さんはどのような勉強をしたのか? 何の参考書を使ったのか? この勉強法は使える!!なんていうアドバイスを教えてくれたら幸いです。 偏差値62くらいはいきたい!!! よろしくお願いします!!!

  • 高偏差値の大学附属高校からの内部進学と外部一般

    同志社高校(偏差値71)→同志社大学法学部 立命館高校(偏差値70)→立命館大学国際関係学部 関西学院高等部(偏差値69)→関西学院大学国際学部 関西大学高等部(偏差値68)→関西大学法学部 上記の高校から大学へ内部進学するのと 山城高校(偏差値62)→同志社大学法学部、立命館大学法学部 大阪国際大和田高校(偏差値59)→関西大学法学部、関西学院大学国際学部 上記の高校から一般入試で大学に進学するのでは、入学者の学力はどちらが上になるのでしょうか? よく内部進学者は外部受験者より劣るなどと言われますが、有名大学附属高校はどこもかなりの高偏差値です。上記の例で見ても高校受験時の偏差値では10以上の差があります。 大学受験の勉強を一切していないと偏差値10は埋まると思いますか?附属高校は受験勉強をしないだけで英語や一般教養レベルの勉強はその分やっています。 高偏差値の附属高校からの内部進学者と偏差値が中レベルの一般入学者、学力が高いのはどちらでしょうか?

  • 偏差値40から

    東進の模試で、政経と英語の偏差値が40でした。今年から高3なのに、現場のままではダメだと思いながらも、早稲田に行きたいと思っています(商学部、教育学部、社会科学部)。もちろんこれからは勉強していこうと思っています。そこで偏差値40から早稲田に合格した方がいるなら、勉強時間と勉強のコツ、使用教材(英、国、政)を教えてください。これからの勉強のモチベーションとしていきます。※上に書いたように、自分は馬鹿なんで勉強の習慣がないのは自負して、ここに書き込みをしているので、こんなところに書き込みしてるなら勉強しろなど、きつい回答以外でお願いします。甘ったれているのも少しは自覚しています 。

  • 早稲田大学に合格するには

    はじめまして 今年の春に高1になりました 質問なのですが、早稲田大学に合格するには 今からどのような勉強をすれば良いでしょうか? 国語と地歴の問題集を買おうと思っているのですが、 オススメの問題集はありますかね? 志望学部ははっきりとは決まってませんが、法学部か商学部に 入りたいと思っています 通っている高校は偏差値55くらいです よろしくお願いします

  • 教えて下さい

    今から日本史を勉強して再来年、早稲田大学の第一志望は法学部でその他、教育・商学・政経・文学部を受験しようと思っています。そこでお勧めの参考書と資料集を教えて下さい。宜しくお願いします