自分の回答が他人に中傷された

このQ&Aのポイント
  • ワンクリック詐欺による脅し文句(スパイウェア)にひっかかって苦しんでいるユーザーがいらっしゃいました
  • システム復元がおすすめで、ググればやり方が出てくると教えました
  • しかし別のユーザーから中傷を受けてしまい、困っています
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の回答が他人に「無責任」「誤りだ」と中傷された

自分の回答が他人に「無責任」「誤りだ」と中傷された ワンクリック詐欺による脅し文句(スパイウェア)にひっかかって苦しんでいるユーザーがいらっしゃったので、自分は「システム復元するといいよ、でも駄目だったらやり方はググれば結構出てくるよ」と教えてあげたんです。 すると別のユーザーが中傷してきたのです。  これはただ単に私の逆恨みになってしまうんでしょうか・・・。それでも、完璧に間違っている回答を糾弾するならまだしも、大して問題ない回答を生半可な知識で、しかも本人は自分が正しいと思いこんでいるようですので、こういうのが一番困ります。  こういうひどいユーザーにはどのように対応すればいいんでしょうか・・・。  それともただ、私が悪いだけなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189285
noname#189285
回答No.5

最初にお断りしておきますが、あなたを責めたりする気持ちはありません。以下を読んで頂ければ分かると思いますが、念のため最初に申し添えます。 まず、あなたは実際にご自身のパソコンでこの手のウィルスに感染し、「システム復元」で上手く対処出来たことがあるのでしょうか?もし、その経験があるのであれば、それを具体的に記述すれば、「無責任にも程があります」などと言われることは無いように思います。もし、その具体的な記述に対しても「そんなの嘘だろう、そんなので上手くいく訳が無い」などと言われたのであれば、それは中傷かも知れませんが・・・。 恐らく相手は「実際に経験も無いのに中途半端にかじった知識で何を言ってるの?」的な感情で書き込まれていると思います。そして相手は、かなり高度な知識を有していると想定されます。なお、ここでは相手の書き込み方(言葉遣いなど)を肯定している訳ではありません。念のため。 「自分では経験は無いけど、何かを読んだりしたことがあるし、質問者が困っているので何かの助けになれば」という善意で回答することを否定している訳ではありません。ただ、その場合はその旨(自分自身が詳しいわけでは無いということ)を明記した上で、参照先のリンクを明示すれば十分のように思います。 恥を忍んで書けば、私もつい先日、あなたと同様に「システム復元」を薦めてしまいました。下記URLのNo2です。 http://questionbox.jp.msn.com/qa6208204.html しかし、たまたま少し前にニュースサイトで読んでいた問題と一致していたので、自分自身は詳しくないですが「以前にこんなことが書いてありましたよ」と知らせるのが目的なので、そういう文面にしてあります。こういう回答はアリだと私自身は思っています。 >私の回答の内容は誤ってはいません >とんでもないだのと言われる筋合いはない 特にパソコン関連は進化が激しいので、当時は誤っていなくても、現在では高度なレベルで見れば誤っている、なんてことは往々にしてあることだと思います。もしご回答された時点でご回答された内容が「誤っていない」と言い切れるのであれば、根拠を示すべきと思います。(と言うより、実体験に基づかれた回答なら根拠が同時に示されていると思われますが・・・)。 それを示した上でご自身の回答を『大して問題ない回答』とか相手のことを『生半可な知識』などと発言しないと、本当にあなた自身が中傷行為を行っているように思う人も少なからず出てくると思います。 最後に、ご回答の中であなたが『アダルトサイトに間違って入ったのでなく、見ようとして入ったのなら、逆にスパイウェア無視して、金払わずに会員登録してる間は精一杯そのサイトを楽しんでやりましょう。管理者の裏をかくんです。』と書いているのは、明らかに規約違反です。規約をきちんと読まれているなら、何故規約違反かは分かると思いますし、違反より何より、ご質問者がこのような回答を求めていないことは常識的に判断出来ると思います。こういう部分も、相手の『長文なだけで』云々という発言を誘発していると個人的には思います。 【さいごに】 私の個人的な感情に基づけば、あなたのご回答は上で述べた規約違反(と私には思える)の部分以外は特に嫌悪感はありませんし、逆に相手の「長文・・・」云々という部分のほうが嫌悪感はあります。嫌悪感というより、こんな「問題解決とは何の関係も無い」ことに文章を費やすぐらいなら、他に「役に立つことを書けば良いのに」と言った嫌悪感です。 しかし上で述べた内容は、あくまで現状況において「客観的に見た時にどうか」と思う内容を記しています。 最後に、今回の件を踏まえて私も「システム復元は有効では無いのかな?」と知ることが出来ましたし、そういう意味でQ&Aサイトは知識の研鑽にはもってこいと思います。 どれだけ丁寧に気をつけていても、もっと幼稚な言葉でもっと理不尽な中傷を行う人は必ず居ると思いますし、それは永遠に無くならないでしょう。それは無視するしか無いと思います。

railgun31
質問者

お礼

なるほど・・・。確かに私の言動も往々にして大人気なかったようです。啓発どうもありがとうございます。大分厳しいご指摘を多々頂いて、今では反省している次第です・・・。 私の発言も、確かに限度を超えていましたし、規約違反ですね。ご指摘賜りありがとうございます。 実際に私はワンクリに引っかかったとき、システム復元で対処が効きました。しかしながら確かにその旨も明記できていませんでした。 色々と私に問題があったことに気付かされました。 >Q&Aサイトは知識の研鑽にはもってこい 同意します。多くの知ある人の意見の交流は、私にとって楽園です。 丁寧なご回答ありがとうございました。皆様感謝いたします。

その他の回答 (4)

  • kbps
  • ベストアンサー率40% (142/349)
回答No.4

>そういう不具合があったときのための「復元の取り消し」じゃないんですか? それも一理あります。使い方次第では便利な機能のはずです。 >貴殿がもしシステムの復元を勧める立場であれば 難しいのでたぶん勧めることは無いと思います。 システムの復元を使ったことがないような人を相手にシステムの復元を勧めるのだとしたら、「復元の取り消し」についても解説しておくべきでしょうし、セーフモードで行うと「復元の取り消し」ができなくなることなども補足したほうがいいと思いますし、そこまで言うならやっぱり復元の監視対象と監視対象外のファイルが不整合をおこすことや、復元でワンクリウェアが消えたとしても別の不具合が生まれる可能性があることとか、まあいろいろたくさん説明しなくてはならないことがあると思うんですよ。 機能を使ったことがない人にも理解できるように説明することがまず難しいでしょうし、だいたいにおいて、マイクロソフトはシステムの復元の監視対象と非監視対象をまだ完全には発表してないので、私ではわからないことを追加で聞かれると困ってしまいますので、たぶん回答内ですすめることはありません。 >非常時対応用のコマンドを組まずにこのようなコマンドを製品版に実装するはずはありませんし。 そうでもないのでは? システムレジストリとユーザーレジストリの一部だけを上書きするin-place アップグレードやシステムファイルを無条件でインストール直後のものと置き換えるシステムファイルチェッカやメーカー製HomeEditionではインストールすることもできない回復コンソール、復号化キーがないと別のパソコンで吸い出せない暗号化ファイルなど、説明不足かつ不具合の元の機能は実装されたままです。 おそらく他にもいろいろなツールがあったのでしょうが、それぞれのツールを開発した部署の力関係で実装と非実装が分かれただけだと思っています。

railgun31
質問者

お礼

なるほど・・・。本当に勉強させていただきました。 教える側は教える側で、責任を持って反論をも学ぶべきですね。 色々とありがとうございます。 あと不具合まみれのプログラム、確かに色々実装されてますね; タスクマネージャやサウンドオーディオマネージャなんかも使い勝手は二流ですし。 本当にありがとうございました。感謝しています。

  • kbps
  • ベストアンサー率40% (142/349)
回答No.3

> 馬鹿にされたとしか思えず、腹が立っています。 まあしかたないでしょうね。 私もワンクリウェアにシステムの復元を勧める人は馬鹿にします。 この場で http://okwave.jp/qa/q6189306.html #2 の >システムの復元は別の不具合を生む可能性もあるので不可。 を論破してみてください。 『不具合を生む可能性』については http://sooda.jp/qa/235263 をよく紹介してます。 なお、根拠まで明示されている発言を指して「中傷」と発言する場合、論破できなければ貴殿の発言のほうが中傷になります。

railgun31
質問者

お礼

なるほど・・・まさに目を開かせられるような回答でした。確かに私の言っていることが中傷になりかねませんね。 ただ負け惜しみや悪あがきの類として受け取っていただけると結構ですので、とりあえず大人気ない反抗をさせてください。 そういう不具合があったときのための「復元の取り消し」じゃないんですか?システムを復元した時点で、問題が発生すれば復元前に戻せます、みたいなコマンドがありますよね。 私は不具合になればそれで元に戻し、適当に他の方法をググったりしていますし。 Microsoft側も、非常時対応用のコマンドを組まずにこのようなコマンドを製品版に実装するはずはありませんし。 論破まではいきませんが(正直、やられた・・・と思っちゃいました;)、一応負け惜しみ程度になれば。 もしよろしければ、「だからそのメンドウ臭い作業そのもが問題なんだよ」みたいな辛口でよろしいので、添削いただけないでしょうか。 それと、ディベートの要領で、貴殿がもしシステムの復元を勧める立場であれば、どのように論破を試みるのか、先人の知恵として学ばせていただけませんか?私はこのサイト初心者ですので。 返信お待ちしています。

noname#119107
noname#119107
回答No.2

こいつとなんとかHとコピペ野郎 バカのなんとかで何度も繰り返していますが 運営も削除する気がありません。 このようなサイトの宿命と思い気にしないしかないです。

railgun31
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やはりこういう問題は最終的に「無視」の一言に帰着するのでしょうか・・・。 それでも、私は随分と幼稚で、無視してうけながすようなことでは気がすまないんです。 今も腹が立ち続けていますが、やはり我慢するしかないんでしょうか・・・。

  • S789
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

相手は名指しをしていないためグレーでサポートは動かない。明らかな規約違反を見つけて通報するしかない。

railgun31
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 グレーでは駄目ですか・・・。 すみません、どうやら私の質問内容がどうも大人気なかったですね。反省します。

関連するQ&A

  • スパイウェアとシステムの復元

    先日ワンクリック詐欺にあいました。 その時にスパイウェアをいれられてしまって、それ自体はもう対処し終えたのですが、一つ思ったことがあったので質問させていただきたいと思います。 それはシステムの復元がスパイウェアに対して有効であるかということです。 また、ノートンはスパイウェアには対応しているのでしょうか?

  • インターネット上の 合法、非合法について

    自分は、法律についてあまり詳しくはないのですが、 気になったことがあります。 ・誰が見ても詐欺そうなサイト(ワンクリック詐欺など) ・ファイル共有 ・誹謗中傷 ・アダルトな広告 ・アフェリエイト ・スパイウェア いままでワンクリック詐欺は合法だから存在し続けるのだと思い続けていました。 上記の箇条書きした部分で合法か非合法かなど。できればその理由もです。 詳しい方いましたら、教えて欲しいです。

  • 誹謗中傷について

    私は、先日 誹謗中傷をうけました。回答者の中で 調べる人がいますが、調べないで 結構です。私、旦那に非がある事です。 しかし 回答者の中には、そんな質問 恥ずかしくてできない。とか そんな事書いて 地に落とそうとしている。とか トイレの落書きみたいなものと 以前言ってくれた人もいますが恥ずかしいって 私は、真剣に質問しているんです。地に落とすって このサイトで 地に落とす 事ができるのですか??誹謗中傷を趣味になさっている方 反撃される事もありますよ。自業自得と書いた方 ご自分は、完璧な人間ですか?誹謗中傷が多いので 書き込みしました。質問ではありません。

  • 先日、ワンクリック詐欺にひっかかったようなんですが、

    先日、ワンクリック詐欺にひっかかったようなんですが、 最初にログインしてあるサイトを見て、その後ログアウトせずに 詐欺のサイトへ飛んでしまいました。 請求画面を強制表示させるウィルスに感染したようなので、それはシステムの復元で消えました。 よくわからないのですが、ログアウトしていないので スパイウェアとかで他のサイトでの私の登録情報がわかってしまったりするのでしょうか? ウィルスバスターではスパイウェアは見つからなかったのですが… とても怖いのでお詳しい方、ご回答いただけたらと思います。

  • 彼氏に「ひどいなー」と言うのは中傷にあたりますか?

    元彼が、割とストレートに物を言う人で、気になることを言われることも時々ありました。自分が言われると機嫌を損ねるのですが。 また、私が少しでも偏見や上からの意見になっていたらすぐに注意するが、自分は他人への人身攻撃激しく、禿げている男性などを辛辣にからかうのが好きでした。 体調が悪いとか落ち込んでると言えば心配より先に、それで会えなくなったこと、だから愛想が悪いのかとか「明るい人がすきなのに」と文句をまず言われました。 そんな時、私が元彼に無意識に 「ひどいなー」と冗談ぽく言うこともあったようです。 ある日 「ひどいとは何だ、前から思っていたが中傷だ!他では優しい人で通ってるのに、君にしかそんなこと言われない」 とキレられました。 「中傷のつもりはない」と言っても 「軽い気持ちで言ってるんだろうが、嫌われるよ。素直に謝ればいいのに」 など返され、話は噛み合わず、こじれて、他にも疑問に思うこと、気を遣うことが積み重なってたのもあり、別れるにいたりました。 「ひどいなー」 という言葉はそんなに打撃を与える中傷になるのでしょうか? 元彼はプライドが高く神経質なところもあり、喧嘩になったら終わり、という雰囲気だったので、気を遣うことが多かったです。 勿論それでも知らず知らず、私も感じ悪い言動の時もあったかもしれません。 しかし「ひどい」という言葉自体が中傷という感覚はなく、また「優しい人で通ってる」というキレ方もよく分からず混乱しました。

  • 誹謗中傷した人には誹謗中傷をしてもいいという理解?

    テラスハウスに出てたスポーツ選手が亡くなりましたが、それを受けてこのスポーツ選手のTwitterに批判や誹謗中傷をした人への攻撃が始まっています。 このスポーツ選手が亡くなった人は匿名のSNSユーザーからの誹謗中傷に心を痛めたのが原因かと言われているからです。 匿名の人達の誹謗中傷が原因で亡くなったとわかってるのに、その仇討ちとばかりに故人と無関係の人達が故人を少しでも批判した人を一斉に誹謗中傷しています。 これってかなり気持ち悪いですね。 亡くなったというネットニュースを見る1秒前にはこのスポーツ選手の事を知りもしなかった人達が 「可愛そう!好き勝手に匿名で批判するのは許さない!」「批判した連中は許さない!」 と一晩寝て明日になったら亡くなった事も忘れてそうなスポーツ選手の事を引き合いに出して他人を叩いています。 画像のような大したことのない、誹謗中傷とは言えない単なる感想のようなものまで叩いていますね。 やはり 「自分は正義だ、これは仇討ちだ!私は良いことをしている!」とか思って他人を叩くのはこの上なく楽しいことなんでしょうね。 自粛警察とかやってる低学歴のアホ達と同じような気持ち悪さがあります。 質問ですが (1)自分は絶対に正しい、正義だ。という立場から他人をボロクソに叩くのは楽しいんですか? 私はさっぱり分かりません。 (2)画像の1番上のツイートは匿名の不特定多数から仇討ちを受けるほど、故人を死ぬほど追い詰めた誹謗中傷だと思いますか? 私には単なる感想のように思います。 (3)故人を誹謗中傷のツイートで追い詰めた人、その追い詰めたツイートをした人を今現在叩いている人。この2人は同レベルですか?

  • ワンクリ詐欺はシステムの復元で駆除できるでしょうか

    ワンクリック詐欺にかかってしまいました。  お金は払わず、とりあえずシステムの復元でポップアップの症状はなくなりましたが、システムの復元をしても、アドウェアやスパイウェアがまだパソコンの中に残ることがあるということを聞き、焦っています。 ウィルス対策ソフトはシステムの復元の前にMcafeeで完全検索しましたが、クッキーが一件発見できただけで、駆除などはできませんでした。 パソコンの中にまだウィルスがいるのか、いるとしたらどうすれば駆除できるのか、 ご存知の方ご回答をお願いします。<(_ _)>

  • 他人のつぶやきを自分のサイトに転載することは…

    『とある話題に対するTwitter上の他人のつぶやきを自分のブログに転載・まとめる』 この行為についてなのですが、何か問題はありますでしょうか。 Twitterでのつぶやきを転載することに関して調べてみたのですが、 「権利は投稿ユーザーにあるが、他ユーザーがコピー・複製・処理・改変・修正・公表・送信することを無償で許可したものとします」とありました。 これはつまり他人のつぶやきを転載しても特に問題はないということでしょうか。 わかる方がいらっしゃいましたら、どうかご回答お願いします。

  • ワンクリック詐欺

    パソコン初心者の者です。 http://okwave.jp/qa2721827.htmlさんと同様のサイトから芸能情報を開いてみたら、同じくワンクリック詐欺にあってしまったようです。 どのワンクリック詐欺関連の質問を見ても、みなさん「情報がもれてないから大丈夫」とおっしゃってくれていますが、私はパソコン詳しくないので以下の不安疑問が浮かびましたので、飽き飽きな質問かとお思いますが、どうぞご回答の程宜しくお願い致します。 (1)クリックした時点で相手から請求が来て「2日以内に払わなければ私のパソコンに催促メールする」とありましたが、私のメールアドレスはクリックした時点で相手にばれてるのでしょうか? (2)スパイウェアやったらと言う回答が何個かありましたが、スパイウェアとは? (3)私の会社のパソコンで被害にあったのですが、会社のパソコンは本社のパソコンから覗きにきたりできるしくみになってるのですが、スパイウェアをインストールしたり、ワンクリック詐欺にあった事が会社にばれてしまう可能性は? どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • 非常に困ってます。

    先日こちらで質問したワンクリック詐欺では大変お世話になりました。  今回PCの調子が悪かったので復元をしたら、前回質問 した、ワンクリック詐欺の督促画面が、インターネット を接続したら画面に出てきて非常に困ってます。閉じる ボタンもないし・・・復元も頻繁にやると、PCにダメと 聞いてるのでどうにかなりませんか?  ありえないぐらい督促画面が出てきます・・・ 回答よろしくお願いします。